I二 Iー 十 1I の雑記です〜毎日忽忽と〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/10/22 一度エピローグ
2009/10/16 DRIVE TO 2010!!!
2009/10/13 当分の間
2009/10/12 DRAGON SLAYER
2009/10/11 昔の思い出のタイトル

直接移動: 200910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/08/31(日) バック・トゥ・ザ 駄菓子屋
会社の人と話していたら
面白い事を言っていた。
.
50才代の人の子供の頃は
まだテレビが特別だったので
みんなで友達の家に
集まって見たのだそうだ
.
テレビでは月光仮面とかを見ていて
その最新の情報やGOODSは
駄菓子屋であって彼の当時は
未来的な場所として駄菓子屋が
機能していたという事である。
.
なんかその話を聞いて
まぁ自分も駄菓子屋が独特の
存在として
機能していた時もあったけれど
未来的な場所というよりかは
懐古趣味的な感じていたなぁ、と
.
最新の場所として機能していた頃の
駄菓子屋というのを感じてみたいかも
.
まぁ今でもある近所にある駄菓子屋は
ボロボロでもう懐古とも呼べなくて
怪奇な感じではあるけれど...
.
もうきっとそんな50代の人の
感覚は現代は何か違うモノに
採って変わられたのだろう
.
携帯とかパソコンとか
そう考えると昔はおおらかで
いい時代だったんだなぁーとも
考えたのであった。

2008/08/30(土) スキキライアナルカント
昨日のつづきのような内容で
申し訳ないのですが
毎日の雑記なので...
.
この前インタビューを受けた時
自分らが高田順次のように
ペラペラと喋った内容で
僕らのようなのをやっていると
"好きな人は異常に興奮してくれるけど
嫌いな人は最悪と言って耳を塞ぎますよ"
.
のような発言してしまった
(勝手にペラペラ適当に話しただけだけど)
.
この発言に出演者の方々に
とても共感してもらった。
.
まぁそうなんです
ペラペラ適当に話しましたが
本心ではあります
ミュージックステーションに登場する
バンドをやっている訳でなく
基本は誰にも認めて貰えそうのない
事をやっているのである
.
ハードなバンドでも普通はもう少し
歌っぽかったり歌詞があったり
音楽ぽかったりするのだけど
自分は昔からグラインドコアの
アナルカントのようなバンド
ばかりを昔から好んで
見たり聴いたりした後遺症なのか
自分でやるには何故か
全然興味が湧かない
.
まぁ技術もないから
逃げているとも言えるけれど
.
でもゲストの
SHELLYさんがコメントしてくれた
.
嫌いという感情も感情が動いたのには
変わりないので、それはいい事だ、
という発言に妙に納得したのでありました
もうこのままでいいのかとも思ってしまった
.........................................
.
しかし...
疲れがたまっている
.
本当はこの雑記はライブの事以外の
出来るだけ色々な話題を書きたいと
勝手に思って書いてはいるのだけど
全然思いつかない
.
まぁいいかな
毎日継続、日々更新なので。
今日は雷がゴロゴロ鳴ってる
おヘソを隠して寝ようっと

2008/08/29(金) NHK潜入レポート
8月27日は
なんとテレビの収録という
バンド史上まずない日なのであった
.
僕らの普段やっているバンドと言えば
KKKとダブるような三角を被って
ライブハウスのタバコ臭い地面に
ゴロゴロして威嚇してギャ−ギャ−叫び
ドンガンとメタパーを叩くバンドで
SMのスプリットタンとの対バンのようなモノに
オファーもうける
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/gutterstyle/?Y=2008&M=1&D=13
2008/01/13(日) 悪夢たよりのしおり 参照)
最高のおおっーという快感を覚えるような
非道徳的で最低低俗(いい意味で)な
変態バンドTRASH SUGARなのである。
.
その別バンドPUNSUCAがNHKという国営放送の
教育的な"おかあさんといっしょ"的な
所に出演という何かの
間違いのような日であった。
.
SMからNHKまで...
.
こんなバンドをやっているけど
行くまでは手と足が一緒に出るくらい
緊張した。
.
NHKの中は古い病院の
待ち合い室のような感じであった
.
わざわざ見学に来てくれた
Hatsushit!!!さん御夫婦と
アルバートフィッシュと紅茶の市村君
TRASH SUGARのYUU君が居てくれて
少しは緊張はなくなった。
どうもありがとうございましたホント
.
セッテングをする。

