管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/01/31(月) チャーミィ!?
ママちゃんのお墓に手を合わせる。いっぱい花が飾られて良かったね。お向かいのおばちゃんは園芸が趣味だからきっと花が途絶えることがないよ。暫くはコレが日課になりそうです。ペット葬というのがあるけれど、裏庭に埋められて向かいのおばちゃんのすぐそばにいられてお金かけなくてもママちゃんはコレが幸せだね。

さてこんな時に少し不謹慎だと思うがちとビックリしたので日記に書いておく。表題のチャーミィとはなんとキティちゃんが飼ってるペルシャ猫!

何ィ〜!?猫が猫飼うんかい!!!(爆)

チャーミングだからチャーミィなんだとよ。でもコレが…私的にキティちゃんより可愛くでヤバいんだな(笑)最初は『アラ?キティちゃんが四つ足で座ってるよ』とか不思議に思ったんだけども。そう、顔は勿論キティちゃんそっくり!いや確かにペットは飼い主に似るというが…似すぎだろ!でもチャーミィ可愛いです…(爆)嵌まりそうなのかよ。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★8時 おたまさんちのハルちゃんとママちゃんの仲間にウチの先代も入っているかしら?先代「すえひろ」くんは腎臓病になって7歳でネコ神様の所へ行っちゃったんです ママちゃんのご冥福をお祈り致します。>なな
>なな様…先代猫ちゃんすえひろくんもきっと一緒ですよvvママちゃんババ猫で大きな声出してあげないと聞こえないからすえひろくん、ハルちゃん大声で鳴いてあげてね。お悔やみありがとうございます。

2005/01/30(日) 愛すべき化け猫たち
ママちゃんが今朝他界しました…一昨昨日車に引かれちゃったのだけど、少し持ち直したかな〜…と思ったのに。過去車に引かれる事数回、その度にすさまじい生命力で甦ってきたけれど今回は力及ばず。享年18歳。頑張り過ぎなくらい頑張った猫ちゃんでした。猫は10年も生きれば長生きな方なので大往生だよね。ホントに綺麗な安らかなお顔でした。美人ちゃんだったし。今日出勤前に知ってもうぐしゃぐしゃに泣きながら仕事に出かけました。でも仕事してたから少し気が紛れたカモ。でも待機時間はどーしても思い出しちゃって職場でシクシクしてました。だってぶっちゃけ私が中学生の頃からいてもう人生半分以上の付き合いですよ。お向かいさん家の猫ですけどムウ子が生まれる前はうちの中によく進入してくるのでお向かいさんと一緒に可愛がっててうちで子供産んじゃうし、うちの前の道路に寝転がるママちゃんはうちの風景の一部だったのに。帰りに花を買いました。お向かいさんちの裏にお墓を作ったのですがもうすでに花がいくつも飾られていました。元はノラちゃんだったのにとても愛されていたよね。安らかに眠ってね。

去年ムウ子と同い年の黒猫ミミちゃんが旅立って(享年15歳)今回ママちゃんが旅立ってご長寿猫ストリートだったうちの前の通りもババ猫はとうとううちの子だけになってしまいました。ゆうべムウ子は前足に血をつけて帰ってきました。あまり血生臭いと近寄らなかったりするのにママちゃんに触れてきたんだね。ママちゃん死んじゃったの解ってんだろね。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★19時 ママちゃんとハルちゃんが出会ってくれたら楽しいですよvおたま
>おたまちゃん…優しい言葉をありがとう。きっと今頃お空の猫ちゃんの国で出会っているでしょうね♪仲良くしてね。
ロザンナへ…ホントに長い付き合いだったよね。なかなか人間とだってコレだけの長い付き合いはできないでしょ。君にも気にかけて貰えてた幸せなママちゃんでした。ありがとう。

2005/01/29(土) ナノウイルス!?
甥っ子の颯介が巷で話題(?)のナノウイルスに感染したらしい。何と!ニュースで老人ホームで集団感染…くらいの話だと思っていたのにこんなに身近なこととは!何度も嘔吐があったらしい。それ以上の症状はきいていないけど。義姉さんが病院に連れて行ったら昨日一緒に遊んでいた子も来ていたらしい。うへ〜空気感染なんだ…(爆)

そんな訳で今日は姪っ子の栞はうちで留守番。栞は愛子様と同い年の同じ月生まれの3歳になったばかりです。親父が面倒見ていたのだがトイレに連れて行ったとき、お尻を自分で拭けもしないのに『ジジはあっち行って〜っ!』と追い出されたらしい。まあ小さくても女の子なのね…(笑)結局私が呼ばれてケツを拭いてやったのでした。(あ、沖セイ夫婦モノのネタにすればよかった…笑)R子よ、彼女は私があげたこどちゃの携帯を大事に持ち歩いていたよ…(笑)アンテナ折れてたけどな。

そんな訳でナノウイルス、ヒトゴトではないお話の様です…皆様お気をつけ遊ばせなさって。私ももはや感染しているのかも…ウイルス潜伏期間は1〜2日ですってよ!

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★30日9時 ナノウィルス?ノロウィルスじゃなくて?嘔吐下痢の似たようなウィルスはいろいろありますね…ロタウィルスでこども入院したことありますよ〜地獄!早くよくなるといいですね。HANA
>HANA先生…多分ソレです(爆)ノロウイルス!丑三つ時頃書いたのでアヤフヤなこと書いてすんません…。でもナノウイルスも存在するらしい。ロタなんてのもあるんですね、恐ろしい。でも密閉された空間だけの出来事かと思ってたのにこんなに間近に迫り寄っていたなんて。30日の日記はちと内容が憚られる予定なのでこちらにお返事させて頂きました。

2005/01/28(金) ママちゃんが〜!!!(号泣)
うちのムウ子の親猫でお向かいに住むミー(通称ママちゃん)が車にひかれた。ゆうべのことらしい。まだ生きているんだけど後ろ足が大変な事になっているらしい。元気だったんだけど何しろご長寿猫(18年選手…人間でいうと100歳以上測定不能)で耳が遠くてクラクションを鳴らしても避けないのだ。うちの前の通りは行き止まりなので車通りはそんなに激しくないのだが、そしてご近所の人たちはママちゃんが道の真ん中でふんぞり返って車を避けないのを知っていたので、車の方が猫を避けていたのだが、とうとう引かれてしまった。今まで引かれなかったのが不思議なくらいだったのだけど。だけど。このママちゃん実はもっと若い頃は何度も車にひかれているんだが(爆)いつも不死鳥のように甦っていたのだ。4日くらい帰ってこないと思ったら怪我したボロボロの体で自力で帰ってきたり。数日入院させたけどなかなか怪我が治らず向かいのおばちゃんが費用もかさむし連れて帰ってきたらすぐに治ったんだな。猫は家に住むってゆーから病院よりも自分の縄張りの方が療養できたんだろうね。そんで今回は昔のそーゆーこともあり、もう老衰って事もあり病院には連れていってないみたい。私もちと辛くてお見舞いにいけないでいる。つらいな〜でも顔見に行ってあげなくちゃなぁ…涙出てきたよ。

