管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/08/31(水) 面白サーチメモ
『ポロリ 悲鳴 胸 隠す』…毎度のツッコミ…これでサーチかける人も人だがそれにひっかかるうちもうちだ…(爆)

2005/08/30(火) サボり捲りのダイエット生活
もはやそれはダイエット生活とは呼べないのですが…(汗)今月は停滞期もあり〜の、更にのらりくらりだったので1s減で終わりそう…それでも始めてから漸く4s減です。2ヶ月で4sは妥当?遅すぎ??当初の目標の5s減は8月中までは叶わず…でも後1日あるか(笑)一瞬だけなら1sくらいは長風呂と運動で減らすことが可能なのですがその方法は一瞬で元に戻ります(爆)さあ後2ヶ月でどのくらい落とせるのかしら〜?元が凄かっただけに痩せたといってもまだまだ人並みには程遠いのですが…(涙)

ダイエット日記もサボっています…(汗)こーいうのもダイエット日記に書けって?

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★10時 ときめき蘭世ちゃん編大好きで大好きで〜なんですよ〜アニメは見ませんでしたけどっ藤枝
>藤枝さま…まあ嬉しい♪藤枝さんもお好きだったのですね〜vvv藤枝さんの絵で真壁くんとか見たいかも…(笑)
★18時 ジャパネスク、私も好きだったわー。山内先生の漫画もいいけど原作のイラストも結構好き。原作もとても読みやすくて、漫画とは違った意味でまた面白いよ。確か実家に漫画もコバルト文庫も出ている分は全部ある筈…。全巻まとめてあげようか?(爆)しかし『人妻編』ってタイトルがいいよね〜。蕗
>蕗…そうそ!人妻編だけどノリは変わってないんだよねvvvほんとに瑠璃姫と高彬は夫婦生活あんのかと下世話なこと思っちまうよ(笑)コバルト文庫か〜今更のようだけど自分で買うんじゃないなら見てもいいかしら?(笑)

2005/08/29(月) 人妻になってる…!!!
あ〜〜〜…、私の話じゃありませんよ(爆)今日は別の大きな本屋で風光るの新刊を買ったのですが(いっぱい平積みされてるじゃんかよ〜!!!)本屋を覗くのも久しぶりだったので…いつのまにか『なんて素敵にジャパネスク』も再開されていて…瑠璃姫が人妻になってるし!(笑)てゆーか人妻編とかいってるよ…。これも昔とても好きだった作品で文庫本で揃えようと思っていた矢先の続編!朗報でした♪池野センセの絵の変わり具合はとても哀しい思いをしたのですが(『ときめき…』の1部の頃の絵がもう描けないなら当時の画力を私にくれ!(笑)と訳のわからないことまで思ったほど好きな絵柄なんですもの…)山内センセはいい感じに更に美しくすっきり見やすい絵なので安心しました〜vvv偉そう私(笑)でも人妻編2巻しか見つからず。地元戻ってきて例の品薄本屋に立ち寄って1巻を探してみたけどやっぱりなかった…またコミックスを探す旅が始まりそうです。

ねっからラブコメ好きなんですね…(笑)

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★6時 アニメは見てなかったです「ときめき…」。エンディングがえっち? まあっ興味をそそられる…泡唄でときめき風パロかいてほしいわあ。HANA
>HANAセンセ…エンディングはヴァンパイア蘭世ちゃんの裸マントなんですよ〜vvvうふふ、セイちゃんでやっていいですか?(笑)
★17時 『オッサン真壁君』で固有名詞として認識されたのね(笑)。でもオッサン好きだけどアレはそそられなかったなあ。やっぱパパよね。蕗
>蕗…固有名詞化するな〜!!!(爆)でも我が青春の真壁くんとはやはり分けときたい複雑な心境…。望里パパのように成長して貰いたかったよね…。アニメの望里パパは頭グレーでシルバーグレーちょっと入りすぎていたけどな。

あ、ジャパネスク…コバルト文庫の方は読んでませんの…。

2005/08/28(日) エトランゼの秘密
実は今日アニ●ックスで『ア●メバトル2005』なる企画の一環で懐かしのときめきトゥナイトの第1話のみが放映されたのでした。隠れときめきトゥナイターの私はとても楽しみにしていたのです(笑)もう20年以上前の作品でりぼんでリアルタイムで原作を読み(当然第1部)当時アニメも見ていた気がするのですが初期の記憶しかなくあまり覚えてないんで…。今頃ときめきトゥナイトを読み漁って先日とうとう文庫本を揃えて(2部3部はやはりそれほど面白い代物ではなかったが)もうアニメくらいしか新たに見るモンがないんだもの。