音声の人をADの人と間違えてしまって
(まあ間違える自分らも悪いんだけど)
前もって言っていたライトに付ける
マイクスタンドを頼んだら
激怒される、その後もタメぐちで
全て対応してくるので
僕らの方も激怒してしまい
普段はタメぐちなんて話さない
自分がタメぐちでその人との
音響の指示をする
この感じの悪い人のお陰で実は
緊張していたのが怒りでほぐれて
意外なのだけど悪くないライブが出来た
トークもこの流れで
自分でも吃驚するくらい
ペラペラペラペラと普段無口な自分が
喋って何かのネジが
取れてしまったかのようだった
まるで高田純次がのり移ったかのような
いい加減な適当トークであった。

終始最終的にはこんな感じで
常にハイテンションで自分でも
吃驚したなぁ、いやホント
.
その自分らに火を付けた人以外は
出演者の方もスタッフの方も
凄くいい人ばかりで
いい意味で子供っぽい感じで
あーこういう業界の人って
頭が柔らかくないと勤まらない
仕事なのかもなぁと思った
みんな本当にいい方ばかりだったが
特にプレゼンタ−の
ジョージ・ウィリアムスさんは
とてもいい方で色々と話しかけて頂いて
少し感動したのと
出演者のモデルの
SHELLYさんにもとても素晴らしい人だった
.
ヤノベケンジさんとも喋れたのも
自分の中ではなかなかない
濃い貴重な日にはなったなぁ
.
で、こんな一部始終は
.
デジスタ#337ヤノベケンジセレクション
9月26日(金曜日)NHK BS2 24:00~
9月28日(日曜日)NHK BS-hi23:50~
.
で観れるらしいんで
失笑してやって下さい
僕らは見れないかも、なぁ
まぁ見れたら見てみたいけど
あー
でもホント
いい経験になりましたです
.
しかし今年は色々な事があるなぁ...
SMからNHKまで...かぁ
.
写真はYUU君が撮ってくれました
ありがとうーっ
(PUNSUCAと背後霊市村/
だだっ広いスタジオ/NHK外観)
.
2日で書く程内容はなかったので
潜入レポートは終わります

2008/08/28(木) 夕方の番組から
NHKレビューは明日あたりにでも
今日はこんな話題
.
夕方の番組ってワイドショーや
ドラマなど
「水戸黄門(再)」というのは
東野英治郎から里見浩太朗まで
もう何年も代わる代わるやってますが
あれって後20年ぐらいで
観る人がいなくなるような気がします
.
で、自分が老人になって
この時間の番組を
ゆったり観れる頃になったら
「仮面の忍者赤影」や
「快傑ライオン丸」とかを
代わる代わるやって欲しいなぁ
ゴースンみたいなぁ
.
普通の時代劇なんて面白くないし
子供の頃に観た番組を民放でやらないかなぁ
.
まぁ、CSとかではやっているようだけど
.
子供の頃はこんな番組ばかり観ていた
偏った思考な人間になってしまった
.
自分ぐらいの世代しか、
この変な特撮モノの
ダメージを受けた世代はないかもなぁ
もう少し下の世代だとゲーム的で
カッコイイ感じだし
上だと「20世紀少年」のようだし
中途半端な
特撮世代なのかもなぁ
そんな世代に向けた
テレビプログラムを
観てみたい気もする
.
あー「快傑ライオン丸」が
久しぶりに観たいな
.

