管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/11/18(土) blogに憧れて…
あっちゃこっちゃと手広く日記を書けるハズもないのにちょっとブログに手をそめてみたり…。このサイトをいずれもうちょっとすっきり整理したいのですがいつのことやら…。とりあえず興味ある方だけ。数日後にリンク消しますんで。

ダヴィデ日記 → http://david.blog.shinobi.jp/

2006/11/16(木) 山登り
いや私ではなく。

Aかりちんが高尾山に行った帰りに遊びにやってきた。何とか有給とかいうのをを取らされて(全然説明できてない)こんな平日休みになって運動不足解消のために行ってきたらしい。いいな〜今の時期紅葉が綺麗だろうね。でもすごく混んでいたらしいね。やっぱり。中にはうちの坊主ほどのベイビー連れもいたらしい、すげーチャレンジャー…。高尾山は比較的手軽に登りやすい山だからご老人にも人気でその人たちはバッチリ登山ルックで決め込んでいるんだよね〜そこまでの山じゃないのに(笑)…にしたって相変わらずAかりちんの格好は普段通り過ぎておおよそ山登りの帰りには見えないけどな!

でももっとすごいのは高尾山を一人で登ってきたらしいということ!(笑)

あまり一人じゃ行かね〜なぁ…そこまで登山趣味じゃないくせに(笑)でも別にAかりちんも最初から一人で行くつもりだった訳じゃなくてドタキャン女王の妹Pとみちゃんと行く予定だったのに足を怪我したとか何とかでドタキャンされて仕方なく一人でいったらしい。でも取り止めにしない辺りエライよ(笑)

折角遊びに来てくれたんで旦那も出掛けていったので二人でキムチ鍋で一杯…vvvこれにもPとみちゃんを誘ったんだけど女王だからやっぱりドタキャン(笑)まあ彼女仕事忙しいからね、とフォローしておく。でも高尾山行くつもりなくらい時間あったんじゃなかったのか…。

最近急に冷え込んできて鍋の美味い季節になりましたね〜vvvキムチ鍋にビール…どっちも母乳によくありませんが(爆)ビールは1杯で我慢したので許してね。

2006/11/15(水) 久しぶり〜vvv
どうも〜♪

私です(笑)

…ちょっとどっかの誰かの出だしをパクッてみたり。私も何かオリジナルな出だしを作ってみたい今日この頃…。

1年ほどご無沙汰しちゃってる友人から久しぶりに会いましょうとメールが来た。足裏していた時の同僚です。1年の間年賀状出したりメルアド変更の知らせ貰ったりと完全な音信不通ではなかったのだけれどね。にしても元気そうで何より!持病が再発したかもとか仕事変わって引越しもして落ち着かないとかいっていたから心配したけど良かったわ〜。トントン拍子で近々会うことになりましたvvv私も彼女には坊主を産んだ事をまだ報告していなかったから(年賀状で報告予定だった…)会わなかった分色々お互い話すことがてんこ盛りで会うのが楽しみvvvホント結婚してから、更には出産してからはすっかり出不精で(夕方土砂降りだったのも知らなかった…)ますます友人に会う機会が激減していたからなぁ。こーいう時間を大事にしたいね。

2006/11/12(日) 股…!!!
また見逃しちゃいました!カブトを…!!!(涙)先週マラソンで潰れてツラい想いをしたとゆうのに!(爆)

別に寝坊した訳じゃなくていつも通りに起きたのですけど旦那の朝ごはん用意してたら坊主も起きてぐずったのでいつも通りにオムツ替えて授乳してたら…気が付いた時には8時33分…。ホントにただすっぱりと忘れていた…。何が悔しいってもっと暫くたってから気づくんならもうちっと諦めがつくのだけどギリギリ放映終了後の時間に気づくのが口惜しい…!!!ならビデオ撮っとけ!って話ですな。くすん。

ちょっと傷つく言葉。完全母乳の人に対してちょっとでも赤ん坊が泣くと『母乳足りてないんじゃないの?』という人…。もちろん実際に足りてないんじゃ赤ん坊の成長にかかわるから母親が傷ついている場合じゃないんだけど、ミルクに比べて吸いも悪いし時間もかかって大変だからミルク足せばいいんだろうけど、やっぱり母乳出るうちは時間の許す限り母乳あげたいのは母親の心情ってモンだろう。半分母乳半分ミルクの人や完全ミルクの人だってできるなら母乳あげたいのにカラダや家庭の事情であげたくてもあげれないだけで、できるなら母乳にしたいのかもしれない。まあそれだけ母乳あげるには時間と根気がいるのだから赤ん坊の発育が悪くなければ軽々しく言って欲しくない台詞ですよ。