追伸…ママちゃん思ったより元気でした。歩けないけどお顔はしっかりしてるしニャーと鳴くし。抵抗力だいぶ下がっちゃっただろうけどいつもの如く復活しておくれ!うちの子も心配して周りをうろうろしてました。こんなババになっても猫にも親子の情があるんだねぇ。てかこんな親子でご長寿滅多にいないだろ。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★17時 ひー、ママちゃん、お大事にっ!!!無事に回復される事を祈ってます。おたま
★20時 TOP頁に「猫缶をクリックしてみて下さい」と書かれてありますが、猫缶が無いですよ?あの魚の絵の載ったカンカン、省いちゃったのでしょうか?おたま
>おたまちゃん…ママちゃんなんとか持ち堪えております…でもすごく痛々しいです(泣)お優しいお言葉有難うございます。あ、缶詰画像撤去しちゃったのです…TOPもうちょっと軽くしようと思って…したら説明変えなきゃ駄目ですよね(爆)

あ、漸く今日17巻ゲット。2件目にして漸く1冊だけあったのを…H先生が『売れてると思えば…』と言って下さったが…果たして…そうなのだと信じておこう…(爆)あ、月代総司〜って総司の月代だったらそーじゃないでしょ!ホラ、大河の藤原総ちゃんがやってたあの髪型にしてくれないと!どっちにしろ別人でしょうけど…(笑)花達は…斎藤先生、あの総司をやっちゃって下さい…もしくは副長、釜茹でにしちゃって下さい。セイちゃんの草履が当たって士道不覚悟じゃないですか!?後ろ傷〜(爆)

2005/01/27(木) すんません…
明日こそ心入れ替えます(爆)もう休みになるとコタツに根が生えちゃって…プライベートでもサイトでも色々やらなきゃいかんコトがあるのに…。気分はときめきトゥナイトです…(まだそれかい)

R子に借りたポポロクロイス初めてみたけど3D過ぎて頭痛…。PS2、さらにリアルなのは凄いんだけどこの目が回るような感覚は苦手…車酔いと同じ症状なのかしら…。私にはPSまでがお似合いかしら…てかスーファミまででも充分か…3Dが苦手ならさぁ。ピエトロ王子がおっさん(王)になってんのもショック…またか(笑)意外と世代交代ネタが苦手なのかも…真壁くぅん(こればっかり)子供生まれんのは構わないが先の主人公達は人魚の肉を食ってくれ…。

★寝言小屋★
あー…ロザンナよ、多分それね、合ってるわ(笑)まだ付属DVDみてないんだが…てかもうだいたい決まったわ(笑)そのうち連絡するわ〜…日記に何書いてんだか…(笑)むにゃむにゃ…。

2005/01/26(水) そんなばなな…(爆)
今日は風光る17巻の発売日〜♪出かける用事があってその前に本屋寄りたいな〜と思っていたら丁度兄ィが来ていたので一番最寄の駅に車で送ってもらう事にvvずっと兄ィが『もう一つ隣の大きな駅でなくていいのか?』としきりに言っていたのですが、私は『いいよいいよ、最寄駅の●●書店でことは足りるよ♪』と買いかぶっていました…最寄り駅の小さな本屋を…。

まさか風光るの新刊が置いてなかったなんて…(爆)

どんだけ小さすぎる本屋なんだよ!(怒)新刊くらい置けよ〜!あああ、こんなことなら兄ィに隣駅まで送ってもらうんだった(泣)コトが判明したのは兄ィが帰ってしまった後…そんな訳で新刊お預けです…。ううう…悔し紛れに近くの古本屋でときめきトゥナイトの文庫本を買ってみたり…(笑)どんだけ返り咲いてるんだ自分。そしてこの古本屋の方が本屋より断然広くて品揃えが豊富だよ(爆)まあその本屋では別の目的もあったので…何か…エロ本並に恥かしい本を買いました…(爆)普段は漫画レジ持って行く時にカモフラージュで雑誌なんかも買ったりするのですが、今日は風光るの方でカモフラージュしたかったのに…(汗)しかもなんつー厚さなんじゃコレ…タウンペエジ並で片手で持ったら手首傷めるよ…更にDVDがついて500円…安!さて、何の本でしょうね…?

2005/01/25(火) アニマル企画!
…という訳でなんかこっちでも企画でもすっか〜、ロザンナと話しておりまして
んじゃテーマのアニマルを決めてその期間内にその写真を投稿する
っつーモンをやろうって事になりました〜。

で第一弾は ニワトリ!!!

酉年だし!もう1月後半なので期間は2月末までにすっか。
とりあえず管理人と支配人は必須、他は自由参加です♪
別に飼ってなくてもよいです。近くの学校の飼育小屋や動物園の画像でもOK!
コレを機に皆さんもアニマル探検してみませんか?結構楽しいですよ〜vv

勿論従来通り可愛コちゃんペット自慢も引き続き受け付けますので!

…っつーのを趣味の缶のペット掲示板の方に告知したんですが、まだコチラの方が覗いてくれてる方多いかな〜とゆー訳でこちらにも告知♪まあただ私とロザンナのお遊びなので…2人だけでもいいんですが、でも誰か参加してくれたら嬉しいかなっと(笑)これならペット飼ってなくても参加できるし。以前ロザンナに『ウサギの画像とってこい!』といわれて探しにいった事がありますが、これがなかなか楽しかったんですわvv(笑)母校の飼育小屋に行っただけなんですが…。そんな訳でどうぞ宜しくvv

Hナさんが私につられてプレイバックりぼんの話をなさっていたので私もまた…(笑)私が読んでいた頃は『ときめきトゥナイト』(当然蘭世編です…苦笑)の他には『月の夜星の朝』とか『星の瞳のシルエット』とか…あ!『お父さんは心配性!』もやってました(爆)ああ懐かしい。ここら辺は今でも麻薬漫画ですよね。読み出したら止まらない…(笑)実は私一度りぼんモノに返り咲いて『こどものおもちゃ』に嵌まっていたことがあるのですが雑誌を買うまでには到りませんでした…アレをレジに持っていく勇気は私にはもう…(笑)コミックスだけで何とかしておりましたよ。

★寝言小屋★
http://www.geocities.jp/futabin/analog100q アナログ描きさんに100の質問
↑別にどってことない内容なんですが…折角作ったペエジなので一瞬UP。本缶内に飾るかはナゾ…むにゃむにゃ…。

2005/01/24(月) ペンは剣より強し?
…という話を書こうかと思ったのですがもう眠くて限界です…(爆)ってか仕事中に書いてた日記が途中でお客さんきちゃってパーに…(泣)書き直すことが1日に2日分書くことよりツライ…涙。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★8時 フタビンさんへ「ときめきミッドナイト」は逆転話です。真壁君が魔界の王子様で蘭世が人間っていう。だから曾孫を超えて、原作者さんのパロです。でもかなり絵が…(涙)といいつつ買ってる痛い私。まるる
>まるる様…なんと!そーでしたか!!!この書き込みを見てミッドナイトをちと試し読みが出来るサイトに行ってみたのですが…ホントだ…絵が…昔の方が好きかも(爆)一番ショックなのは鈴世…あんなに可愛かったのに普通のガキに…(泣)真壁君も昔の真壁君の方がカッコいいわぁ…でもちと読んでみたいかも(笑)