2008/08/27(水) がんばらないロボコン
よく仕事やライブをやっていたり
テレビを観ていたりすると
この"がんばれ!"という単語を
連発するシーンがある
学校でもそうだった
勉強がんばれ!運動がんばれ!
.
"がんばれ!"ってホント嫌いな言葉だ
.
なんか焦られているような気になる
.
この前、仕事をやっている時に
暑くて参ってしまった時に
"がんばれ!"明日も出て来い!と言われた
いやいやもう"がんばって"ますよ
.
病人にもがんばれ!と言う人がいる
手術前に"がんばれ!"
何をがんばればいいのか?
.
骨折した時もそうだ
がんばって早くよくなれ!とか
.
そういえば会社に
鬱になった人がいるのだけど
その時の治し方は家族から離れて
優々と暮らすのがいいそうだ
家族がいると"がんばれ!"とか言って
色々と用を言いつけて焦ってしまって
病状を悪化させるそうです
.
「がんばれ!!ロボコン」というテレビ番組が
大好きで毎週観ていたのですが
ロボコンはがんばっているのですが
いつもガンツ先生に0点をもらいます
そう、ロボコン。がんばってもダメなのです
.
何をどう"がんばれ!"ばよくなるのか?
.
前から言っていますが
これを読んでいる奇特な方々に
自分から答えを書きます
.
"適当にやってください"
"楽しんでください"と。
.
ホント頑張らなくていいですよ-
がんばっても実力は出せませんよ
普通にやってダメならそれまでです。
できれば楽しんでやるぐらいが
高率があがるかもしれません。
.
ではみなさん今日も適当に暮らしましょう
楽しめればラッキーでいいッスよ
.
では自分も適当に楽しんで
NHKに行ってきまーす。
(自分にいい聞かせています)

2008/08/26(火) バケラッタ
最近、ちょこちょこと
猫の話を書いてしまってますが
日々の気になった事を書く雑記なので
.
で、最近、猫のナモと一緒にいて
改めて不思議だなぁと思う事は
あの泣き声である。
基本は甘えているような感じなのだけど
微妙なイントネーションで
何が言いたいかのが分るような気がする
(あくまでも気なのだけど)
この感覚って何かに似ているなーと
考えていたら、そうだ
オバケのQ太郎のO次郎である
"バケラッタ"という単語だけで
色々なバリエーションを話感じ
あれは動物から思いついたのだろう。
.
しかしO次郎が登場する
オバケのQ太郎は物語を
進行していくのは
暴力的な感じに思える
アニメだとイントネーションで
何となく言っている事が分るけど
漫画だとQ太郎が通訳的な
役割をするけど
O次郎だけだと身ぶりと
表情だけで
全てを表現しているのが
今読んでも凄いと思うな。
そういえば、たまたま聴いていた
BOREDOMSの「CHOCOLATE SYNTHESIZER」に
バケラッタという言語だけで
曲を構成しているのがあった
あれは今、聴いても強烈な曲だ。
あ、話がそれた。
.
オバケのQ太郎とO次郎というのは
とても役にたたないキャラクターだけど
今でも可愛いと思えるのは
猫のような感じの可愛さに似ている

2008/08/25(月) 崖の上のポニョ
月曜日なので映画でも
.
宮崎駿監督作品
.
【声の出演】
山口智子/長嶋一茂/天海祐希
奈良柚莉愛/土井洋輝/柊瑠美/
矢野顕子/吉行和子/奈良岡朋子
劇場で。
.

ネタバレが含まれています
ご了承ください。

ここ最近の宮崎駿監督作品の中では
つじつまが上手くあっていて
面白い作品だと思う。
「もののけ姫」も「千と千尋」も
「ハウルと動く城」も
自分はまったく内容の面白さが
分らなかった
もう昔の話の起承転結というお約束は
全て無視した作品構成に
宮崎駿監督のPVなのか?とも思った
今作の「崖の上のポニョ」は
ベースは人魚姫でそこから宗教的なモノを
排除して作ったのだそうだ。
そうすると内容の骨組みというのは
出来てくる、なので内容は明解で
最後まで面白く観れたのであった。
.
ただ、この作品ってテレビでやった
メイキングを見てしまったので
少し変わった目線でも観れてしまった
.
それは一見すると
明るい感じの作品なのだけど
実はこの作品は"死"の
臭いがする作品にも見える
.
この作品の主人公、
宗介は幼稚園に通っていて
母のリサはその横にある
ディサービスに勤めている
作中の前半で
車椅子に乗ったおばあちゃんが
登場するのだけれど、その中のひとりに
偏屈な感じの"トキ"という
キャラクターが登場する
.
このおばあちゃんは
宮崎駿監督の母がモデルなのだそうだ
.
この物語でポニョが来て大津波が来るのだけど
それを予言するのが"トキ"である
大津波でディサービスが海の下に沈む
その中では劇中最初で車椅子に乗っていた
おばあちゃん達が海に沈んだディサービスで元気に
ヒョコヒョコと歩いているシーンや
(天国のようにも思える)
それを最初は拒否する"トキ"の姿や
(死への拒絶にも観れる)
お父さんのエピソードで
船の墓場が登場するシーンなども
変な感じで登場したりして