実際ミルクの方が断然楽なんですけどね。でもうちの坊主は何でも飲んでくれるけど最終的には母乳じゃないと落ち着かないみたい。今のところはね。

2006/11/10(金) 3ヶ月コリック…?
今日で坊主は丸3ヶ月。早いんだか遅いんだか(笑)母や義母の武勇伝に比べたら何事もなくスクスク育ってくれているようです。私も旦那も小さい頃カラダ弱い自慢だったからなぁ。ほんとそんな割にはね。

しかし数日前からオムツ替えてもおっぱい飲んでも抱っこしても泣き喚く事が1日に1度必ずあるようになってしまいました。おっぱい咥えながら文句言いたげに大泣き(爆)これが3ヶ月コリック!?俗に黄昏泣きとも言いますが、黄昏てない時(うちは特に夜寝る直前)も泣くのでその呼び方はピンときませんけど。夜中でもないから夜泣きとも違うよね〜。ともかく尋常じゃない泣き方で何を施してもしばらく泣きっぱなしです。義父母は旦那の夜泣きの時夜中車を走らせて泣き止ませたそうですが、何とか20〜30分で治まるのでそこまでしなくても今は良さげ。でもこーいう不機嫌な時坊主は特に旦那を嫌います…少し落ち着いてきたな〜と思った頃に旦那の顔を見て再燃(爆)まあオトコノコは特に男が好きじゃないですよね(笑)旦那は普段からあやして笑っているうちはいいけど泣き出すとそっと抱くのを止めて坊主を置いちゃうから酬いだな。

そしてうちの坊主の3ヶ月コリックの対処法で今一番効いていると思われるのがテレビ…散々あやしても泣き止まないくせにテレビ画面に見入りだすと止まる事がしばしば。ちょっとガックリきますよ(笑)そんな事で泣き止むとは今までのは何だったのかと…。テレビっこになっちゃうのかな〜困るわぁ(笑)

でも夜はなかなかよく寝てくれるようになりましたよ。それだけでも楽になったわぁ〜♪

2006/11/09(木) 浮き輪失敗
今日は産前以来久しぶりにお台場に行ってきました♪っていってもいつも買うものは坊主のものばかり…。
私『もうすでに今まで買ったものや頂き物だけで坊主は冬越せるほど洋服いっぱいあるよ(汗)私のはないのに…』
旦那『俺のもないのに…』
バカ夫婦です(爆)それでもまた坊主のお洋服を買ってしまったり(笑)

でもお台場平日でもそこそこの人ですけど、ショッピングセンターなのに皆荷物少なっ!皆何も買わずにぶらぶらしているのね〜お台場だから〜(笑)ベビーカーの人も多い!家族連れも勿論多いですがママ友らしき集団も多い。そして一人1台ベビーカーの3人でお茶は大変そうだ…。こーいうママ友たちはどこに住んでる人たちなんだろう…?ベビーカー付でお台場でお茶なんて…。私なんて近所でやっとなのになぁ。

で、坊主用お風呂で浮き輪も買ってみました♪何てったってお風呂入れるの大変なんで一人でプカプカ浮いててくれたら楽かな〜vvvと。肺活量のない旦那にヒィヒィ言わせながら空気入れさせて(『血圧上がって死んだらどうする!?』などと言うんで『死ねるもんなら死んでみろ!』という妻…たかが空気入れで…)さっそく使ってみたのですが…坊主前につんのめり顔が水面に付きそうに(爆)まだ完全に首が据わっていないのでした〜(汗)ぐらぐらするけど数秒は首が据わってきたのだけど不安定な水面じゃまだ無理なのね〜(涙)

という訳で当分浮き輪はお預け。早く首据わって〜!!!

2006/11/06(月) 冬コミ当落
………まさか冬コミ参加出来ませんよ(笑)申し込んでもいないしぃ〜。当落結果を発表しているサイトさんを見掛けて、もうそんな時期かと思っただけ。びっくりした?(笑)

最後に参加したのはいつだったか…アラ?去年の夏コミとか参加したような気がするけど誰かの手伝いだったか?(爆)もうそんな事もアヤフヤなんて…(ΘoΘ;)

もうコミケ参加は家業的に無理だからなぁ。漫画描けるとしたら育児雑誌か猫雑誌か(笑)←私の最近の愛読書。どっちもあんまり漫画上手な人描いてないんだよね〜(暴言)

でも!そんな事よりまだ風本諦めてませんから!<<o(>_<)o>>描きたい〜っっ!