2005/01/23(日) またも穴埋め作業…(爆)
各方面から突っ込まれつつ(笑)書き忘れては次の日に2日分の日記を書く、という不思議作業をしております(爆)

引き続き『ときめきトゥナイト』11巻まで借りていたのですが続きが気になってうっかり古本屋で立ち読み。でも所々抜けてる巻が〜(泣)R子〜2巻と6巻と14巻を見つけておいてくれ〜。でも私の青春の王子様(笑)真壁君のおっさんな未来を見るのはちとつらい。おっさんの若かりし日を見るのは楽しいのに…(笑)てか沖セイの夫婦モノと同じようなモンなんだが…三十路総司を見るのは楽しいのに…(それはH先生の絵だからかもなんだけど)真壁君はツラ…(泣)そのくらい小学生だった私の心の中の真壁君像が偉大だったのかも…今見てもかっこいいもんvv(あ…年齢がバレる)
しかしだったら何故途中で読むの辞めたのだろうね(爆)見事にいつもいつもいいところで『次号へ続く』となっててまるで麻薬の如く次を買わねばいられない体になってたもんな〜それがある日突然卒業を迎えるんだなぁ…。

ところで小学生の頃はりぼん派となかよし派に分かれると思うのだが皆さんどちらでした?私は…当時600円というお小遣いだったのにも関わらず両方買って読んでいました(爆)物理的に小遣い足りてねえだろ。それは…きっと誰しも経験がある筈!おうちのお手伝いでお使いに行ってお釣りを返せと言われるまで返さないことが!そうして私はコツコツお金を貯めて毎月りぼんとなかよしを買っておりました…ええお年玉は一千残らず『お母さんに預けておく』子だったので!(笑)友達は大体付録目当てだったけど私は漫画のが目当てだったので友達とはまるで読み込み具合が違ったんだなぁ。『付録がなければもっと安いだろうに!』と思っていた小学生でした★

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★22日11時 パソ退院おめでとうございます〜(*´∀`*)これからフタビンさんの怒涛の更新を待ってます(笑)まるる
>まるる様…ありがとうございやす〜vvハ!怒涛の…って私寝言こいてましたね…(爆)更新頑張れろ!私!(変な日本語…)
★20時 ときめきトゥナイト私も大好きでした@鈴世君のバージョンを現役で読んでました〜vでも真壁君もすごい好きvvvハナ
>ハナ様…ハナさんも読んでおられましたか!でも鈴世編の時に現役…ってことは私と微妙に世代が…(爆)真壁くんはいいですよね♪現代版総司ああいうビジュアル希望!…ま●子先生(ホンモノ)が実際描いておられるのにもかかわらず暴言…(爆)

私信…ロザンナよ、なるみちゃん編は同感だが私が『孫』呼ばわりしたのはなるみちゃん編のあとに蘭世の子供愛良ちゃん編もあるからなのだ…もはや私達の感覚はとっくにおッつかない域まで話が進んでおるのだよ。何だか感覚的になるみちゃんが娘で愛良ちゃんが孫のような…(笑)しかし更に続きの『ときめきミッドナイト(爆)』があるそうな。それはもうさすがに孫だろ…(笑)

2005/01/22(土) ときめきトゥナイト
ゆんべは新年会…ロザンナ日記参照(手抜き)いや書かれていることあのまんまなので。『あの悪夢をもう一度!?ドラえもんがいっぱい双六』(名前うろ覚え…)は確かに悪夢でした…(笑)のび太の宿題をするのにドラえもんがタイムマシンで2時間後・4時間後・6時間後・8時間後のドラえもん達を連れてくるのですが、8時間後のドラえもんに到ってはもはやドラえもんキャラ変わってるし(爆)『ガオッ!』と叫び『てめえらぶっ殺してやる〜!』とスパナを振り回しているし…。設定的には2時間(宿題やる時間があるからそれ以下だろうけど)寝てはまた呼ばれを4回繰り返すのですね…これを双六で再現するとはかなりコアなゲームですよ。

そして漫画喫茶のような品揃えの部屋で懐かしの『ときめきトゥナイト』を読み始める。りぼんでリアルタイムで読んでいたけど途中で止めてしまって、延々と孫(?)の代まで続いているけど最後まで読んでいないのだ。でも真壁くんと蘭世の結末くらいは読みたい(その後はいいや…)と結局最初の方の巻を数冊借りました。真壁くんカッコいいvvあああ、やはり今少女漫画描きたいよね〜絵も話も。今度の漫画の作画は少女漫画チックに頑張ろうっと♪(感化され易い衣…笑)

いい加減次の日に日記書くのはどうかしらと友人にも言われるが…仕事中の暇対策も兼ねて…といって書かないかも知れないが(爆)

2005/01/21(金) ドリーム…
昨日は結局気力がありませんでした…(爆)

それよりゆんべ見た夢が!!!ちょっと危険な香りがする日記になりますがご勘弁を(汗)

夢にハウルが出てきたんですよ!

ちょっと…かなり幸せでした(笑)アラアラ私ったらハウルは映画館で一度しか見ていないのに心の奥底で潜在的にスキスキなのかしら〜?(笑)かなり好きですがココまでとは…!!!しかもハウル髪を切っていて銀魂の総悟くらいの髪型になってました。でも彼はそれがちょっと気に入らないのか少しムスっとしていてそれもなんだか可愛くて…(笑)でもあのトレードマークの上着を肩から引っ掛けて颯爽と歩いていました。

そしてですね…ああココが夢ですねぇ…私がソフィ(爆)だったんです(笑)彼は私を確認するとムスっとなりながらも手を引っ張っていってズンズンと歩いていきましたとさ…。その間も私と痴話喧嘩をしたり…私は彼に『その髪型も似合うよ』と言ったりしてました〜vv…アラアラこれこそが寝言ですかね?(笑)コタツでうたた寝したまま朝まで寝ちまったのが良かった(?)んでしょうか…?(ヤメロ)

☆すっかり忘れていた拍手ありがとうございますぅ☆
★14日16時 なんかハラハラしましたー。そんな堂々客席で見ていいものなの?HANA
>HANA先生…●リカムのことっすね。堂々とまん前で見て…駄目なモノだったらしいですが(笑)捕まることなく何とか切り抜けましたよ(笑)ってか駄目なハズなのにあんなすんなり入れちゃうなんて警備体制も問題アリだと思いましたよ…(爆)
★20日14時 パソコン復活おめでとうございます。そしてゴミ箱に捨てて下さって有難うございます・笑。おたま
★20日19時 わー、版権お題が、フジリュー・忍たま・・・、て続いてますよ。楽しみですね。おたま
>おたまちゃん…ありがとうございます〜***ご迷惑をおかけいたしました。ネット落ちの間もお二人の日記は携帯に登録してますので見ていましたよ〜vvそして吹き溜まりなどに投稿して下さるなんてありがとうございますぅ〜ビックラしました。ほっぽらかしなコンテンツまで救済して頂いて…感涙。実は『版権お題』の意味がずっと解らなかったのですが(他所で見かけても???だった…)漸く納得。にしてもフジリューはともかく忍たまなんて今更pickされるんですねぇ…ファンの言葉じゃねえ(爆)私のフジリュー画もそのうちUPしますんで♪下手ですが…。