なんか不思議に"死"を
感じるような気がする
そんな偏った視点で勝手に観てしまって
面白かったけれど
ネガティブにも思えてしまった
宮崎駿監督はこの作品が
最後の作品かもと言っているのも
なんか真相心理の中で
反影されているのかもなぁ
とも少し思ったのであった。
(勝手な解釈ですスミマセン)
.
星的には★★★★ぐらい
まぁDVDでもいいけどね

2008/08/24(日) 名前は道筋
自分の名前に"仁"が付いている
.
調べてみるとその昔
孔子が倫理規定の
中心に据えた言葉のようだ
.
仁義とかでヤクザ屋さんが使う言葉で
"仁"「他人に対する親愛の情、優しさ」とある
自分はそんな人間なのかは分らない
というか、前から思っていたのだけれど
人間の名前というのは、その通りには
いかないようになっているように思う
偏見なので当てはまっていたら
申し訳ないのですが....
たとえば"學"や"勉"という人に
勉強をやっている人を
あまり見た事がなかったり
"華"がつく人が結構地味だったり
"健"や"康"がつく人が病気がちだったり
.
そんなので思うのだけれど
この名前って、人間が達成するまでの
課題のように思える
.
自分だと最期までに親愛の情、優しさを
世の中で学んで行きなさい、と
なので自分に一番遠い
志しなのかもしれないな。
.
そう考えると、その昔
悪魔くんなんて
名前を付けた人がいたけど
最期までに
悪くなりなさい!
という事になるのか
.
だから世の中の人は
反対したのかも
そう考えると
当てはまるかもしれない

2008/08/23(土) わるいタイミング
21日はライブでした。
自分は仕事が終わってから
向かったのですが、なんと!
京浜東北線が事故で
上下線で不通という事で
急遽、逆の電車に乗って行った
そこでアナウンス、山手線も落雷で
自分の向かう進行方向が不通と...
もう仕方がないので行ける所まで行く
着いた途端に山手線が動きはじめて
ホッとして東高円寺に着いたら
なんと急に雨が降って来て
あーなんか、イベントの名前
わるい空想っぽいなぁ
でも、ギリギリ会場に間に合う
.
セッティングをしながら見る
.
PUNSUCAのライブをやる
何故か途中で自分が使っている
グローブが音が出なくなったけど
ゴリ押しでおこなう
最終的には悪くはない
ライブだったかも。な、きっと
.
ライブが終わってから
フリクションというバンドの人に
色々と助言を受ける
いい人であった。
.
まぁ気候や電車で少し
不安な事もあったけど
帰りはすんなり帰れたので
よかった
.
では、対バンの方
YUU君、Hatsushit!!!さん
市村くん、NHKのお二人
UFO CLUBの方々、遭遇したお客さん
どうも来て頂きありがとうございました

写真はTRASH SUGAR/YUU君
ありがとー使わせてもらいましたーっ

2008/08/22(金) 期待を裏切らないサイプレスヒルの思い出
最近はあまりドンガンした感じの曲は
生活の中では聴かなくなったけど
(ライブは大好きなのだけど)
前はよく聴いていた。
.
特にヒップホップが好きだった
.
今みたいなモロ、
ギャングスターっぽい
ルックスになる
前ぐらいが好きだった
.
まぁ、もともとは
ビースティーボーイズ好きで
その周辺を聴いたり、
ライブに行ったりしていた。
.
最近のCDの
インストな感じとは対照的な
ハードコアを志向していた
93年頃の
ビースティーボーイズの
ライブはヤバかった。
.
常にダイブで人間は頭上にいる
ダイブというのは結構、
昔はやったけど
あれは下にいる人の
ダメージが酷い。
.
では?
.
どうするか?
そう
ダイブをしちゃえば
ダメージがないのである。
.
最後の着地と
途中で人の層が減る時に
頭から落ちないようにすれば
大丈夫であった。
.
ホントよくやった。
.
あの当時は狂った時代だった

