メンバーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/14 お久しぶりです。
2006/02/11 告知…の巻
2006/02/09 ついに完成!…の巻
2006/01/12 先日は…の巻
2006/01/07 あけましておめでとうございます…の巻

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/07/17(土) Rick'n 睡眠不足自慢禁止違反で逮捕
わやな週末です。
日曜に開催される吹奏楽団の演奏会準備に追われてました。
金曜の深夜から、当日パンフの製作にdono氏とハマりこんでしまい
就寝が土曜朝の7時。直後の10時には楽団のゲネプロ。
クーラーの無い某大学の学生会館で、上は30代から下は高校生まで
およそ40人が汗と唾と打楽器のスティックを飛ばしながら、大音量でドラOエをぶっ放しました。
そんなんで本番体力もつのかと問いたい。問い詰め(略)
本番前日にするような内容ではないミーティングを経て、夕方6時に帰宅。
ぐるぐると洗濯機を回しつつ、ツール・ド・フランスを見ながら久々に自炊。
と言ってもザルソバ茹でただけですが。
その後も本番用の譜面を製本したりなんだりで、深夜に至る。

ゲリと全くからまなかったのに、全然余裕のない1日でした。
なんで?...

2004/07/16(金) クーデター
練馬の大根サムライこと
越坂部です。
役者と言えば、貧乏、そして暇なし、金にもならない舞台のために生活をささげ、稽
古場ではボロクソに言われ、社会的には「あの人たちって劇団じゃない」と後ろ指を
さされ・・・。
そんな中、稽古を終えたゲリライブメンバーと、ひと時の癒しを得るため渋谷の牛角
食堂でご飯を食べた。主催の秀樹さんお勧め680円の牛角定食、ご飯大盛り無料と
いううれしいサービス、今後の話しをしながら小一時間ほどで店をでた。そこでメン
バーとは別れ、ちょうどアメリカから帰ってきた友達が渋谷にいたのでセンター街に
座って30分ぐらいしゃべった。街にはやたら露出した服をきたギャル、まんまアメ
リカカルチュァーの男たち。
「やっぱり日本はいかれてるね」着ぐるみをきたガングロギャルをみながら友達は
言った。
「確かに」と頷き、僕は明日バイトがあるからと足早に帰った・・・・
が!しかし!車がねー!!!!!
でました、必殺「レッカー」と言う名の金儲け。
罰金15000円のレッカー代15000円。
東急の前に止めていた車を東急の裏にある第一パーキングに移動しただけで1500
0円?罰金と同額?レッカー業者は警察官僚の天下り? たった一時間ちょっとのささいな幸せの時間を地獄に落とした挙句
時給1000円で30時間、働かないといけない違反金?
神はいったいどこに?
渋谷警察で手続きをしている時、横に警察官にブチ切れてる男がいた、どうやら愛車
のアルファロメオがレッカーされたらしい。
とにかく、警察官の言うことなすこと全てに突っかかって揚げ足を取っていた・・・
気持ちは分かるが醜い。
手続きを終え外に出たら、そのブチ切れ男が話しかけてきた。
「あんなの全部裁判にするっていっちゃえば、今度、調書1回とって終わりだよ、俺いつもそうしてるぜ!3万なんてはらってらんないでしょ」
確かに、いちいちレッカーごときで裁判してたら面倒くさいから国は不起訴にして終わるかぁ・・・・・・・なんだそりゃ。

あっやべ!ビデオを返さないと延滞金かかる。 
それじゃ!

2004/07/15(木) そういや明日は友人の誕生日だ。
どうもっ☆

夏の日本で生きていく自信をすっかり無くした
劇団B→topsのやまざきるみです。

毎日暑いです。暑すぎるんです。

夏だから仕方ないとか言える程大人じゃないので
周りに当り散らす日々を送っています。

身の危険を感じた時は、即座に離れて下さい。

石を投げないで下さい。
冷凍みかんを与えて下さい。


ア〜ツ〜イ〜(T_T)


はっきり言って腐ってます。
脳みそなんか、ところてん状態です。
出来る事なら涼しい山奥に引きこもって
秋が来るのをジッと待ちたいです。

でもね、でもね…!