2005/01/20(木) フッカ〜ツ!!!
アレ?なのに何で小声?(笑)

とりあえず何から手をつけようか…(爆)
拍手漫画も交代させなければ…今度は昔ゲストで御呼ばれして差し出した漫画特集…封神演義と地獄先生ぬ〜べ〜と爆走兄弟Let's&Go!!と…あと何かねえかなぁ?(笑)

あ、復活第一弾は何とおたまちゃんから頂いた小話!!!吹き溜まりに収録…新選組缶の小説部屋…もしくはTOPのゴミ箱を開けて見てって下さい…っておたまちゃんもう気付いたんだね…早…(笑)

気力があればまた続きはのちほど〜***

2005/01/19(水) もはや日記じゃねーな(笑)
★最初から寝言小屋(爆)★
必死に穴埋め作業しておりますよ(笑)本日2回目の日記作業…(爆)

実は沖セイ漫画のコンテを切り出しました[*ピカピカ*]サイト用じゃありません。今の時点で8頁…しかもまだまだ長くなりそうなのでとてもサイトには載せられません。ココに載せてる漫画、最長何頁なんだろう…?14頁くらいか?忍たま漫画でね。勿論長くなりそうなこの漫画ギャグじゃありません(笑)えええ!?フタビンなのに〜!?…一応シリアスですよ(爆)恐ろしいですね。想像つきますか?フタビンさんのシリアス…。ちと試したい人は忍たま漫画を覗いて頂ければ…多分原作絵大無視のとんだパラレルなんで返ってアニメとか知らない方がイケマス(笑)昔16頁のギャグを描いた事もありますが物凄く描く方も読む方も息切れしました(笑)長いギャグは。ちなみにジャンルは星矢だったかな。

話を戻すとじゃあそんなシリアスどこに載せるんじゃって事ですけどオフ本に出来ればね…どーすんだ風オンリなんかないのに。まあ多分出来た暁には忍たまスペースの端っこにそっと置いてます故。『ふ●びんの本なら…』とまた優しい人に買われていくのかよ(爆)今までもうちのダサ風コピー本の半分は忍たまファンに買って頂いた気が…ホントごめんなさい。いえ今度こそ通販出来る風本が出来れば…。

そんな訳で、何と自分の描いてるセイちゃんにトキメいたりしてますよ、馬鹿ですか私!?ぴ●みちゃんじゃあるまいし…(笑)でもセイちゃん可愛く描くぞ、オ〜!という気は満々です♪洋装トシと沖セイイチャイチャと微ファンタジー入った話の予定です(どんなんや…)総司もかっこよく描きたいよなぁ…斎藤さんも出せたらなぁ…むにゃむにゃ…。

もうすぐパソコン退院…むにゃむにゃ…♪

2005/01/18(火) 手紙
最近溜まっていた通販、手紙諸々を出しました。ホント事務処理遅くてすんません…事務職の時は大得意だったのに…。で友人への手紙も出したのですが、地元の郵便局のポストに投函してからあっと気付きました…切手を貼っていないことを!(爆)色々大事なモノも同封していたし相手に出した事を報告しなきゃと思っていたのに…!!!なのでとりあえず戻ってくる事を待つ事に。まあちゃんとリターンアドレスも書いてあったし超近所だったので次の日には戻ってきて、ようやく切手を貼り直して再投函しました。でも『あんな地元なんだから即日返してくれたって…』などと思ったり(笑)勝手なもんです…。

でも久々に手紙を書きました〜今はすっかりメールばっかになってしまいましたが、昔はよく手紙を書きました〜。友人とか私の漫画の感想くれた人とか…可愛いレターセットを買うのも好きでした♪しかし今ほとんど書く機会が激減してレターセットも余っちゃうし、字自体もすっかり書かなくなって…自分の字の汚さと癖文字加減ったら…(爆)いつもは活字にするのですがこの前『野暮天サンバ』の漫画のネームを時間の都合で(実は新幹線の中で)手書きして愕然…何じゃこの字は〜〜〜!!!???大人としてこの字はどうよ!?恥ずかしくなりました…(T-T)

未だに私のトラウマになっているのが中学生の時学級委員をしていたのですが、その時国語の先生に『丸文字が流行ってて読み辛いからフタビン(仮名)ちょっと読み辛い丸文字見本書いてくれ』と言われた事。つまり私の字は丸文字で読み辛いと…!?(爆)

でも何故か私の字が好きで私のノートを借りていっては私の文字を真似て研究している友達もいました(爆)彼女はシャーペンの芯の濃さすら私に合わせ…そらもう私のコピーの様な字を書いていました。今考えると凄いね(笑)彼女は何故…?友人は知ってるだろうけど決して私の字は綺麗じゃないのですよ。寧ろ下手っぴなのですよ(汗)

事務職の時総務部長が『うちの部署も何か自己向上の為に各々何か始めよう!経費出すから』と言うので自分の字に悩んでいた私はペン字を習わせて貰おうと思ったのですよ。そしてまず本を一冊買ったのですが1頁目で挫折(爆)何故なら…鉛筆の持ち方から書かれていたから。それは『右手で美しく』鉛筆を持たれていて…左利きの私はそこから玉砕でした(笑)もう今更右手になんて直らない…(泣)箸や習字は右なんだけどね(笑)まあ友人にも『何十年も培ってきた字を変えるのもある意味勿体ないんじゃない?』と言われ…それに少しなるほどと納得しつつ、結局断念。しかし字が綺麗に越したこたないのになぁ。

あ、でもこんな字でもたまに文通したいかも〜(笑)少し字を書かないとね〜誰かしません?(笑)でも私昔先輩と文通してていつもすぐに返事書くのですが、一旦書かなくなるとしばらく書かなくなるのでいつも返事が早かったもんで急に返事が途絶えるとすごく心配されました…集中力続けるって難しいよね。

しかしまた昨日の日記だよ。

2005/01/17(月) お前それでもホントに美大目指してたんか!?
例え行動が伴ってなくとも『目指してます』っつーのは簡単です(笑)

昨日の日記の続き…(さっき書いたんだが・爆)
さて、高三の時選択科目にしていた美術の授業。1〜2時限目だったのですが、その美術の先生は2時限目の終わりに出欠をとる美大を一瞬でも目指してたっつーのに大概2時限目の終わり…出欠をとる直前に登校したものでした…(爆)だからほとんど授業受けた覚えがありません。
たまに出た授業も私は学校から頼まれたロゴデザインをしたりして、それを黙認されつつ先生が私の課題の彫刻を私の代わりに彫る、つー和やかな授業が行われていました…何たるユルい学校か…(爆)私がふと顔をあげると隣で私の彫刻を彫っている先生が今どー見ても彫刻刀で指を切った様に見えたので
『せ、先生大丈夫!?』
と叫ぶと
『何が?』
と先生は微笑み返してくれましたが案の定先生の指から血が滴り落ちておりました。すかさずミントン部のマネージャーの子が応急処置を施している間、先生は尚も空いた方の手で私の彫刻を彫り続けるのです!
『いや先生治療して貰ってる時くらい手を休めて下さいってば!』
と皆で必死に止めました。ま、美術の先生が生徒の課題をやってるさなかに手を切るなどという失態にやはり動揺を禁じ得なかったのでしょう…(爆)