ライブに来る人は
ダイブにモッシュを
やりに来る人ばかり
だったように思えた
.
でも、そんな自分で
あのライブはヤバかった
.
2階ぐらいの
高さからあるスピーカーから
ダイブした人がいたり
頭からバンバン落ちた人
流血している人、
もう戦場のようだったな
.
ビースティーボーイズも
ライブ中に演奏を止めた。
凄いライブだったなぁ。
.
あの頃からもライブに行っているけど
随分と最近は変わってしまった
.
チャンネルが変わったような感じで
みんなお利口な感じがする。
.
そんなハードな当時に他に
好きなグループといえば
サイプレスヒルである
1度だけライブに行った事がある。
当時はまだどちらかといえば
グランジダメージな人と
ヒップホップ好きな人が半分な感じで
今みたいに行きずらくはなかった。
ライブはマリファナについての曲が多くて
日本にはイマイチ定着しない感じだったけど
独特のノリでライブに行った後は
また行きたいと思った。
当時はビースティーボーイズと
交流があったようで
ビースティーボーイズの
ビデオのボーナスに
ライブがあったのだけれど、
そのライブに
サイプレスヒルが登場した。
客とは対照的に
とても静かに淡々と登場した感じは
とても無気味で印象的であったなぁ。
煙がモクモクしていたのは
有名な巨大ボング
(マリファナの喫煙器具)を
持ち出してきて、
観客にも吸わせるという
パフォーマンスだったのだろうなぁ
日本では出来ない
ライブパフォーマンスだなぁ
あれは。
.
その後、再来日が決定して
チケットをとって
クラブチッタに行くと
中止になっていた
機内にマリファナを持ち込もうとして
強制送還されたのだそうだ。
そのアナウンスを聞いて
普通だと怒るのだけれど
なんか嬉しくなったのは
自分でも不思議に思っている
.
今思うと「あー外さないなー」と
.
期待どおりの事に笑ったのだろう

2008/08/21(木) わるい空想
PUNSUCAのライブですっ
そう今日はライブなのですよ
たまにはどうですか?
.
フラッと遊びに来てもいいかもよ
.
わるい空想というタイトルなので
わるい人ばかりが登場するようです
僕らはイイ子ですが、
こんなタイトル付いているので
せっかくなので悪い子になりますよ
.
東高円寺U.F.O.CLUB
OPEN18:30
AD/1500
DOOR/2300(1D)
.
【わるい空想】
パイプカットマミヰズ(名古屋)
じゃぷちんな〜き/
真世界マサ子クラブ
心乃助×十河一浩
.
8時20分頃に登場しますーよ
.
宜しくーっ
.
対バンが名前は聞いた事はあるけど
対バンした事ないバンドばかりで
かなり楽しみです!
.
レビューは後日にでも

2008/08/20(水) コンピュータワールド
そうそう、暑さのあまり
この話題を書くのを忘れていた。
.
オリンピックのオープニングの
花火の映像って
コンピュータグラフィックという話題
あれって凄いよなぁー
リアルな感動を作る所なのに
開会がCGはないよなぁー
まあ自分もそれは観ていたのだけど
マルっきり見抜けなくて
チャンイーモウ監督スゲーばかり
言ってしまった。
こう考えるとこの北京オリンピック全てが
コンピュータグラフィックでも出来るのでは?
とも思ってしまうなぁ、というか
実は今ダラダラと毎日やっている
このテレビ番組は全てCGで星野監督も
福原愛もオグシオもポリゴンで構成された
TVショーだったりして...
.
閉会式でチャンイーモウ監督が
せり上がって来て
手を振って
「僕の作品ありがとうー」と
言ったら、どれだけの人が
椅子から転げ落ちるのか...
なんてね。
.
まぁ
自分としてはバラエティ番組が
激減しているのが辛いので
早く終わってほしいなぁーホント