2006/11/05(日) おしゃれはんこ
ぶらぶらと買い物中デパートの片隅でこんな出張出店がありました。なにやらカラフルでかわいい小物が…すべて判子やシャチハタの土台!ほえ〜、こんなんあるのね可愛い〜vvv最近坊主の為に実印作ったりしたのですが、そっちは一応ちゃんとしたものを…と牛の角だかなんだかにしたのですが、猫柄もあるしちょうど印鑑ケースも猫柄でお揃いになるからお遊びで作っちゃおう♪というわけで作っちゃいました。

20分ほどでできるといわれたのですが、ちょうど(?)坊主がぐずり出し(汗)『泣き止む頃にはできてますから〜uu』と店員さんに言われて作って貰っている間にオムツ換え&授乳しに行きました。まあ今日のぐずりはちょっと…かなり大きくて(汗)階上のベビー休憩室までは行かれなくてトイレの前のベンチでミルクを作る羽目に。すると色々な見ず知らずのおばあちゃま方が寄ってくる寄ってくる…(笑)坊主は特に年配のご婦人にモテモテです(笑)美老人キラーですな!

そんでもって授乳終わった頃に判子できてましたvvv私の猫コレクションがまた増えました♪画像のストラップの鈴も猫ちゃんなんですよぅvvv

おしゃれはんこ → http://www.clover365.com/

2006/11/04(土) 酉の市
もうそんな季節かぁ。

なんかこんな行事があると今年ももうすぐ終わるんだな…とようやく年末に差し迫っていることを実感しますわ。いやうち熊手買ってないけどさ。でもアレ買うとき店の人が皆で合掌してくれてちと恥ずかしいよね(笑)うっかり小さいのを選んじゃうと更に恥ずかしい。でも大きいのはとっても高そうだ〜いくらするんだろう?一番デカイの…。

そんな訳で今日はお参りをして夕飯は屋台飯。たまにはね。

今日はダブル従姉妹が来た。旦那の方の従妹(高1・小6)はしょっちゅうくるのだけど私の方の従姉家族(旦那と小4娘・5歳息子)は初めて。お店に寄ってくれたので旦那がマンションにも寄ってってと突然誘って私の方には電話で『あと2〜3分でそっちに着くから』と(爆)ひえ〜!!!早く言ってよ〜!来客の前はもうちょっとちゃんと掃除してるのに!(涙)旦那の方の従妹たちにはもう気を使わず…(笑)だって2人して昼寝しにきてんだもんよ〜。

そーいえば今日坊主を見た店の常連のご婦人が『母乳でしょう?』と見事いい当てた。やっぱりミルクと母乳じゃ肥え方が違うみたいね。まあ赤ん坊のうちだけだろうけどさ。

2006/11/03(金) ペンギン…!?
昨日アカ●ャン本舗に行ってまた色々買ってきたのですが…今日はその時の戦利品のピング●のオールを坊主に着せてました♪ホントは別の普通の部屋着を着せてたのですが、す〜ぐミルクをゲロッちゃうんですよね〜(汗)一日に何回着替えなきゃいけないんだか…。

んで、そのピン●ーのオールなんですが、何だかとってもフードが深くて顔が隠れちゃうほどなんですよ。そして顔の辺りはちゃんと●ングーの顔がくるのでホントに顔までピ●グーになっちゃう。でも顔被せっぱなしだと苦しいだろうしちょっと怖がるから浅く被せていたんです。でも坊主髪が薄いからすぐ顔まで被っちゃって…ぐずっていたので立て抱きであやしてふと坊主の顔を見たら…

『坊主がペンギンになってる〜!!!(爆)』

あやしているうちにいつの間にか深く被っちゃって顔までペンギンになってしまっていたのでした。いやマジで焦りましたよ(笑)だって想像してごらんなさいよ。自分の息子が突然ペンギンになってたら誰だって驚くでしょう!?(笑)着ぐるみ系も可愛いのですが良し悪しですね。あ〜あ、画像とっとくの忘れちゃったよ。

今度また着せたときに載せますね♪

2006/11/01(水) 何かいます…
昨日の出来事。坊主をちょっと寝かせて家事して戻ってきてみたら…

坊主がいない!?(笑)

…爆睡してました。


最近ネットで色々通販してます。
あまりにお通じが悪いので(爆)『食物繊維取らねば〜!!!』と某食物繊維飲料50本ケースその他を頼んだのですが注文先から『送りました』とメールがあったのに待てど暮らせど届かない。午前中配達指定してたのに。そしたらお店の方に届けていやがったよ!(怒)ヤ●ト運輸!!!

…出産前は昼間自宅じゃなくて仕事手伝ってお店にいることがほとんどだったから以前●マト運輸の担当ドライバーに旦那が『うちの自宅宛の荷物もお店に持ってきちゃって』とか頼んでいたんだよね。そして今日もこんな重量のあるもんを言われた通りに実行しやがった…。

それはいい。それは仕方がないんだけど、『マンションに寄ったが誰も応答しなかったからお店に運んできた』とか言ったらしい。ムキ〜!!!!!それは嘘だ!!!だって私はその荷物の到着を待っていたんだからよぅ!(怒)『お前寝てたのか?』とか言われるし、いくらお店と自宅が近距離とはいえ液体1ケースは重いし色々心外で散々ですよ。こーいう重たいものを自宅に運んでくれないんじゃ何のための通販なんだか…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.