メンバーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/14 お久しぶりです。
2006/02/11 告知…の巻
2006/02/09 ついに完成!…の巻
2006/01/12 先日は…の巻
2006/01/07 あけましておめでとうございます…の巻

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/11/21(日) ハウルってきました!…の巻
今日早速、昨日公開になった
「ハウルの動く城」
を見てきた。

座れないといやなので一時間前から並んでみた。
公開2日目ということもあってか
かなりの込みようだったが無事ナイポジに座れた。

宮崎映画は3年ぶり、自身映画を観に行くのも
6月に観た「セカチュー」以来かもしれない。

感想はというと…一つのエンターテインメントとしては
楽しめたがちょっと2時間でおさめるにはボリュームがあリ過ぎる
作品に思えた。
説明してほしいところを説明せず、前提なし不明瞭のまま
物語が進行。まぁお決まりの感じで終わる作品なのだが
終わった後、「あれは何でなの?」「あの正体は?」
等々謎が残ったまま本編が終了する。

自分が馬鹿なのか…それとも説明不足なのか…はたまた
それが狙いなのか…。

この後、動員数を伸ばして話題になるであろうこの作品の
みんなの感想を聞いてみたものだ。

けど設定はあんがい好きよ!それに声優陣も!
あのおばあちゃん、”さくら”こと倍賞千恵子が
やってるとは思えない幅広い声使い。みごと!
あと宮崎映画毎度の”カルシファー”役、
我集院達也が光る。そして決して詞を話さず、ただただ
犬として鳴く原田大二郎もいい味だしてる。
(前回の”顔なし”同様…)

まぁとりあえず話題になってるから
みなさんとりあえずは見たほうがよいかと。

一見の価値は一応ありますよ!
ってどうせ来年には日テレでやると思うけど…。

       主宰・佐藤 秀樹R


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.