2008/08/19(火) ローラ・チャンと蛍光灯
ここの所の日常雑文乱文
雑記でも書こう
.....................................
PUNSUCAのライブで
蛍光灯を使うのですが
基本は地べたに置いています
見栄えを考えて
マイクスタンドでも
立てられるようにしてみました
少し見栄えがよくなればいいのですが
.
今度のライブで試してみようっと
.....................................
そう昨日はライブの練習をやった。
前回までと少しだけ変えてみようと
後、NHKのライブは普段のライブよりも
時間が短いので5分ぐらいのコンパクトな
感じにしないとカットされてダイジェストに
なってしまうとの事なので短い版も構成した
.....................................
もう最近は暑すぎて洋服なんて
見に行く気がおきなかったけど
昨日、今日は涼しいかったので
短パンを購入した。
一見黒に見えるけれど
よく見るとグリーンと黒のチェック
プライスを見ると半額になっていた
おおータグのプライスダウンを
見ると夏の終わりを感じる。
.....................................
車に日曜日に乗っていたら
1チャンネルを除いて全て
マラソンの番組だった...
自分の好きな朝10時から
TOKYO FMでやっている
作家小川洋子の
「メロディアスライブラリー」が
休みであった、あの番組は
自分のように本をまったく
読まない人には面白い番組だ
毎週小説の解説をしているのだけど
少し読んだ気になる。
しかし、テレビならまだしも
ラジオでマラソンなんて聴いても
何が面白いのかまったくわからない
.....................................
あーそうそう、直前にまた告知しますが
PUNSUCAのライブが21日にありますよー
よければどうぞ!メール頂ければ
ゲストで入れますよー
.
東高円寺U.F.O.CLUB
OPEN18:30
AD/1500
DOOR/2300(1D)
.
【わるい空想】
パイプカットマミヰズ(名古屋)
じゃぷちんな〜き/
真世界マサ子クラブ
心乃助×十河一浩
.....................................
最近、テレビのチャンネルをかけると
何度か偶然に中国語講座の
ローラ・チャンを見る
脳の隅っこに何故かローラ・チャンが
雑記の内容に意味はないですローラ・チャン
タイトルのインパクトにローラ・チャン
タイトルイメージは
"セーラー服と機関銃"のような感じで

2008/08/18(月) ダークナイト
月曜日なので映画でも。
.
クリストファー・ノーラン監督作品
.
クリスチャン・ベール/ヒース・レジャー/
アーロン・エッカート/ マギー・ギレンホール/
ゲイリー・オールドマン/マイケル・ケイン/
モーガン・フリーマン他
.
劇場で。
.
劇場を出て時に"ヤバい"を心の中で
連発していた。
.
この映画の悪役ジョーカーといえば
ジャックニコルソンがテムバートン版の
バットマンでやっている。
.
その時に観た印象は
「シャイニング」的な怪演な感じで
まぁ、その時は面白いと思っていた
.
で今回のヒース・レジャー版の
ジョーカーなのだけど
何かの本で書いてあったけど
「時計じかけのオレンジ」の
アレックスと
セックスピストルズの
シドビシャスを
徹底的に研究して
このジョーカーに
反影させたのだそうだ
.
たしかにこの狂った
怪演はそのプランが
反影されて観ていて
ビシビシと伝わってくる
.
ヒース・レジャーの
遺作という事なのだけど
きっとこれ以上の
殺気のある演技は無理だな
.
自分は映画を観る時に
悪役ファイルを頭の中で
考えて楽しんでいるのだけれど
このヒース・レジャー版の
ジョーカーもその中の
新しいアイコンとして心に残った
.
今年の洋画は面白い作品が多いけれど
この映画はその中でも上位に入る
.
2時間40分という長い映画だけれど
無駄なシーンが一切なく興奮がここまで
持続した作品はないかもなぁ
.
この夏何か面白い作品はと言ったら
この作品を薦めるかも
色々映画を観ているけど
もう1度観てもいいと思える作品だと思う
.
ちなみにこの映画はバットマンが主役だけど
この強烈な悪役でいい意味で少しかすむ
前作「バットマンビギンズ」は駄作だったけど
全然違うし単体の映画として
かなりのグレードな作品ですよ
.
勿論星★★★★★
夏に絶対観てね。

2008/08/17(日) アイムボカン
そうそう、この前渋谷へ行った時に
前にここに書いた
ガンダーラ映画祭へ行った
.
Chim↑Pomの
「アイムボカン〜
地雷撤去という超セレブな夢」という
ドキュメンタリーを観に行ったのだ。
Chim↑Pomのエリイさんがセレブに憧れて
ダイアナ妃がやっていた
地雷撤去とチャリティーを
自分もやってセレブになるという
凄い発想で本当にカンボジアに
行くという作品であった。
Chim↑Pomは地雷を
使ってヴィトンや石膏像などを
破壊して作品として
オークションにかける
そのお金をを
カンボジアに寄付するのだけど
この一見冗談のような
内容なのだけれど
政府ではなかなか
難しい問題で出来ない行動に
最後に少し感動した
これは実は色々と考える事の出来る
作品になっていると思う

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.