先生も普通の人間だという事です…。なかなかこーいう先生の元では美大を目指し兼ねます…(笑)私のやる気も完無でしたが。

2005/01/16(日) 投げ出した夢
そーいえばワタクシも美大を目指していた時期がありました…。

中学生の時はそこそこ勉強が出来たのでうっかり進学校に入っちまったのですが、その後は大して勉学心が起こらず、でも一応進学校だったので回りは皆浪人してでもいい大学入る!っつー雰囲気だったのですが、てゆーか学校自体がそんな風習だったので(笑)皆9割方受験してました。そんな訳でいい大学への進学率も良かったのですが浪人率も高かったのですね〜。

勿論一部専門学校行ったり公務員目指してたりする人もいましたが一般企業に就職しようという輩は一人もいませんでした。

で勉学心のなくなった私はというと『勉強嫌いなのに普通の大学行ってもしゃーないじゃん。だったら比較的得意な美術の大学目指すか…』と思ったのですが何と美術の夏期講習のお値段の高い事!(笑)ざっと普通の講習の3〜5倍はしていました…しかし当時もう就職していた兄たちが『金は出してやる!』と息巻いてくれていたのですが(うち貧乏だったのですね…涙)『いや待てよ?私そーまでして行きたいか?私がやりたい事はどちらかと言うと美術じゃなくて漫画じゃないか?漫画なら趣味でも描けるし、就職しちゃえば金がかからないどころか稼げるじゃん!』とあっさり受験を断念。元々浪人は許されない身でしたので就職する事にしました…。

でもそれに慌てたのが学校の方で、何しろ進学校なものですから就職の指導はやった事がなく(ないってのが凄い…)担任の先生に相談に行った時
『何ィ!?フタビン(仮名)は漫画家になるんじゃなかったのか!?』
とトンチンカンな事を言われ
『いえ、ちゃんと就職したいんですけど…。』
と言うと
『じゃあ卒業生に漫画家の人がいただろ!?その人のアシスタントになるっつーのはどうだ!?』
と更にトンチンカンな事を言われました。いえその漫画家の先輩は知り合いですが何で先生が勝手に斡旋してんですか!?(笑)てか漫研ってだけで皆が漫画家になれる訳じゃありませんから!まあそのくらい先生は動揺してたって事ですね、どんな動揺の仕方じゃ…(爆)

またうっかり昨日の日記を書き忘れたのでちと恥ずかしい話をしてみました…。ので今日の日記は私が一瞬だけ目指した美術の、先生の話でも…また書き忘れなければね(笑)

2005/01/15(土) 庭駆け回れ!!
今日は雪でした。なので↑ムウ子にこう叫んでたですが…駆け回る庭はないし、第一犬じゃないし(爆)でも今日の雪は積もらなそう…。

かまいたちの夜2終了。でもピンクのしおりの後のイベントがバグ系だけ?つまらん。まあ変なシナリオはピンクのシナリオ前にもあったのだけれど。でもクリアまで早かったな〜ある意味やりやすく簡単になってました…ヘタレな私にちょうどいいかも(笑)誰か風光るでミステリやってくれないかな〜(笑)

吹雪で新選組屯所は完全孤立状態!次々に起こる不可解な殺人事件!!総司とセイは謎を解き殺人鬼を捕まえる事が出来るか!?


…な〜んてね。さ、寝よ寝よ…。

2005/01/14(金) ヘナチョコ
すんません…うっかり寝こけちゃって昨日の日記を今日書きます…うう…小学生の時の夏休みの宿題を思い出すなぁ…(笑)ま、ここでもよくやるんだけど。

肝心な時に肝心なモノだけ見つからないのです。パソコンもとっとと修理に出さなあかんのによりによって修理依頼する電話番号の載ってる冊子と保障書がないのです…他の取説や他の保障書はあるのに。某デパートの請求書も『今日支払します』と約束したのにその請求葉書が今日になって見当たりません。なんと紙切れの大事な事か…(爆)別に請求書はなくても全然大丈夫だったのですが気分的によくありません。時間も勿体ないなぁ。くすん。

そんな訳でようやくパソコン入院です。結局足の都合がつかず取りに来て貰う事に。すんません。新年メール下さってる、るーしぇさんハナさん、決戦アンケート下さってる方、裏のお問い合わせして下さってる方、拍手下さってるおたまちゃん(笑)…ガチャガチャというのはワタクシが幼少の頃の話ですので…(笑)今はこちらでもガチャポンというのかも。しかし地元ではマツケンガチャポン見つからず…誰対象なんだマツケンガチャポン…。

★お久しぶりの寝言小屋★
パソコン退院の暁にはドドーンと更新したいと思います!漫画でも引っ提げて!(笑)もうすぐ暇になるから私もH先生の様に毎日絵日記つけるかなぁ…(爆)←今季一番言ってみたかった寝言!(笑)…むにゃむにゃ…。

2005/01/13(木) 潜んでないって…(爆)
今日は中華街をぶらついてから(ロザンナ日記参照)横浜アリーナへ。コンサートの舞台大道具を作っている知り合いのツテでド●カムのリハを見せてくれるというのでロザンナと行って来ました♪

『18時から始まるから17時には入場してて』
と言うので17時頃到着。裏口から入って●●●製作所と名乗れというのでその通りに受付を済ませ当日用のステッカーを貰って侵入…(今となってはこの言葉がピッタリ…爆)するともうガンガンにドリ●ムの歌が聞こえてるではありませんか!私たちはうろうろしながら適当なドアから会場へ入ると…そこにはいました。吉田美和ちゃんと中村正人さんが!!!かなりラフな恰好で歌っておりました♪私は生で見るのは初めてvvそしてたまたま入ったドアがかなり前の方だったので思い切ってま7〜8列目の真ん中辺で鑑賞♪3曲程聴いたところで●リカムの二人が引っ込んだ。私たちが暫く待ってると他のスタッフから『あの…関係者ですか?』と声をかけられる。言われた通りに大道具屋だと名乗るともうちょっと後ろの席へ行けというのだ。ふと後ろを見ればちらほら前の方の席にいた人たちは皆後ろに退散させられており私たちも移動。すると今度はドリカ●の二人が真ん中のお立ち台に登場♪『ああ退かされたのはこーいう事だったのか…』と納得。いやいい席過ぎたし(笑)すると中村さんがギター侍のマネを!(笑)

『♪吉田美和は〜口が〜大きいって〜〜〜言うじゃな〜い?』

でもオチは考えてなかったらしく美和ちゃんにツッコまれる。そこで2曲ほど歌って(その時『うれしい楽しい大好き』が!私たちが会場で聴いた唯一知ってる曲でした)また奥のステージへ。そこで新曲含め数曲歌うと丁度18時…すると次は18時40分からだと言って引っ込んでいきました…何か聞いていたスケジュールと違うし40分も待つの長いし真ん前で堪能したからもういいかと私たちは会場を後にして近くでお茶してました。すると紹介してくれた奴からメールが…