で、見た感想は…やはり昔のアニメです。1話目でこの作画…?服のセンスは今更問わないけど1話目にしちゃノリ悪…。でも声優さんなどは今でいうベテランさんが勢ぞろいだ。鈴世は見かけも声も女の子だけど。真壁くんの水島裕も…このノリならしょーがねーかな(涙)イメージ違うよぉ。第1話は池●恋センセも『俊の性格づけがまだ出来てなくておかしい』とおっしゃってたくらいとてもおしゃべりでひょうきんな真壁くんなので(笑)でもおっさん真壁くんよりはいい、マシ(爆)でもずっと見たかったエッチ(笑)なエンディングとアイキャッチの蘭世ちゃんが可愛くてお気に入りですvvv

今日はホントに1話だけなので…連続放映は12月からなんだよなぁ…遠い。原作と違った展開らしいので原作をこよなく愛する私も頭を切り替えて楽しもうと思っているのですが…遠いよぉ(爆)

あ、ところで怒っていいですか?
ふざけるなうちの最寄り駅の本屋〜!!!また風光るの新刊が置いてねーじゃねえか!!!(爆)どんだけ小っさいんじゃ〜!!!!!
…明日買います…(涙)

2005/08/27(土) 発掘
来るべき日に備えて家にある未使用の引き出物で使えそうなものを発掘してみました。そしたら…あるある…発掘あるある大辞典でしたよ(寒)皿・サジ・毛布にマット…コーヒーカップセットなどは5人分×3セットも。これで15人までのお客さんならOKですよ。マンションのあの部屋に15人も入らんけどな(笑)まあ好みなどはさておきとりあえず当面はあるもので対応しておこうと思っとります。買おうと思っていたホットプレートまで引き出物で発見したのでなかなかの掘り出し甲斐はありました♪

そして午後からはR子とデイトへ…。誕生日プレゼントと結婚祝いとを見に行ってくれましたvvvまあ誕生日ブレまで生活雑貨にして貰うなと嗜められたけど、ううう…今欲しいのはソレなんだもん。欲しいと思ってたモノを色々買って貰っちゃいました♪ありがとう。そしてカラオケでウエディングソングなども歌って貰いました(笑)当日歌ってくれてもよろしくてよ(笑)

2005/08/26(金) ちょっとした恐怖
今日は母と電車で出かけたのだけど、座席が空いて母をそこに誘導しようとしていたら母ついて来てないし!『アレ?』と思っていたら母よろけて座っている人の上に転んでいました(爆)あわわわわ…(汗)母が思いの他年老いていることを実感…。その自覚が足りなかったのはきっと私だけでなく母自身もだと思われる。まあ私もこんなに年食ってきたのだものねぇ、しょうがねーわな。いつまでも元気だと思うなって事ですね。色々考えな。

2005/08/25(木) 政治家なんて…
某大物議員から何か手紙が届く。うちの地区は管●人の(管理人ではない・笑)の選挙区なのです。でもその手紙の内容がすごい。

●管直●のポスターを貼らしてくれるか
●ボランティアで●直人の選挙活動を手伝ってくれるか
●管●人の活動を理解し献金をしてくれるか

以上が可能な方は返信葉書でご一報下さいとのこと。別に支援者じゃない人から見ると

ふざけるな〜!何様じゃ〜!!!それが人にモノを頼む態度か〜!!!!! …みたいな内容(笑)

こんなの一般家庭にも届くのね…ん?一応うちも中小企業扱いされているのか?まあ選挙は毎回行ってますけど毎度インスピレーションで適当に投票している私…。今回はどーしよっかねぇ。郵政も考えなくてはいかんかね…?

