管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/08/18(金) 初めての朝
シャバにて初めての朝ですv

皆様おはようございます&お久し振りでございます。ご報告が遅れましたが、丁度一週間前に予定日より2週間以上早くシャバに飛び出して来ました(笑)とりあえずご報告まで…時間があれば過去日記を書きたいと思ってますが、…眠ぅっ!|||(-_-;)||||||今も6時半からぐずりと授乳を一時間繰り返して漸く落ち着いたトコロです(汗)

元気に2926g49cm♂で産まれて来てくれましたv画像はお気に入り(私が(笑))の『I v MAM』ツーウォールにて♪

2006/08/12(土) 生後2日目
痛かったよ〜(涙)

2006/08/08(火) ママ野菜
ママ野菜とはうちの母ちゃんが家庭菜園で作った野菜である。昨日たくさん持ってきてくれて今日はカラダがダルダルで仕事休ませて貰ってずっと家にいたし、旦那は夜用事でいないと言っていたので、私の今日の晩ご飯はママ野菜のみになった(笑)きゅうり3本、トマト3個、茹でたインゲン豆1パック…トッピングは塩と味噌と練り梅とマヨネーズ(ハーフ(笑))これでもだいぶ旦那の両親や親戚にも配ったのだけどね〜。かなりな量だったけど食べちゃいました♪形は市販のモノより劣りますが何より新鮮で美味いのですよ〜v

てゆーか5月まで巨大脳動脈瘤(2.6センチと3.1センチの動脈瘤が団子状に出来てて極めて特殊でかなりでかかった…)で入退院繰り返して3回も脳を開ける手術をした母がまた今年こんなに野菜作ってるし…(汗)しかも相も変わらず家庭菜園の域じゃない量だし。でも畑で野菜作ってるのが何よりのリハビリの様です…┐('〜`;)┌

…と野菜だけで私が夕飯済ませていたら旦那から『仕事長引いたからもう用事キャンセルして家で飯食う』などとこちらの都合などまるで知ったこっちゃないと言わんばかりの勝手な電話が…(怒)しょーがなく旦那分だけの夕飯を結局作るハメになりました…(爆)そーなるともう野菜だけとかお茶漬けで…とかでは済まないので(まあ一応仕事して来てるからね〜)ハンバーグとオムライスを作りましたよ。『私は野菜だけだったのに』と旦那に話したら『田舎のオヤツか!』と言われたけどね(笑)

2006/08/07(月) 免許更新
前回忘れてて(爆)一時失効しちゃったので(泣)今回は誕生日一ヶ月前から早々と更新に出掛けて来ました!ばりっばりペーパーだけどね!(笑)大事な身分証ですし。まあいくら誕生日前後一ヶ月あるったって今やいつ産まれてくるかもわからないし産まれてからじゃもっと更新行けそうもないし結局今しかなかったのが本当のところかな〜σ(^◇^;)。。。でもまさかこんなデカ腹で免許書替えするとはな…。地元の試験場は平日朝一番の割に結構な人でしたが赤ん坊連れはいたけど妊婦はいなかったな〜。

講習の時『普通の席大丈夫?』と受付のおっさんに言われたけど、妊婦用の特別席でもあるんですかね?(笑)それとも寝ながら受講OKとか?それもね〜…(笑)でも『大丈夫です』と言いつつ一時間ばかし座りっ放しはやはりキツかったわ〜もうこんな些細な事でもツラいなんて〜(汗)

なのにまた3年だよ…無事故無違反なのに…前回失効したから…(涙)いいもん、産んだら旦那のBMWで練習してやるもん!(笑)でも旦那曰く『ぶつけたら新しいの買う!』…って(爆)

あう〜マジでお盆の最中炎天下で花売りさせられるかもです(爆)もうどーでもよくなってきた…てゆーかどーにかなる様な気さえしてきた…(ヤケ)張り止め飲んだら?とか簡単に言われたよ…(爆)もう臨月だからそんなもん飲んでる場合なのかよ〜(-"-;)いーけどさ…ここまで意外と丈夫に来てたし今更何事もないだろけどね…。

