メンバーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/14 お久しぶりです。
2006/02/11 告知…の巻
2006/02/09 ついに完成!…の巻
2006/01/12 先日は…の巻
2006/01/07 あけましておめでとうございます…の巻

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/05/08(土) 遂に当日!その1。順調に進んだリハの巻
当日はなんか寝たのも朝4時半ぐらいでしかも10時半ぐらいに起きようと思ったら8時ぐらいに目覚めるし…しかも朝から他のメンバー、ありがたい激励メール等々でなんかまともに寝れずに結局11時半起床。12時半小屋入りしました。
小屋入り後,速セッティングに取りかかり、当初からの問題であった「審査員席」の設置はすぐクリアになり、予定より30分遅れの14時から「サーキット9」のリハが始まった。それから各40分づつ「ジェリーJ」と続き、15時20分から「ゲリライブ」のリハが始まった。
今回のライブは映像キッカケが命なのでそこいらを中心にリハは進んでいった。そしてそのまま全体リハへ。今回は最後に24時間テレビ「愛は地球を救う」のサライ的な感じで「スマップメドレー・世界で一つだけの花〜SHAKE」を歌うのでそのリハを中心進んだ。しかしここまで一回も練習していない為ちょっと進行が戸惑いもしたが無事に全体リハは終了。そして司会の色羽さんと審査員のウズメのGさんとゲリライブ役者・柴田D大咲とトークのリハに入った。そして同時に映像、音キッカケ合わせをして全体としてのリハは当初の予定より15分遅い5時15分に終了した
…。
…というのが当日の本番までの流れであった。まぁ今回、自分は仕切としても参加してるのでいろいろワガママをいわしてもらいながらのリハであったが本当にモーフのスタッフたちの柔軟な対応と適応力に頭が下がるばかりであった。そしてイベントに参加してくれた他のバンドたち、司会、審査員も嫌な顔せずに対応してくれた。本当にありがとうございました。

そして7時から予定通りオープニングアクト「PUPA」のメロウ
な演奏が始まり7時23分に終了。そして後は開始のベルをまつのみとなった…。

っと今日はここまで!

とにかくここまでは順調にすすんでいった「スタン誕生」であった。なんか当日の流れを時系列をおって羅列してみました。日記じゃないだろこれ??と自分につっこみをいれつつもこれから先はまた明日!ってことで!
がんばったのか!?ひでき!がんばったのか!?福田官房長官!(年金未納でつぎはオレか!?と焦る私であった)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.