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★24日23時 駄はともかく堕も惰も君の場合シャレになっとらんぞ(爆)。そーいや親戚の地方も(茨城の某村)も土葬だったな。火葬場まで2時間掛かるので未だに土葬OKなんだよね。裏山の一族用の墓地に埋葬するんだけど、あれって結構カルチャーショックよねえ。蕗
>シャレニならんとか言うな!(爆)土葬は火葬での骨を拾う代わりに皆で棺桶に土をかけるんだよ…。子供心にショックだったな〜。

2005/08/24(水) ザ・ド田舎
昨日から一泊福島の親の故郷に行っておりました。おばあちゃまたちのお墓参りです。ここ数年顔を出してなかったので私自身はホント久しぶりです。そして久しぶりに来てもここはド田舎でした(爆)

う〜ん、砂利道はだいぶ減ったかな?でも見渡す限り田んぼ田んぼ田んぼ…地平線まで田んぼ…。福島でもかなり田舎の方なのです。会津とかの方がまだ観光とかで栄えてますなぁ。一応こっちは新幹線の駅はあるのに。

母方のおばあちゃまは私が小学校6年生の時にお亡くなりになったのですが、何しろ田舎なので土葬でした。棺桶のまんま埋葬。ものすごく大きな穴を掘りました。他では聞いたことないよなぁ土葬って。

父方のおばあちゃまは父が6歳の時に26歳の若さでお亡くなりになりました。故に私はこの年で初めてお墓参りをしました。

最近お寺でお花ウリのバイトをしていたりして急にお墓参りに関わるようになったのですが、それまでは全然そんな習慣がなかったのでした…。まあうちの親共はココに眠ることはないのですけども(爆)

やはりどうせ福島まで行ったのだから会津まで行きたかったのぅ。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★23日16時 ディヴィット〜!!!!?何寝言ゆっとんじゃー!ダビィ夫人で充分じゃ!どうせすぐ『夫人』になるんだし。そんな事より『ダビデ』のダイエット日記サボってるなよ(笑)蕗
>蕗…君が蕗なら私も駄にするか…それとも堕?惰か(爆)はっ!ダイエット日記の更新がダビデ像で止まってるなんてことはいいっこナシよ♪…早く復活できるようにするよぅ。
★ 19時 秘密は守らねば…というかサイト危機は困りますよダヴィド先生!!藤枝
>藤枝さま…もうすでに危機なのですが(爆)暖かいお言葉ありがとうございますぅ〜。パソコンは死守しますから!

2005/08/22(月) またおかしなモノを…
変なTシャツ屋で変なTシャツを見つけて買っちまいました(爆)一見ボスTのようだけど中は土方さんです(笑)文字は

『TOSHIZOH HIJIKATA THE REAL LAST SAMURAI』

と書いてあります…。またおかしな部屋着が増えました(笑)でも日野で売っていた土方さんドアップTシャツよりはかなりマシです。このさり気なさがなかなかお気に入りです(笑)

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★18時 じゃあ、ダビィ夫人とお呼びすればよいんでしょうか?(笑)久坂
>久坂っち…ちょっと一言よろしいかしら?(爆)まだ夫人じゃないんですけど、お蝶夫人も夫人じゃなかったもんなぁ。デイヴィッドと呼んでくれ(笑)長くなってるよ。

2005/08/21(日) パソコンの危機
そーいえば昨日初めてヤツの野望を知りました…!!!『お前のパソコンは店に置いて仕事に使うから』

………ふざけるな〜!!!!!(怒)

『家でパソコン何に使うんだよ?』とへらっと言われました(爆)自分はくだらないモノをネットオークションで散々買ってるくせに、私が自分のパソコンを何に使おうと勝手だろ〜!確かに仕事とかでも使いやすいようにデスクトップのテンキー付きにしたけど、自分で買ったんだよ!それを何故寄付しなきゃいかんのよ!新しいモノを買ってくれるならともかく…何より
このパソコンには秘密がいっぱいあるんだよ!(笑)
何かサイト運営も怪しいわ〜不安。そりゃロクな活動してないけどまるっきり出来ない環境は困るよ…。仕事はこのパソコンでやってもいいけど店に提供はしませんから!(爆)ヘルプミー(T-T)フタビンちゃんピンチです…。


★寝言一口メモ★

David (M+1) デイヴィッド 「ダビデ」 →Dave・Davy

…そろそろフタビンという浮名を返上しなければいけないカモなんで(笑)名乗るのはダビデ1本に絞ろうかと思ってます。そこで愛称を調べてみました(爆)誰かそう呼んで♪

2005/08/20(土) 抽選
今日はマンションの説明会でした。おおお、これからご近所さんになる方々がずら〜っと一同に集まりました。この方たちと集落(?)を作るのですね…どきどき。私は集合住宅に住んだ経験がほんのちょっとしかないので(アパートに半年ほど…)ドキドキです。