『今日のド●カム見学中止になった!ごめん!』

って遅いよ!(爆)アンタ17時に行けっつったろ!それを18時過ぎに中止の連絡くれても駄目じゃん!確かに何か余りに人数少ないしスケジュール変わってるし変だな〜とは思ったけど!でも見て来ちゃったよと返すと今度は

『●●●製作所の人が血眼になってどこかに潜んでないかと探してるから戻って言ってきて』と…。

ってオイィ!潜むかぁ!!!(爆)しょうがなく私たちは戻って受付の警備員さんたちに事情を説明。でも警備員さんたちは『そんなことの為に戻ってきたんですか?そーいえば探してたなぁ…』と大して気にもしていない様子。折角戻ってきて何も証拠を残さないのも何だからとステッカーを回収されて今度こそ帰りました…(爆)大騒ぎになってるのはどーやら会社の人だけらしい…でも一気に不審者扱いかよ!(笑)いや確かに場違いだったけどさ…スタッフはみんなシャカシャカジャージで首にスタッフカードぶら下げてたし明らかに違いが…。でもちゃんと受付から入って受付から出てったしぃ…。

そんな訳でとんだハプニングでしたが、本来見られないハズだったものがとんだ手違いで見れてしまって(笑)ラッキーでした♪ああ疲れた…。

2005/01/12(水) かまいたちの夜…
ネット落ちの間、PS2のかまいたちの夜2をやってます。主人公とヒロインの名前が変えられるので勿論総司とセイでやってます♪でもセイちゃん『総司!』って呼び捨てなんだよね〜だが二人のいつもの呼び方を尊重しちゃうと脇キャラたちに『沖田先生くん』『神谷さんちゃん』と呼ばれちゃうのでしかたなし…でもセイちゃんが『総司ったら』とかいうのもたまには萌えです(笑)その昔私がスーファミで初めて買ったソフトもかまいたちの夜だったが土井きり(勘弁してやって下さい…(爆))で名前変換した時はきり丸が土井を呼び捨てにするのがいたたまれなくて『この際脇キャラがどー呼ぼうと関係ないわ!』ときり丸の呼ばせ方を『土井先生』にしたのでした…すると脇キャラは『土井先生くん』と呼ぶんですね…(爆)いいのよ、二人の世界に入りこめば!回りなんてどーでも!(笑)

そして今探してるのが新選組恋愛シュミレーション…んが!地元のショップは置いてないか売切ればかり!何ィ!?誰が買ってるんだよ!ま、そのうち普通のソフトもやります(笑)R子ドラクエとFF貸してくれ…♪

あ、健康掲示板!!!私の泣き付きにご賛同ありがとうごさいます!HANA先生、おたまちゃん、ななさんにりゅうKまで!!!こちらからカキコできないのですがカキコあるとお知らせメールが私とロザンナの携帯には入る様になっているので、今日ロザンナとお茶してる時にお知らせがあってロザンナと二人で『皆さん優しいねぇ…(T-T)』と感動しておりました…ロザンナの日記でもお返事かかれてたりしますので是非覗いてやって下さいな♪私からの返事はまた後ほど〜。

2005/01/11(火) 引き続きネット落ち中…
しかも足としてあてにしていた父が珍しく終日用事があって今日のパソコン入院はお預け…親父のパソコンにネット繋ごうと思ったけどおいぃ!so-*etよ!どこの番号も移転ばっかでダイヤル回線繋がんねーじゃねーか!ノートの場合ADSLにはどーやって繋げんの?教えてプリーズ…(不特定多数に質問(笑)…掲示板は見る事出来るのでそちらに…拍手とメールとメールフォームは不可です…読めません)寂しいフタビンさんに慰めの言葉も是非掲示板に!(笑)

あ、どなたか健康掲示板にもカキコを!ロザンナも帰郷中故カキコ出来ないんだな〜するってーとあの掲示板消えちゃうんだな〜(爆)

あ、ロザンナよ。うちにあるティーポットはデカイのでやっぱり不経済なんだよ!(笑)今日はミルクティにしたら美味かった〜[*コーヒー*]

しかし今日とか言ってるけど一昨日から日付ズレてるので(夜中に日記書いてるんで)今夕方7時なのに明日の日記になっちゃうんだよね〜未来日記だよ、トホ。しかも多分この文章も日付変わらないと公開されないし。そして日付もパソコンじゃないと直せないんだよね〜不便じゃ…(爆)

…とどのつまり今フタビンさんとコンタクト取れるのは本缶掲示板とペット掲示板と各缶占い(笑)のみ…ってそんな人いるのやら…?

2005/01/10(月) 大変なことに…
パソコンの調子がヤバイのです。なんつーか…画面が真っ暗なのです。起動はしてて微かにうっすら見えるんですが解読までには到りません。こりゃプリンターの調子が悪かったのと訳が違うわ…コントラストとかあんのかなと色々弄ってみるも状況は変わらんし…そんな訳で明日修理に出してみます…それまでネット落ちかな…(T-T)ま、日記は携帯から書けるけどさ…好き好きサイト巡りが…(泣)困るのぉ…。

画像はハウルだったり…どこか投稿しようと描いてたんだけど挫折…どこに?(笑)
…って日付臨時で使ってるノートで直してたらハウル写メ画像消えちゃったかも…直しは自分のパソ復活してから…コレ遅すぎ…(泣)

2005/01/09(日) 大昔の絵…
何でしょう…コレは私がまだサイトを開設する前…更に初めて作ったコピ本『恋の病』を出す前の絵です…私絵変わったかしら?(笑)
でもセイちゃん脱がせようっつー根性だけは変わってません…(爆)

今日は仕事前に友人A氏と待ち合わせ。渡すものがあるんで、一応A氏の用事なので彼女がうちの最寄り駅に来る予定でした〜。前日A氏は『3時からN●VAがあるから11時に行くわ〜』との事。あらまあそんな早い時間に大丈夫!?とは思いましたが(私も朝弱いし…)でも彼女がいうんだしまあいいか、と思ってそう約束。しかし本日11時…待てど暮らせど彼女は来ず『今向かってる途中かな?どこら辺にいるだろう?』とメールすると返事は…『ごめん今起きた…』(爆)あちゃ〜久々にやられたよ!(笑)私も大概遅刻の常習犯だが寝てたことはあまりないさ!大体彼女の用事だからといってこの時間からうち方面に来ていたら(30分程度)彼女のN●VAに間に合わないので、結局私が彼女の最寄り駅に行くことに…(笑)まあ私の仕事は5時からだからいんだけども。行きたいカレー屋があったのに…(笑)

