管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/12/06(月) シャカリキ!?
通勤は自転車なのですが職場に行くまでに長い坂があるのです。今日も頑張って自転車のまま登っていたのですが、そんな私をすぃ〜っと抜かして行った輩が…!!!若い男がギア付自転車で楽してすいすい登って行くではありませんか!坂の上の方ではリタイアし自転車を押して歩くおばちゃん達、その人達すら非情にも抜いて行く男…まあ最終的には私もおばちゃんを抜いたのだけれど。しかし私は思った…若い男がギア付に乗るのはおかしい。ママチャリで頑張っているおばちゃん達の自転車にこそギアをつけてあげるべきじゃあ…!?男なら体力で登れよ!だから軟弱者が増えるのだよ!そもママチャリなんて名前にするから悪いのよね〜。

そーいえば昔小さいな会社で事務をしている時、銀行行くのにいつもの車がなくて、社長の弟(専務)の高級車を借りたのだがその車の運転しやすい事といったら!運転席についたら自動でハンドルが所定位置に移動し、アクセルも驚く程軽い。モビルスーツにでも乗った心地でした…。そして私は思った。こーいう車こそ当時私の様な運転が覚束ない若い女の子が乗るべきなんじゃ…!?おっさんは運転慣れてるから普通でいいだろ!?と…。世の中の理不尽さが身に染みた出来事でした…。

変な新選組漫画『疾風迅雷』私は古本屋で3巻まで手に入れて、ずっと続きが気になっていたのだが5巻(完結)まで出ている事が判明!読みてぇ〜!!!ビックコミックスピリッツでやっていた、おおよそ女性受けしない漫画だが私的に面白い。池田屋事変の時雷が落ちて局長と総司、そして何故か副長とサノが現代にタイムスリップするというパラレルだ。史跡を回ったり、もうまともに警察に追われたりと凄いのだ。そして作画的にサノ以外は一番イメージにあってるかも…でもサノファンは見ない方がいい。ああ読みたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.