HIROの呟き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/10/31 ふぬぬ
2008/10/26 ころん
2008/10/21 がっつ眠か
2008/10/10 人生を悲観するな
2008/09/30 ノコシマ

直接移動: 200810 9 8 7 5 4 3 1 月  200712 11 9 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2007/04/10(火) オーディオリーフ
て試聴サイトがあるんだけど、それにグラヴィティ・フォースを登録した

早く音源とりたいなぁ

早く自分の時間をとりたい

時間にゆとりが無いと録音も出来ないから

スタジオは来週の水曜日

スタジオが待ち遠しいー

2007/04/09(月) 次は何しよかな・・
今はバンドがしたい

普通にバンドしたい

ギター弾きたい

曲作りたい

それが出来ればいい

今やりたいだけで先を見越した活動ではないけれども

開き直ったおかげで、気持ちが軽くなった

ここしばらく、俺は自分を抑え込んで生きてきたのかな

軽くなった気持ちでフットワークが軽くなった

捗るデジマート

残された今の仕事場の時間が愛しく感じる

デジマも面白いし、音楽の話できる職場の仲間、新しい入荷があればわくわくするし

でも、それに流されてダラダラ居ても仕方無い

俺は今は創作活動がしたい

2007/04/08(日) まーちん
ミト君から預かってるマーチンを初めて弦替えた

好きなギターだし磨いたりしてるけど、自分のものじゃないから

不思議と愛情がわかない


今俺のシーガルは二弦に金属的な残響、五、六弦のびびりが気になったから保障でメンテに出してるんだけど

もう一月近くなるけど恋しい

どうしてるかな?早く無事に帰ってこないかな

と心配

マーチンの方が悔しいけど音良いし完成度高い

シーガルはそれなり

でもいらん愛があります笑

自分で買ったから今は思い入れがあるんだろうね


早く帰ってこないかな・・

2007/04/07(土) やりたい放題
最近、彼女とケンカしてから

俺は開き直った

するとすごくラクになった

四日くらい遅出+遅刻しまくって

通常十時間勤務を八時間勤務で胆嚢

二時間違えば全然違う

普通八時間以上は時給アップとかするのにな

遅出出勤までの時間に今までやりたくてうまく時間作れなかった事にあてた

壊れてたもう一台のチャリを修理

外でシャワーかけまくって清掃

カビキラーかけまくり

油さしまくり

サビがどんどん流れてゆく

注意深くチェーンの流れを見てると何となく悪いとこがわかってきた

ひっかかる部分をペンチで曲げたりしてちゃんと流れるようにした

チェーンが固まってるのに気付いた

あらま硬い

油さしても動かない

ペンチ二つでホグシ作業

固まってる部分がいっぱい

だいたいほぐしたところで乗ってみたら動く動く

復活、嬉しいなぁ

パンク修理は下手なくせに

油が足りないからまた買ってきてまだまだチェーンをほぐさなきゃイカ

2007/04/06(金) 辞めよう
楽器屋は楽しいけど、バイトで働いてても後に残るものが何も無い

他にやりたい事も無いが、ここにいたらずっとここに居てしまう

探さなきゃいけない状況に自分を持っていかなきゃ次に進まない

音楽の話が出来て居心地の良いこの場所から別の空間に行くのはやっていけるか不安があるが

仕方ない

何をしよう

何か無い?

画像はカバ

2007/04/05(木) 意思確認
グラヴィティのスタジオだったんだけど

久々のスタジオを皆大事にしてた

演奏も少しずつまとまりつつある

まだ、どうしたらいいかわからない部分があるみたいだけど

隔週で入ってて完璧を望む事はおかしいってもんだ

毎週入れる程、皆、金銭的余裕が無いのね

俺ももう少し伸び伸び音楽やれるような仕事がしたい

と思う

そんな仕事無いと思うけどね笑

今は、はっきりとした目標が目の前にある

音源を作る

楽しみやー


ヘヴィメタルを造る

なんてクール!


俺は音楽がやれたら他に何もいらない

逆に俺にはそれしか無い

2007/04/04(水) 山本先生
とは、MIで教えているギターの先生

噂でスゴイっちゅうのを聴いて凄く楽しみにしてるヒトです

グラヴィティのドラムが学校が一緒だったから過去に合わせたりしてたらしい

グラヴィティの音源でもギターソロをゲストで弾いて欲しいな、と思ってるヒトです

メールのやりとりをしてるんだけど、忙しいみたいで

気を遣ってくれたのかお店に顔出してくれました

サーのギターも弾かしてくれました


蛇に睨まれたカエルのごとく俺は何も弾けなかった笑

先生はサスガでした

音を外す事が無いのは理論の裏付けを感じた

左手と右手のタイミングがバッチシなのは基本の確実さを感じた

左手のフィンガリングフォームと運指の正確さからレガートも滑らかで速くストレッチするフレーズも余裕があった

本調子のライブやスタジオを体感したい

お店とかじゃ絶対リミッターかかってるはずだからね

負けたくない

負けとかないけど、俺は俺らしさを伸ばして俺音に磨きをかけていこう

2007/04/03(火) デジマ
デジマートにいっぱいアップすると満足する

仕事した気になる

充実感、達成感がある

自己満足だけど

ごくタマーに売れるし

ほんの少しでも売り上げに貢献した気になると自分のおかげって感じでちょい嬉しい


デジマは楽しい時もあればだるい時も眠い時もある

俺の仕事

2007/04/02(月) 音楽
がなきゃ

俺は生きていけない

と、

きっと自己暗示をかけている

ただ他の事をやりたくないだけ


少しの音楽をやりながら生きてゆけたらいい

でも、生きていくための仕事って、少しの音楽もやれない

まだ何も見えていない

・・生きていけなくてもいいし

死んだら音楽はやれない

何をするにもお金が必要

お金をどうにか稼がなきゃなぁ

・・・・疲れた

俺がやりたい仕事なんか何もない

ちとしばらく現実逃避でもするか

2007/04/01(日) よく喋ると
嫌われるヤツっているだろ

俺が本音で話しだしたら、相手は疲れる

嫌になる

本音で話す相手なんて俺は彼女くらいなんだけど

あんま話してると、ふと相手の表情が固くなり静かになって疲れた顔になってる事に気付く

元気なくなった事に気付いた時、俺はあんま喋らないようにしよう

と後悔する

グチとかヒトの批判が多いからだきっと

聞き上手じゃないヒトっているし、でも、

俺は話聞いてるのになんで、俺の話は受け入れられない訳?

と、不平に感じたりしてしまう


相手は自分じゃない

自分と同じ感覚や考えを押しつけてはいけない

感覚や考えが違うと相手がやる事にクエスチョンマークが付いて理解に苦しみストレスになる原因だったりする

それが、極端に言うと

合わない

て、事になるだろうけど


合う部分と合わない部分があるとしたらどうする

合わない部分を補正したり、合わない部分を受け入れたり


合う部分

が無かったら

簡単なのにな

スキ

って感情も生まれないだろうし

合わなくても好きなんだ


まぁ、恋愛なんて、片思いじゃ成立しない訳で

何年一緒に過ごそうが終わる時には終わるんだ


くだらない


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.