そして駐車場の抽選会。所帯数ほどは確保されてないのですよ、マンション内に(爆)4台分の駐車場の地下にさらに2段、計3段ずつまるで地球防衛軍!?みたいな駐車場です(笑)地上部分は優先的にデカい車なので地下2段×4台分を倍率2倍で争う抽選でした。相方が『オレクジ運ないからお前行け。でも外したらずっと言うからな(爆)』などというので一応私がチャレンジしに行きました。私だってクジ運ないよ〜私は運より実力派なの!じゃんけんなら自信があるのに!(笑)ともかくいざ抽選へ。ノロノロと赴いたら端になってしまって司会の人が『端と端の人がじゃんけんして勝った方からクジを引いて貰います』などというので私がじゃんけんすることに…そして勝ちました。変なところで有言実行(笑)そんな訳で1番にクジを引くことに。じゃんけんに勝って駐車場ゲットだったらよかったのに(爆)『これって(勝って先に引くのは)良かったんでしょうか…?(汗)』と私が呟くと隣の2番目に引く男性が『良かったということにしておきましょう!』と優しい言葉をかけて下さったんですが…私が引いて、次に男性が引いた時…男性はマンションの周辺地図を渡されて『残念でした』と言われていました(爆)つまり周辺の駐車場を借りろ、ということですね。私は地図を渡されなかったので…どうやら当たったようです(笑)んまぁ今朝の星占いはちっとも良くなかったのに!(笑)そして哀れ…隣の男性…優しい人だったのに…2番目に引いて外れるなんて(爆)私を恨んでるカシラ?ともかく当たりましたよ…めでたしめでたし。

相方には駐車場が当たった暁には新庄さんに会わせてくれる約束(北海道旅行)をしたのですが…さて?(笑)何故新庄?それはたまたまHISのパンフを見ていたから…(笑)『よし!秋元康に会わせてやる!byCM』って違うよ(爆)

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★22時 姐さーーーん!ご無沙汰しております!お元気ですか?? 義佳
>しーかセンセ…きゃあ♪お久しぶりですぅ〜センセこそお元気でしたか!?私はとりあえずこーして生きておりますよ。風光るをロクに描きも書きもせず…(爆)でも足跡残して頂けて嬉しいでっすvvvまた構ってやって下さいませ〜♪

2005/08/19(金) ハピバ!
そんな訳でロザンナ誕生日おめでとう♪君はふか●りょうと同じ誕生日なんだね…(笑)そしてあなたと私の間に1歳という隔たりが出来たわね(笑)数日間だけど。まあ温泉楽しんできてくれたまえ。お土産宜しく(笑)←誕生日の人間に!

今日はまたちまちまと封詰めです。かさばるからめんどくさ〜…。でもほぼ終わりました!!!後はスピーチを誰に頼むかやね…。私の方は封詰めとっくに終わっててスピーチに関しては封に入れてないのです…。まだ会場との打ち合わせもしてないのにこーいうのって先に考えなきゃあかんのですね…(爆)という訳で今直接交渉中(笑)でも誰もマツケンやピンクレディを踊ってはくれないのね…(笑)

2005/08/18(木) 200円をケチる
漸く相方の分の宛名名簿が来たので宛名作成。うお〜人の名前は難しいねぇ。でも今の宛名書きソフトって便利だから(郵便番号入力しただけで粗方でちゃうし)思ってたよりは楽チン。これが人に頼むと一通200円もかかるんですよぉ。勿論手書き毛筆の方が味があってよいのだけど、最近来た従兄弟の結婚式の招待状はお世辞にも達筆とはいえない代物だったので…(汗)うん、一度にたくさん書くんだもんね、そりゃヨレもするよね!(爆)それに濡れると滲んで汚くなるから私的に手書きは微妙だったのです。まあ封筒の関係上横書きにしなきゃいけなかったのでパソコン作成でも思ったほど違和感なかったからよし!自分でやればギリギリまで時間かけられるしね。私のプリンタくんの機嫌がよいうちに粗方終わってよかったわ〜ホ。コイツ肝心な時にしょっちゅう役立たずだからな…(爆)ホントは親父の最新の(うちの中では)プリンタを使用するつもりだったのだけど…いざ印刷に入ったら滲み擦れ捲って焦りました。封筒がマーメイド紙みたいな特殊紙だったからさ。『げ!どーすんの!?もう外注頼む時間ないよ!』と真っ青になったけど、私のプリンタが大丈夫でした。いやホント夏コミ前までは機嫌悪かったのでアテにしてなかったのですよぉ。ともかく後は封詰めのみ。