昼食とってまだ時間があったのでブラブラショッピング。いかにもロザンナが好きそうな茶専門店とかにも行ったが、その前に私には欲しいマグカップがあったのでソレを探す事に。その名も『不精者マグカップ!』(勝手に命名)マグカップ自体に茶漉しがついているものだ。紅茶葉を色々貰うんだけど私以外家族は香りのちときつい紅茶は飲まないのでティーポットに入れても一人で飲むのにやたら容器だけ汚して大変不経済なんだな。どーしてもティバッグの方に逃げてしまう。そこでマグカップ自体に茶漉しがついているものが欲しかったのです。しかしA氏は『そんなモノあるか!』とその存在すら信じてくれませんでしたが、それを探しに雑貨屋入ったら…ありましたよ!そりゃあるよ!見たことあって欲しいと思ってたんだから!ま、たまにないもの探している時もあるけどさ〜(笑)そして結局同じ不精仲間のA氏も気に入り、なんか同じデザインの色違いを購入…何故かペアだよ(笑)まあ大きすぎず小さすぎずいいサイズなのがコレしかなかったんだな…。

それから!!!マツケンのガチャガチャを発見!!!今のガチャガチャ(今こー言わないんすか?)って高いんだね…200円もしたよ…(爆)昔は20円とかだったのに…いやマツケン値段か?そしてついうっかりA氏とやっちまいましたが二人ともハズレ…私は三国志の、A氏はカリ城女性キャラ?のミニフィギアみたいなのが出てきました…いらねー…オイィ!将軍さまそーいうことやっていい訳!?庶民相手にこんな悪どい商売をぉ!目安箱に訴えてやる〜!!!でもまたガチャガチャ見つけたらやっちまうかもしれません…(爆)

2005/01/08(土) 困った…(爆)
丸二日寝込むも、すっきり風邪は治ってないのですが、しょうがなく出勤。夜遅い仕事は辛いぜよ〜。それに今日土曜だから忙しいじゃん。じゃあ夕飯くらいいいモン食おうと今年最初の外食を試みる。豆乳しゃぶしゃぶだよ〜何か『健康三菜御膳』とかってドコが健康なんだかわかんないモン(多分豆乳って辺りが…(爆))を注文。お値段の割には豪華だったのですが私の最大の難関はデザート。コレ…困るんだよね〜。何がって生クリームいらねえよ!純粋にイチゴだけで食べたいんだよ!某ウ●コさんの連載で総司は練乳つけてるのに小っちゃいセイちゃんは『これだけでおいしいもん』とそのまま食べてて…正解!(笑)ケーキも嫌いじゃないんですが生クリームが…私は生クリームをフォークで避けて、避けた時についた生クリームすらナプキンで拭き取るのですがよく『そこまでするか!』と突っ込まれます(笑)

こんな私はケーキを作れる日がくるのでしょうか…?

2005/01/07(金) 今日も一日中寝てたので
やはり書く事がありません…。焼肉食べたい…芸能人が正月番組でええモン食ってんの見てると…いいお肉をちょびっと食べたい。病人が何言っちょるか〜!って感じですが…現実は一日一〜二食冷蔵庫にあるものクッキングで飢えを凌いでます…いや貧乏というわけではなく買いに行く元気もないんです…でも冷蔵庫には肉・魚どころか玉子しかないし野菜も玉ねぎしかなかったり。親も適当なんで質素です…つまりは肉食ってないんだよな…。でも痩せないんだよな〜…(爆)まあ食欲あるだけ元気なんですが。

2005/01/06(木) 一日中寝てたので
書くことないッす…明日病院行きます…皆様風邪には気をつけま……しょ……………ガク。

あ、でもロザンナ日記に反論しとくか(爆)私がものすごっつ薄いみたいやんか〜!!!(怒)人並みじゃ!
敢えていうならうちは家系か…オヤジの頭見てりゃな…(爆)ちと毛髪が気になりだしたうちの兄貴に
『お前は髪が薄くなくていいな…』
としみじみ言われた事があったが、女子の私が頭髪親父に似たら大変だから!!!
それより私の悩みはこのくせっ毛ですよ。ララバイ歌ってる場合じゃないよ!(くせっ毛ララバイ…歌じゃねえ…てか古ッ!)
銀さんの悩みホント解りますって!

私は年末ショートにしちゃいました。後はカラー入れたいけど今のトコ辞めるまで駄目なんだよね〜(泣)今月半ばには辞めるつもりだったのにその後今月中は週1〜2くらい出なきゃいかん事になっちまった…ほぼ出なくてすむんだけどソレまでカラー入れらんないのかyo!(爆)

2005/01/05(水) ア、アレ…朝?
あああああああ、ヤバイです。風邪引いちまったようです…。鼻から滴るように水が出てくるんですけど(汚っ)後から後から湧き水の様に…何ですかねこの水って?脳が溶けてるんですかね?頭のどこかに水溜りがあるんですかね?(怖っ)咽喉の痛みもだいぶ肺に回って来ました…(爆)

だから仕事帰ってきて夕方6時頃から寝たんですよ。そして目覚めたのが10時…???あ、朝…?まず思ったのが日記書かないっちゃったな〜(爆)ヤバイですね、具合悪いのにまず始めにそんな事を思うなんて…だいぶネット依存してるのでしょうか…でもまあいいか…日記くらい…たまに書いてないし…と思ったら外暗っ!!!あ…何だ…夜の10時か…(爆)だいぶ風邪菌が脳に回っているようです。

でも皆さんどのくらい寝過ごしたことあります?私の友人A氏は金曜の夜寝て友人からの電話で目が覚めてその友人に土曜の晩のテレビの話をされて『何言ってんの?まだやってないじゃん』と言ったところ、ビックラされて『お前こそ何言ってるんじゃ!!!今日は日曜だ〜!!!』と突っ込まれたとか。もはや伝説ですな。A氏は丸々2日間眠り続けてたのですから(爆)土曜すっ飛ばして。私は精々次の日の夕方くらいなんですが…それこそ脳が溶けそうだ。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★22時 フタビンさん〜私も大吉引きました(自慢)す、スランプですか?…無理せずに精神統一して…ってまた寝言に反応してしまったまるるでした(*´∀`*)フタビンさん〜ファイト!!!
>まるる様…大吉引いたのにこのザマです…(爆)まるる様は予感ありました?お優しい言葉ありがとうございます。常に一生懸命描いてないくせに今の状態をスランプというなら『お前万年スランプだろ…』って感じですが、頑張りまっす♪まずは風邪を治します〜。まるる様も頑張ってくんなましvv

★寝言小屋★
ここにやりたい事・やらなきゃいかん事箇条書きにしようかと思ったけど…恐ろしくてやめた…マズイ…最近この寝言部屋ただの泣き言部屋になってきた…夢見がちな事を書くコーナーなのに…むにゃむにゃ…。

2005/01/04(火) 大吉や大吉や〜♪
今日こそお財布を持って出勤(あたりまえや…社会人としてどうよ…)そして仕事帰りに近所の六社明神(大國魂神社)で初詣vvおおお、4日にもなると流石に激混みではないな。でもそこそこ人はいたので、このくらいだと初詣の雰囲気もありつつお参りしやすくてよいわぁ。そしてそしておみくじをひきました。何かね、今日はえも知れぬ予感がしたのですよ、『何か今日はイケる』と!!!根拠のない自信ですよ。でもやりました!大吉引きましたよ!!!(笑)しかもなかなか書いてあることも良いではないですか♪いえ、大吉でも時々あまりよからぬことが書いてある場合があって『これホントに大吉…?』みたいな時もあるんですよ。よよ…ここ数年イマイチだったからなぁ。今年こそ私に幸アレ!自分への記念と戒めの為に書き連ねておこう♪(自慢?(笑))

