メンバーの日常
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/14 お久しぶりです。
2006/02/11 告知…の巻
2006/02/09 ついに完成!…の巻
2006/01/12 先日は…の巻
2006/01/07 あけましておめでとうございます…の巻

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/06/26(日) リン×3…の巻
近頃、自転車を乗っている。

それは原付がなくなったから・・・。

しかし、自転車がこれが距離によってはあまり
原付と時間が変わらないことがわかった。

思い出してみると、信号待ちしていると
「あ、さっき追い抜かしたチャリだ・・・」
としばしば思うことがあった記憶が。

ドリカムの唄にもあった
リンリンリン。

沖縄の5人組もいっていた。
リンリンリン。

当分、私も
リンリンリン…こずえ鈴。

           主宰 佐とう ひでき

2005/06/25(土) 試合中のある出来事・・・の巻
神奈川県リーグがあった。

結果からいうと0ー5で負けた。

気温30℃近い中での40分ハーフ。
後半半ばまで相手は9人。

それなのに9人相手にそのスコア。

その試合の中である出来事があった・・・。

自分はそのなかではチームを仕切る立場。
経験的、技術的にもチームの中心的なポジション。
必然的に試合中、試合前、声を出す役回りだ。

そこで試合中、9人相手になかなか
攻めきれない、守りきれないチームに
かつを入れるため吠えた。

吠えたというのも自分の持ち味は声を出すことだと思っている。
それは過去の日本代表だった柱谷哲二に自分を重ねあわせることができる。声をださなくては自分ではない。そこに自分のアイデンティティがあると思ている。

指導している時も中学生にいっていたが声を出すのは
ひとつの「技術」だとも思っている。

そして試合中、気の抜けたプレーに、集中していないプレー
に吠えた。

それがしばしば続いた。

前半半ば、同じセンターバックの仲間に
自分の指示に一言。

「 怒ったりしないで”こうしたらいい”とか言えよ!」

それに対し、私

「俺はなれ合いでやりたくないんだよ!」

・・・そして前半0ー3で終了。

ハーフタイム。

その言葉を発した彼は下を向きながら
終始無言。

そして開口一番

「 俺もう声ださねぇからな!」

フテってしまった。

困った。
こうなると草サッカーは収拾がつかなくなる。

草サッカーはそれぞれ色々なモチベーションで来ているから
勝つためには・・・的な声が届かない人もいる。

まさしくそれになってしまった。

楽しくサッカーをやろうとしている彼。
そして自分はチームの志気をあげるために声を上げる。

・・・自分は怒ってるのではない、難しいことをしろといっているのではなく、自分がやれることをやれていない、集中していればできることを出来ていない時、自分は烈火の如く吠える。

それは自分が昔、いた環境での教えであり、自分のスタンダードだ。

相手はそんなこと知らないだろうから
フテるのもわからんではない。

しかし、このような状況は近頃良くおこる。

自分の中の常識と違うそれ。

ぶつかることが多々ある。

答えはないとは思うが・・・。
  
          主宰 佐とう ひでき

2005/06/24(金) 久々の再開・・・の巻
昔の友人にあった。

7年やったバイトの仲間だ。

昔はすっごく勝気な男が
落ち着いていた。

芯は変わりないがかなり落ち着いたという印象。

一緒に働いていた頃の歳に彼がなっていた。

成長であろう。

あれから5年・・・
自分はどうだろうか? 

        主宰  さとう ひでき

2005/06/23(木) 原付カムバック…の巻
原付がない生活が始まった・・・。

いつまで続くのやら。

家の大家さんが自転車を無期限で貸してくれた。

この大家さん、本当にいい加減なのだが
本当にいい人。

人情オブ・ジ・イヤー。

実家に少しよった。


そして父親のバイクで家まで送ってもらった。
ちょっと照れた・・・。

           主宰 さとう ひでき       

2005/06/22(水) 必需品が!…の巻
原付きが盗まれた。

我が活動の中心的アイテムだ。

最悪・・・だぁ。

撤去かと思った。

違った。

りそな銀行の人がどかしたのかと思った。
(銀行の横に駐車)

違った。

親切に有料駐輪場にしまったのかと思った。

違った。

メンテナンスをしてくれるいい人が一時回収・・・

んなわけない。

・・・すべての宛をなくし警察へ。

そこでまた彼らの対応に憤る。

あとから来た”振り込め詐欺”的な封書が自宅に届いたとの
問い合わせに二人いる交番のポリスが二人して対応。

おきざりの私。

それが約2分続いたので

「どちらか対応してくれません?」

と一言。

とにかくおバカな警官だった。
年金払ってないが人様の税金で飯食ってんだろう!