2006/08/03(木) るろうに検診
すんません、もうタイトルが浮かばなくってつい詰まらない駄洒落を…(爆)

昨夜のあんな夢を見たその日は検診でした。今日は朝一9時の検診だったのに何かやけに他の妊婦さんの付き添いの人が多くて待合室は妊婦さんよりダンナさんやご両親らしき人の方が多かったです。ってかそーいう人たちがドカッとソファーに座っちゃってて座る場所ないんですけど…(怒)しかも妊婦検診用の2台しかない血圧計で血圧測っている誰かの付き添いと思われるおばあさん!!!(更に怒)しかもヤケに時間かけて測ってて私が横で測る前から座っているくせに私が終わってもまだ測っているし…(呆)何だか今日は勘違いな人が多くて普段寛大(?)な私でもちょいムカな朝でした…。

まあ予約してたので直ぐに呼ばれたのですけど、超音波検診で腹を出して看護師さんに腹囲などを測って貰い先生の検診待ちの時、緊急で陣痛が始まった人が急遽入ってきて『ちょっとお待ち下さい〜』と腹出しのまま少し待たされたのでした。まあそれはちっともいいのですけど(腹出しっぱなしでちょい寒かったけど(笑))隣の診察室から『あ、もう破水してるね〜診察終わったら上(分娩室)行こうね〜』とか色々聞こえてきてドキドキしてしまいました。もう私も臨月だから多分さして週数変わらない人が今まさにこれから出産が始まろうとしているので〜あああ頑張って欲しいわ〜。

私の方は相変わらず順調快調♪推定2470g…まあ少なくとも2200gはあるとの事で内科の方でも私の心電図も腎臓も肝臓も腫れ(?)は無しで健康とのお墨付きを貰いましたvvvでも子宮口が1cm開いていると言われました〜(!)まあ臨月なら別にもうそろそろ開き始めるらしいし普通にしていればいいとの事で…(全開は10p)でも開き始めてどのくらいで産まれるのかしら〜?コレも個人差あんのかな?よくわからないけど、もうすぐなのかな〜という感じです。

その後ダンナとお台場に遊びに行ったりしたのですが途中渋滞にはまり、お台場に着いた頃には腰に激痛があって暫くちょっとトイレで蹲ってしまっていたり(爆)『陣痛って…よくわからないけど…こんな痛みじゃない…よね?』と思っているうちに痛みは引きました(笑)まあその後はたいした痛みもなく食事したり買い物したりねこたまで猫愛でたり…でももう暫くこんなお出かけ無理なのかもな〜と思いました。出産前最後のちょっとした遠出かな…?お台場くらいで…(涙)でも出掛けられて良かったです〜v

2006/08/02(水) まだ産まれてません〜(笑)
…ですが、産んだ夢を見てしまいました(爆)

場所は何故か10年前に建て替え前の旧実家の庭、しかもその庭は途中で潰して母の温室にしてしまったので建て替え直前には既になくて、本当に本当に大昔の記憶の場所なのですが、そこに私がしゃがんでいると急に腹の膨らみが下がったかと思ったらみるみるうちにスッポーン!と赤ん坊が飛び出てきてしまったのです!うっわ〜!!!病院に間に合わなかったよぅ!!!(焦)と思いつつまず赤ん坊が泣かなくていけない!と何故か赤ん坊の口に詰まっているへその緒を引っ張り出しているうちに(…その時点でへその緒が口から出てるコトが変だと思わなかったヨ…)泣き出して、ああ良かった…と安堵するも束の間、あ!ダンナや母に連絡しなくちゃ!と黒電話(昔の実家ですから)に走る私でした。そんな時も私は『こんなスポーンと産まれて出産って案外楽に済んじゃって良かったのかな〜…』と思ったり(笑)慌てつつ変なところで冷静でした。

まあ夢なんですけどね。でも初めて夢で我が子に逢えてちょっと嬉しかったです(笑)ダンナはずっと前に性別が初めてわかった5ヶ月の頃に夢で逢ったらしいのでちょっと羨ましかったのですよ〜!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.