こんな単純作業での小さなトキメキ…それは日野市石田なんて住所の人がいたこと(笑)苗字は土方さんじゃなかったけどさ。あそこ土方さんだらけなんだけどなぁ…。

ところで今日は母に付き合って取引先への振込を手伝いにいったのですが…母毎月やってるんじゃないの?機械だし振込カードも作っているのに何だか不安だった様です。2件だけだったのですが、1件目はすんなり金額さえ入力すれば手数料引いた金額を自動的に計算してくれたのですが、2件目は同じようにやっているのに何度やっても手数料を引いてくれない!3000円以下は引かれないようです。母はここでパニック。『いやコレ機械がやってくれなきゃ手数料引いた金額をこっちで計算すればいいから!(笑)』それでめでたしめでたし。まだまだ母よりはできるな私!(自慢にならん)

何か今日は昔とった杵柄だったなぁ。足裏なんて3年ほどやったけど、その前はバリバリ事務のお姉ちゃんだったのです。10年ほど…。また近いうちに事務職復帰をしなければいかんのですが、ちょっとブランクあったので『大丈夫か?私!?』と思っていましたけど何とかなりそう(笑)おしおし、10年は伊達じゃねえな。宛名書きの見本を持っていった時の向こうのお義父さんの輝いた目…(笑)『●●ちゃんパソコン使えるんだ…』と。先日毎晩足がつるというお義父さんにマッサージを施したら足つらなくなったらしいし(笑)とりあえず今のとこはポイント稼いでますよ(笑)

R子がやけに心配してるしよ(笑)失礼極まりないくらいに…。料理だけじゃないのよん♪ふふん。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★0時 だから祝いの品をリクエストするなよ(笑)と、この間皆に突っ込まれたばかりだろ〜。ま、ワタシはレミパンて事で。炊飯器は自分で買いなはれ〜(笑)。蕗
>だって皆聞いてくるんだもん♪何でも嬉しいけど必要なモノなら更に嬉しいよね!(笑)まあホントにこんな家電を買ってくれるようなツワモノが私の友人にいるかどうかは別の話ですが。レミパンは宜しくvvv楽しみだわん♪

2005/08/17(水) 電気屋巡り
諸事情により(笑)なんか最近日々電気屋巡っています。とりあえず私の分担は冷蔵庫と洗濯機と電子レンジ…あと炊飯器も…更に言っていけばキリがないけどさ。欲しい物は大体決まってきたんだがあらゆる家電を見てると電気屋のマヌカン(爆)が嗅ぎつけてきて頼みもしないのに引き回して説明してくれる。新居セット一式だもんな、葱しょって歩いてるようなもんだもん(笑)でも大体決めてるところに説明してくれちゃうから迷うだろ〜!でも私の欲しいモノは売れ筋商品ばかりなので基本後は市場調査のみ。ポイント制か現金還元か…それとも義理立てて街の電気屋さんか…(爆)悩みのポイントはそこなんだな。
でもうが〜!今日桜ヶ丘京王休みだったよ〜!!!駐車料金(200円)返せ〜!まず営業日の市場調査を怠っていた私でした…(爆)

PS.そんな訳でお友達諸君。お祝いは上記のモノでもよろしくてよvv(笑)

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★8時 わー、私は、ジャバラドリンク太陽いただき、というのを知っていますよ、いつも母にお土産に買って来て貰います。あっち方面、親戚が多いので行く機会も多いのです。ロザンナさん今度はサンマ寿司を買われてみては?三重和歌山辺りのサンマ寿司は身が厚いし美味しいですよ。おたま
おたまちゃま…後ほどロザンナよりお返事参ります故♪

