ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/11/11 ひまひま日記、お引越ししました
2023/11/09 お引越し検討中(ひまひま日記の)
2023/10/07 バカさ持て余しの鉄道旅
2023/09/09 路線バス&高速バス乗り継ぎの旅
2023/08/17 ひまひまドラマ日記(エルピス-希望、あるいは災い-)

直接移動: 202311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2020/07/26(日) いだてん名セリフ集(最終回)
 いよいよ大団円の最終回です。盛りだくさんだったので、例によって箇条書きで。

◆第47回「田畑、私は改めてきみに礼を言うよ、ありがとう」(嘉納治五郎)

・開会式前の観客席にて、田畑政治と金栗四三が会う。四三さん、嘉納先生からもらった、聖火ランナーを務めてほしいという手紙をまーちゃんに見せる。「根に持ってるよあんた絶対!諦めきれて無いじゃんねー」「走りませーん、金栗四三は走りませーん」の会話に笑いました。

・インドネシアの不参加が決まり、悔し涙を流す国旗担当の吹浦忠正(この方、『いだてん』の国旗考証も担当しているらしい。つまり登場人物かつスタッフの一員!)。「そうやって泣いたこと、忘れんなよ」と肩を叩くまーちゃんが良かった。

・8月6日に広島で生まれた理由でまーちゃんに聖火の最終ランナーに選ばれ、ナーバスになっている坂井義則。坂井くんになぜ走るか問われ、「今まで何べんも聞かれたばってん、いっちょん分からん」と答える金栗四三(最初に聞いたのは、関東大震災で行方不明になったシマちゃんでしたね)。そして水をぶっかけ、「なーんも考えんと、走ればよか!」と励まします(「めちゃくちゃだよー、あんたいい歳してめちゃくちゃだー!」という店の主人(カンニング竹山)の反応に笑いました)。

「やっと見られるよオリンピックー」嬉しそうな可児先生(90歳)。
・入場行進を見ながら、満州で戦死した弟子の小松勝を思い出す四三さん。「ここから戦地へ向かったんだよ、3万人の若者が」と話すまーちゃん。四三さんにつられて、みんなで万歳する。小松くんが出征する時は、雨に打たれながら行進を睨み続けていたまーちゃんも、今回は大声で万歳するのが感慨深い。
・坂井くん、聖火台に点火。散々「8月6日」呼ばわりしていたまーちゃんは「いいぞ!坂井!坂井義則!」。四三さん「うん!でかした!坂井くんでよかった!」。良かった良かった。
・ブルーインパルスの五輪マークも成功。自衛隊員(演じていたのは鶴瓶の息子さん)のノリが軽いのが、天狗倶楽部を思い出させて良かったな。

・新タクシー運転手で、まさかの脚本家ご本人登場。「おじいちゃん落語家さん?」

・志ん生の娘、美津子が五りんに言うセリフ「落語はサゲの一言で終わっちゃうけど、そうはいかないだろ人の一生は」も良かったな。
・志ん生に詫びを入れに来た五りん。志ん生「忘れねえで来たんだな、よし、出入りを許してやる」。好々爺の晩年の志ん生を演じてきたたけしですが、このシーンの表情は、ちょっと凄みのある北野武になっていました。しかし、五りんのことは大事に描いているなあ。

・試合前の大松監督のセリフ「人道上許しがたき女性の敵、鬼の大松は今日で卒業や。お前ら、勝って嫁に行け、行ってまえ!」。これも良かった。

・そして閉会式。各国の選手がなだれ込んで、入り乱れて行進する。これ、本当はカクさんこと松澤一鶴の演出だったらしいけど、たまたまそうなった…と解釈したほうが面白いですよね。
・閉会式を見ながら、亡くなったはずの嘉納先生とまーちゃんが会話します。「これが、きみが世界に見せたい日本かね」「はい、いかがですか」。1940年の中止になった東京五輪直前、まーちゃんが「いまの日本は、あなたが世界に見せたい日本ですか!?」と訴えるシーン(第37回)が回想で重なります。
・そして嘉納先生がまーちゃんにお礼を。最終回のセリフはこれを選びました。そしてやって来た岩ちんに、まーちゃんは「岩田くん、おれは改めてきみに礼を言うよ、ありがとう」「最高だよ、おれのオリンピックが、みんなのオリンピックになった」と。嘉納先生はまーちゃんの中に生き続けていて、そして受け継がれていくんだな。

・ラスト、ストックホルムのオリンピック委員会から手紙が届き、55年越しでゴールテープを切る金栗四三。志ん生が「走ってる間に妻をめとり、6人の子と10人の孫が生まれました」と四三の言葉を伝えたところで幕が閉まります(最後のたけしのポーズはアドリブとのこと)。

 そんなわけで。盛りだくさん過ぎて長々書いちゃいました。すみません。
 改めて全編見てみて。思った以上に、メッセージがはっきりしているドラマだなあと感じました。それでも説教臭くならず、笑いを欠かさないのがいいよなあ。ほんとに密度が濃いので、もう1回見ても大丈夫そう。なんなら来年、オリンピックやるやらない関係無く、再々放送してくれてもいいですよ(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.