天のみこえ … 学びえて 道のはかせとなる人 をしへのおやの 恵わする
天のみこえの意 … 自分一人で学問が達成されたと思うな。多くの人々の教えがあったればこそである。

『言』 … 天に私覆なく 地に私載なく 日月私照なし。
『言』の意訳 …お天道様は、えこひいきしない。

○願事 気長によく考えておこないなさい。達せられます。
○待人 おそくなれば来ます。
○失物 高いところにあります。
○旅行 雨がふりますがよろしい。水難に気をつけなさい。
○商売 物の値に変動があります。
○学問 安心して勉強しなさい。
○方向 西と南の間がよろしいでしょう。
○争事 短気をおこさないことです。必ず勝つでしょう。
○求人 よろしいが若い人が良いようです。
○転居 さわがないことです。
○お産 安心できます。
○病気 気をつけること。保養が第一です。
○縁談 まとまるところを短気のために破れることがありますから気をつけて下さい。

これが私の今年の大吉の内訳です。私短気ですか?そこんとこものすごっつ注意されてるんですけど…普段めっちゃのん気なんですが、キレると怖いです。自分でも怖いです(爆)発狂しませんけど泣かします。あ、やめとこう…私を見る(見えないが…)目が変わっちまう人がいるかもなので…(笑)これでも時々引く大吉よりもいい事が書いてあるんですよ。いっそ中吉の方がマシな言い回しな時ありますもん。

そー言えば昔会社の同僚で初詣に色々な神社に大吉が出るまで参拝して回る奴がいましたが(笑)そして2月の中頃漸くとある神社で大吉を引き彼の参拝の旅は終わったのだが…その大吉は効力あるのか?でもある意味運でなく力技でもぎ取った大吉だから気持ち勝ち組なのか?…何にせよおみくじで本当に運勢が占える訳ではないけども、気分的に良く過ごせるかどうかの問題ですよね。そんなならいいに越した事はないもんな…。

★寝言小屋★
ス…スランプ…(爆)あ、今『お前がスランプとか使うなぁ!』とか思ったでしょ?(笑)でもなんか思った様な絵が描けないんですよ…もはや自分が絵描きだったのかも定かじゃありません…今までのイラストとか漫画とか…どーやって書いてたんだろう…?…むにゃむにゃ…。

2005/01/03(月) この役立たずが!
アンタなんてプリンタじゃなくてブタよ!ブタ!!!(牡丹と薔薇…爆)

…こんな時にプリンタがまた動かなくなりました…インク切れなの?それすらもよくわからない停止の仕方で『カバーを開けてみても改善されない様ならインクカートリッジを替えて下さい』などという大雑把なメッセージが…(汗)でもスキャナ機能は関係ないのに何でできないの!?勘弁してくれ…。

そんな訳で今日から仕事始め、珍しく早く上がれるシフトだったので『じゃあ帰りにインク買って、初詣もしちゃって、ついでにPS2のゲームでも見てくるか〜』と思っていたのに、まずは昼ごはんにパンでも買ってこようとしたら…残念!財布入ってませんから!!!(爆)昼ごはんを喰いっぱぐれた上に今日の計画全てパーですから!!!!!斬り!!!!!!!!!!………がく。サザエさん並にうっかり陽気なフタビンさんでした。

すびばせん〜決戦盆屋編がまだ送れておりません…絵は…もういい?(死ね!)

★寝言小屋★
故に年賀画がUPできないので場繋ぎに『野暮天サンバ』の夫婦漫画でもUPしようと思ったら…スキャナも使えないからどっちにしろ何も出来ないっての(爆)…むにゃむにゃ…。

2005/01/02(日) 実はまだ初詣に行っていない…
ど〜にも昼夜逆転の生活が抜けなくて、明け方寝て昼過ぎに起きるという堕落した生活を正月早々送っております。あ、改めねば…明日から仕事なのだ…でもこれからが何かと私の時間なの…(爆)でも今日はまたどぶろくなんか飲んじまって眠い…。

あ、今頃になってプレステ2のハードを借りてみました。世の中薄っぺら〜いPS2が出ているというのに借りたのは初期の初期で重い…でも私PS2のソフトはおろか、PSのソフトも全部貸しちゃって1枚もないや…(爆)R子何か貸してくれ。そしてDQでもやるかな〜あ、変な新選組恋愛シュミレーションゲームでもやってみっかな(笑)主人公の女の子が新選組隊士として入隊して誰かのハートを射止める…って丸っきりパクリじゃねえ!?(笑)でも主役の女の子は勿論セイちゃんと名付けます♪アレ?マジやる気満々?(笑)

画像はお正月用ムウ子撮影。TOPも変わってます。撮った携帯カメラも変わっちゃってるのでサイズが少し違う…新選組voも忍たまvoも撮り直さなきゃ…でもすっかり歯が悪くてモノが流動食しか食べれなくて痩せちゃってます(泣)TOPなんか比べるとよくわかるな〜(汗)

え?ロザンナ??ビックリする様なカミングアウトってどれのこと???

★寝言小屋★
年賀状と正月漫画を…ガク…じゃなくてむにゃむにゃ…。

2005/01/01(土) A HAPPY NEW YEAR!!!
お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。


まあ何ですか?昨年はPCオンチにも関わらずイキナリ勢いでサイトを開いてみて、まるで書いた事がなかったとゆーのにちょっと目も当てられない様な小説なども発表してみて、なんかある意味私自身知らなかった自分を新発見…みたいな年でした。これでもフタビンさんにしては更新マメな方なのですよ(爆)他の方と比べない比べない…(笑)今年も色々な方に感化されながら、でも多分自我がわりと強いので(爆)私色の色濃いサイトになっていくと思います…いつまで出来るかわからないけどね…今年仕事辞めるけど色々やる事が…ふひぃ〜…。おもてなしはまるで出来ませんがもう物好きな方のみ今年も宜しくお願いいたしますvv素敵にサイトリニュもしてみたいけど、このダサさが私らしくてなんだか微笑ましいので、いいのかも…(笑)

さて今日はあまり飲んだくれてないですよ(笑)ビールを少々。でもCAMUSを貰ったのでザル仲間共よ!新年会も一席設けましょうや♪R子んちで!(笑)

あ!『新選組!』DVDを買って貰えるらしい!ヒャッホウ♪………誰に?(笑)
でもこんな事に金使っている場合じゃ…交換条件もな〜…。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★12月31日23時 今年は本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします☆まるる。ちなみに。一富士二鷹三なすびです
>まるる様…こちらこそ!!!お優しくして頂いてありがとうございました〜vv今年も見捨てずお付き合い頂ければ…ありがたいっすぅ!あ、ニ鷹でしたか…(笑)一姫二太郎と混ざりません?全然初夢見れませんでしたけど…(爆)

★寝言小屋★
あわわわ…まだ年賀状描いてないってばよ…むにゃむにゃ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.