普通にそう思った。

そして、戻ってくることはもう奇跡に近い。
私は交番でその盗難された原付きに別れを告げた。

ありがとう・・・我が青春の軌跡・・・。

         主宰 佐とう ひでき

2005/06/21(火) 国会議員にあう…の巻
昨日、帰り道である光景にでくわした。

交通事故であろうか、人が横断歩道を渡りきった
ところで自転車ごと倒れていた。

意識がなく、通りすがりの男性が必死に声を
かけていた。
そしてもう一人、協力的な女性がいた・・・

蓮ほうである。

過去、クラリオンガール、TVタックル等々
でおなじみの彼女である。

私はたまたま交差点で信号待ちをしていたところだった。

信号が青になった。

私はその場をあとにした・・・。

そして記憶に残ったのは蓮ほうだった。

交通事故<蓮ほう

           主宰 佐とう ひでき

2005/06/20(月) 日本vsギリシャ…の巻
昨夜、コンフェデ第2戦・VSギリシャが行われた。

結果はご存知1−0。

内容は日本が圧倒的に攻めた。
それで途中交代大黒が取った。

ジーコ、の采配またもや的中!

・・・・といいたいところだが、
本当に彼は運がよい。

今日は選手のコンディションのよさがTVでも
伝わってきた。

何しろ全てに反応が早い。
調子のよい証拠。

そんな中コレを落としたら予選敗退の
大一番でそのコンディション。

もちろん調整が当たったのかもしれないが
昨日のゲームはその調子のよい選手たち
がたまたまかみ合った試合と私は位置づける。

ジーコに求めるのはもうナンセンスなのかもしれないが
彼が作りあげた、構築したものが未だ観られない。

しかしあと一年、一番重要になってくるのはその構築。
積み重ねである。
それは個人個人ではなく、チームとしてである。

さぁいよいよ最終戦。
相手はブラジル。

よりによって世界王者はメキシコに負けた。
よって次は両チームとも勝ちが絶対条件である。
ブラジルに真っ向勝負で勝てるわけがないのが
常識的な見解であるが

サッカーの神様はその大一番でどんな
”運”を見方につけるのか・・・

       主宰 佐とう ひでき

2005/06/18(土) 日曜・遅く起きた朝は・・・の巻
今日は一日中サッカーだった。

9:00 神宮でフットサル
12:00 本厚木で神奈川県リーグ公式戦・40分ハーフ
15:30 稽古で演出
17:30 ミーティング

このスケジュールにあの暑さ。

死んだ。

帰宅後、久々”メチャイケ”を鑑賞。

その後いつのまにか熟睡。

起きたら朝の6時だった。

何もかもつけっぱなしのその部屋に
なんでそのまま寝てしまったのかと
ちょっと嫌悪感を抱きつつ
また2度目の睡眠をとる日曜であった。


     主宰  さとう ひでき

2005/06/16(木) バルセロナVS浦和…の巻
今日は初めて埼玉スタジアム2002に行ってきた。

過去にもチャンスはあったのだがついに実現。

しかもバルサの試合。

アクセス最悪、スタジアムまでは遠い。
しかもキックオフ19時から。

普通に働いてたら絶対無理な時間。

結局、19時10分に到着。
チケットもらったのは
三菱自動車関係の人だから
席はメインスタンドの中段のなかなかいい席だった。

文句たらたらの中での観戦…
しかし、それもすぐに消えた。

バルサがすごすぎた。
浦和をチンチンにしていた。

ほとんどがダイレクトか2タッチ。
それがトップスピードで行われ、無駄のない
連動した動きでゴール前まで運ばれる。

酔いしれた。
吠えた。

そんな霧雨止まぬ埼玉の夜。

62000人収容のスタジアム…
帰りのバカ混みを予想して後半35分にスタジアムを後にした。

あんなヘンピなところに作らないでほしいと思った。
…が、ちょっとおつりがくるくらいの内容で
モチベがあがってきている自分に気付くのであった。

      主宰 佐とう ひでき

2005/06/15(水) バルサ!ハーフタイム…の巻
ただいまハーフタイム

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.