小屋入り3週間前という現実に直面し、
これじゃいか〜んっ!!と思った訳ですよ。
そ〜よ。みんな頑張ってるじゃない!
あたいも頑張らなくちゃだわ☆

よ〜し!
早速、水垢離してさっぱり…じゃなくてシャッキリして、
気合入れて稽古するぞぉ〜!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

写真は、おいらと同じく暑いのがとってもニガテで
散歩の途中で座り込んでため息をつくベッスィーちゃん。

2004/07/14(水) アタック・ザ・有閑マダム 心にダムはあるのかよ
丸です。

今日はオフでした。

近所の商店街に行きました。

野菜コロッケが一個25円だった。

安すぎ。二個買った。ついでにカツ(100円)も。

その後メロンパン屋さんでメロンパンを2個(230円)買った。

あったか〜い。

その後ブルーベリーのソフトクリームを買った。

つめた〜い。

210円。ちと高い。しかし、うめかった。



夕方から友人と軽く飲んだ後、別の友人が出演してる

映画(1000円)を映画館まで観に行く。

なかなか面白かった。三人で少し歓談した後、帰宅。


今日は長閑だった。こんなの本番終わるまでもうないかもな。


写真は稽古場で発見したお宝ガールズを読む女優陣。

2004/07/13(火) donoです
家畜人ヤプーBBから何故か督促状が来た。
ヤプーBB電話の料金未納だそうだ。
つーか、そんなモン、
無料キャンペーン3ヶ月だけやって即解約したのだが、、。
どうやら、電話は別料金だったみたいだ。
でも、払ったぞ。こないだ。
しかし、再度の督促状。
・・・。
「未納料金7円」
一桁?
7円で督促状?
・・・・。
「手数料350円」
50倍!?
何故に!?
「消費税17円」
取るのかよ!
「合計金額374円」
「コンビニ決済のみ」
なんか、やりきれない・・。
金がじゃなくてその姿勢。

速攻、カスタマーへ電話。
「7円。直接持っていきます。」
・・・「駄目です。」
・・・「ちなみに、今回払わなかったら374円×2になります。」
なんか、腹が立つ・・。
金がじゃなくてその姿勢。

7円の為に367円を使う愚かな三十路。
ヤフオクで安い買い物が、送料入れたら結果高かった。みたいな。
切ない・・。
金がじゃなくてその姿勢。

というか、7円で行政処分を受けるのも面白いかな?


【写真:小笠原海運の小笠原丸と自分】

2004/07/12(月) すみばせん
昨日はとてもとても疲れて寝てしまいまちた(ToT)なので今かいてみました(^O^)/今日は少しすずしめで買い出しが楽でしたぁ〜!今日の稽古もがんばりまぁ〜す(^―^)v

2004/07/11(日) いやいや本格的。
どうもどうも、歌の練習でひいこらしているコサです。
歌の練習は楽しいけれど、リズム音痴のぼくはなんと日本人と西洋人のリズムの取り方の歴史から勉強しました。
皆さん知ってましたか?
日本人は農耕民族だから、畑を耕すリズムから歌が生まれた。
拍の頭でリズムをとる音楽、民謡とかソーラン節とか・・・。
それに対して、西洋人は拍を裏でとる。これは、馬に乗っているリズムからきたのだと了道氏はいう。パッカ、パッカ・・・・。
65へぇ。
そんなこんなで、常にシェイカーを持ち歩くことになってしまった。
もし街で、やたらリズミカルなシェイカerを見かけたら、それは・・・僕かもしれませんね。
それでは、また今度。 NEXT!TIME!

2004/07/10(土) こないだの初リハについて
バイトでした。ガッツリ。現在、11日の朝8時半です。こんな時間に吉田の今日は終わろうとしています。
いよいよ音楽部も動き 出しました。ドノさんの意表をつく特殊効果音を聞き、やっぱゲリライブと言えばこれだなって思いました。そして二人の新メンバー、Keyの高橋さん、 ジャイアンの荒砥さん、すっごく頼もしいです。次のリハが楽しみ!

2004/07/09(金) ツーナッシング☆ゆかりん…の巻
暑い!嬉すぃ!!蝉くん早く鳴いて。
夏なのに、なんでダーりんといるより主催といる時間の方が長いのだ?!と日々しぶとく抗議した結果、1日だけ休みをゲッツ!
そして何故かよく知らない野郎共を含めた団体の宴会部長を務める事に…いざ台場@屋形船@浴衣!
司会、メンツ紹介、ビール接ぎ、リクエスト曲入力、手拍子、照明、ケーキ入刀撮影、子守、やっと飲めると思ったらイッキ@ラッパ@被り物…何なの?俺?!甲斐甲斐しい(酔)何度も言うけど私は飲み専門なのー!
そんなこんなであたいの夏休みはこれでおしまい☆
参考文献:タッチ、営業休暇

2004/07/08(木) 音楽部始動…の巻☆
あちーあちー(TДT)/こんな暑い中、私たちゲリ音楽部はついに集結いたしましたっ!!
出来栄え抜群だねっ。さすがだねっ。

あっ、どうもゲリ娘。のみっこちん☆です♪
今日は役者稼業も一休み。みんな水を得た魚の如く、ノリに乗ってたねぇ。
あたしゃ、この仲間たちと一緒にいる時間が楽しいぜよ☆
ジャイアン万歳!!(笑)





…それにしても南ちゃんの日記、短いぜ。
携帯早く復活するといいねっ☆★☆

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.