2005/08/16(火) お送り
今日までバイトでした。お寺でお花売り。雨降りのせいで泥濘だらけ。お墓参りのお子様が思いっきりコケて水溜りに嵌ってて『あ〜あ、可哀想に…』などと思っていたら…私もやっちまいました(爆)花を包んでいる途中だったのでうまく手がつけずベチャリと…。さすがに水溜りではなかったけれども泥の上に膝ついちまったよ。花は無事でしたが(包装紙は駄目になったけど)…痛いと言うより…恥ずかしいよぅ。この年で…よくこける女だ。今日は一人で売り子だったので、なんつー泥だらけの女が花売っててすんません。

そんな中…ラジヲから『文●放送が揺れています。地震です!』と。こちらはまだ揺れてなかったので『え!?くんの!?』と思った途端来ました、地震が!こっちは震度3だったかな?何か数秒でも予告されてくる感覚を初めて味わいました。お寺の門が揺れてたよ〜。お客さんが『お地蔵さんがぐらぐらしてるよ!』とゆってました。もっと大きければお墓は大惨事だったでしょうね。仙台が大変なことになってますね。ああ恐い。

でも私的大惨事はすっ転んだことだったのである意味地震どころではなかったけれども(爆)

2005/08/15(月) 終戦記念日
…明日から真面目に日記復活します…(爆)

●最近オモロかったこと。
兄貴の息子颯介(6歳)は兄貴にそっくりなんだが、先日古いアルバムの中から兄貴が幼稚園だった頃の白黒写真が出てきた時颯介が『これオレだ!』と言ったらしい(笑)確かに同じ幼稚園なので同じ制服なんだが(30年以上かわらない幼稚園…)自分と親父の幼少の頃くらい見分けろよ!(笑)でも本人が間違うくらい兄貴と息子はそっくりなんだな…キモいくらい似てるのよ。今時そこまで似てる親子っているのかな〜?

2005/08/10(水) ほっぽらかし生活
すんません…もうお盆ですね…実はまた皆さんがお休みになる時期に限ってお仕事しますです…世間と逆行してます…そんな訳で復活は15日以降!?(爆)某イベントもあるのにね…休ませてくれるのカシラ?

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★7日10時 ロザンナさんの日記を拝見していたら、「おーい、ハニ丸」を思い出しました。お好きですか?はにゃ〜vおた
★7日10時 ま←後一文字入りませんでした・涙。
>おたまちゃん…後ほどロザンナよりお返事参ります…ハズ。なんかはに丸でもいいみたいですよ(笑)玄関に飾るの…埴輪ならなんでもいいんか!?(爆)

2005/08/05(金) 生存報告…てゆーか未死報告(造語)
ロザンナ日記をご覧になっている方は時々は私の動向が知れてると思いますが…とりあえず生きてます…。

修羅場未だ明けないというのに、プライベートでもやらねばならんことがてんこ盛りで気ばかり焦ってます…今日は某印刷物を取りに某所へ…はあ…これが新刊だったらいいのにね(爆)しかも宛名自分でやるつもりなので…何かこんなの某オンリー開いた時の事務処理を思い出すなぁ…(笑)封詰めて発送とかね。明日はマンションの内覧会だし近いうちに引越しか…まあ基本カラダだけしか引っ越さないのですが。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★7月27日22時 「土方の悲鳴」とか「以東の雄叫び」とかどうですかね?新しい遊びが!!藤枝
藤枝さま…亀レスすんません…あはは。そんなかっこいいワードでうちが引っかかる日が来るのでしょうかね(笑)やはり総司の悲鳴がセキの山かと…(^-^;)
★8月1日6時 映画に蛍…いいな〜いいな〜いい・な〜…言い訳されてるような気がしたHANAでした。大佐は確かにフタビンさんのストライクゾーンかもしれないですね。指ぱっちん…でたばこに火をつければいいのに ! HANA
HANAセンセ…ご心配と共にヤキモキさせてすんません、いつもいつも…アラ?言い訳に聞こえます?(爆)映画の大佐(伍長)はタバコの火をつけるとき指パッチンしないのは『今まで自分が傷つけた人達を思い出すからトラウマになってる』みたいなこと言ってたのに、エドに再会した途端に指パッチン連打連打してたんですよぉ〜!!!トラウマじゃなかったのかい!(爆)みたいな。そんな大佐が好き…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.