メンバーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/14 お久しぶりです。
2006/02/11 告知…の巻
2006/02/09 ついに完成!…の巻
2006/01/12 先日は…の巻
2006/01/07 あけましておめでとうございます…の巻

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/06/19(土) 土曜の遅くおきた朝は・・・の巻
今日はとても忙しい一日だった。

まず自分がコーチしている母校・東山中サッカー部夏の大会2回(準々決勝)。この頃バイト、稽古、脚本作りでどうしても現場にいけなかった。その間もいろいろ事件が起こり、給料未払い問題、GKの他校とのトラブル(殴って血だらけで登校。今どき珍しいタイプの人間3年Aくん・・・)等々なくてもいいようなことがあったが今年は自分が現場にこれなくなるっていうのを読んでおいて先手を打っておいたのがこうをそうした。
というのが自分がいなくても3年生がしっかりと上級生としている組織作りである。
そんなの当たり前だと思うかもしれないけど、今の中学生っていうのは
完全に縦の関係がなくなってしまっているのである。後輩が先輩を呼ぶときはみんな「〜〜〜くん!」である。
そんなだから上のいうことを下のものが聞くわけがない。だから縦の関係をハッキリとしてきちんとしたピラミッドの組織を作った。
というのも中学・高校の強いチームは必ず規律がしっかりしているのである。挨拶、身だしなみ、連帯行動・・・他。

正直、それは自分が現役の時はもっとも嫌っていたことである。
軍隊のような旧態依然のやりかたはぜったいにいい結果を生まないと思ってたしなおかつそのような集団をバカにさえしていた。

しかしいざ自分が上にたつとそれがときにすごくいいやり方だとわかった。しかもそれが成長過程の中学・高校だとなおさらである。
自分は今までそういうがんじがらめの中に身をおいたことがなかったのでどうもその意味がわからなかった・・・

やばいやばい!
ここまで書いてきて何がいいたいというと・・・

別に何もないんだよね。ただ書いてきたらこんなになっちゃった!って感じ?
・・・なんてことだったらちょっと自分でも情けないので自分なりになぜこんなことを書いたかと言うと

ジーコよりトルシエってことなのよ!

・・・・ってさらにわからない?でしょ?もう説明も面倒臭いからいいや。
だってこれ日記でしょ?

あ、そうそうそれで結局、我がチームは8−0で勝利してとりあえず目黒区ベスト4、支部大会進出。都大会まで最低3回勝たなくてはならなくなった。

そんで午後からちょっと渋谷で会合に顔をだしてから「ギロッポン」こと「六本木」で元・ウズメの仲間のPちゃんこと景子ちゃんの披露宴に。
そこで軽くウズメたちが15分ほどの出し物を披露。私はトロンボーンで参加。そして19:00に催しは終了。ウズメで初の結婚である。
けどちょっとなんか今日は景子ちゃんがお疲れかそれとももうすでに大阪で2ヶ月前に式を終えてるからかわからないけどちょっと冷静な感じがした。だからいつもは人の結婚式とかでも知らない新婦とその父との入場とかで無駄な涙を流す私だが今日はあまり感極まるシーンがなかったのでとても冷静になおかつ食いに集中してしまった。

この頃、結婚ラッシュ、ドリームラッシュ、宮沢りえな私であるが
来月もまた一件入ってるのである。トホホ・・・。
しかも免停講習が今週あってまた金が・・・。

ばかやろー!

ここまでみなさんお付合いありがとう!
そんな私、来月からはウズメの9月の稽古と同時進行で8月の自分の芝居を作っていくという
人生最大の重圧とともに夏至をむかえるのであった・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.