牛たん☆日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/02/02 2年半振りに顔を出します…。
2007/07/15 新ブログのURL
2007/07/14 更新停止のお知らせ。
2007/06/19 嬉しい叫び
2007/06/11 宣言したものの…

直接移動: 20102 月  20077 6 5 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2006/12/30(土) 高校・部活友達との同窓会!!
昨日の話ですが…。
高校時代の部活友達たちと同窓会をしてきましたー!!
よく会ってる子もいれば卒業以来会ってない人もいたので、超楽しみにしてました!
年末なので上京してた子も里帰りしていてけっこう集まり良かったです☆
それでも3人くらい来れない人とかいたのが残念…。
全員集まれれば最高だったんだけどな〜。


夜からカラオケの飲み会フリータイムプランでの同窓会でした☆
久々に会った皆は大人っぽくなったけど中身はあんま変わってなくて、
高校時代にタイムスリップしたような気分になりました!
高校時代のあだなでお互いを呼び合うのが楽しかった(笑)
「その呼び名で呼ばれるの2年ぶり〜!!」と盛り上がりました☆
みんな終始テンション高かったです(笑)


カラオケに居つつもほとんど歌わず、お互いの2年間の報告とかしてました。
外国にホームスティしてただの、寮生活が大変だの、
大学入学直後に骨折しただの、就職決まったから専門退学して仕事してるだの、
いろ〜〜〜んな話が聞けて楽しかったです☆人生色々だわー!!


2年ぶりに会った子に、「この同窓会のこと考えてたら、一番初めに牛たんちゃんの笑顔が浮かんだよ〜☆」
と言われたのが嬉しかったです♪♪うへへへへ〜♪♪
何故か私がやたら印象に残ってるそうで。
それって、思い出というかトラウマレベルの印象ってことなのか!?(笑)

同窓会はほんとにあっと言う間に終わってしまい、帰るのがとても寂しかったです。
ほんとに心から楽しい時間を過ごしましたー!!!
またみんなで会いたい!!
今回幹事をした元部長に、次回も幹事を頼もう☆☆(笑)


さて、今日は久々にお絵かきでもしようかと思います。
久々すぎてお絵かきツールの使い方忘れたかも(笑)

2006/12/27(水) シベリア
昨日、四季友のさーやさんと暁さんと一緒に異国の仙台公演を見てきました!
よく遊んでる私たちですが、3人そろっての観劇は実は初めてだったみたいです(笑)
席離れてても劇場で会う率が高いので気付きませんでした(笑)
いつか皆で猫遠征行きたいですねーvv


昨日は観劇前にさーやさんと仙台の街をウロウロ探検しました☆
普段行かない通りとかを探検し、初めて入るカレー屋さんでゴハン食べました♪
初めて見るお店とかあって楽しかったデス!
そうそう。昨日は風が強かったんです。
そしたら、店の外にあったマネキンがさーやさんに襲い掛かるように風で飛ばされてきたんです!!
あぶなーい!!と思ったらさーやさんが見事に体全体で支えてました(笑)
ナイスキャッチです、さーやさん!!(笑)

そんな事故(?)にもあいつつ劇場へ。
リハ見するために列に並んでるときに暁さんと合流しました。


仙台のイベントは、リハ見・質問コーナー・朗読会でした☆
リハでは、阿川さんをリーダーとして歌中心に練習してました。
リハから明日への祈りが聴けてラッキーでした。

質問コーナーは、青山さんと香川さんが司会でした。
挙手制の質問コーナーでした。私は何も質問しなかったんですが、何故かキョドリました。
青山さんと香川さんの、いかにも『打ち合わせしてきました☆』みたいな司会っぷりが面白かったです(笑)
二人で声合わせてみたりしてたし☆
退場するとき2人でお客さんに手ぇ振ってたし☆
たぶん仲良しですね、あのお二人は(笑)青山さん予想以上にお茶目!!

朗読会はシベリア体験者の方々のお話や、詞を読んでました。
とってもしんみりしました。朗読会ってもいいですねー。


さて本番ですが……なんか色々突っ込みどころがあったかな〜なんて。
ただ、青山さんと深水さんのかっこよさは本物でした!!
座った席が舞台から近かったのでドキドキしました(笑)
あと、神保さんの西沢さんが凄い好きです。
神保さんが好きなのか、西沢という役が好きなのか分かりませんが、好きっ!


アンサンブルの方が全然見分けられなくて、アンサンブル好きとしては悔しい思いでした!くそ〜ぅ!
あ、でもやっぱり『武藤さん枠』は気になりました(笑)
スカーフはもっとテンション上げてバサバサしてくれないと!!
ボチパパももっとやさしい雰囲気で語ってくれないと!!
…などと思いながら見てました☆(舞台に集中しろ)
武藤さんの賢忠さんはどんな感じなのか…。
賢忠さん、異国のキャラでも人柄の良さは抜群ですよね。えぇ人や〜。


今回は青山さんが一押しでした☆
ビデオの異国も見たくなったー!

2006/12/26(火) 何ヶ月ぶりだろう?
いや、もしくは何年ぶり??(数えるの面倒くさがるファン)


武藤マンゴ降臨ですーーーー!!!
イッヤッフ〜〜〜ィ!!!
(狂喜乱舞)


猫チケ持ってないし、見に行く時間も無いですがやっぱ嬉しい!
武藤さんがマンゴの枠にいるのがすごく落ち着く〜。
武藤さん不在で低下気味だった猫への情熱もフツフツと沸いてきました!!
グレッグの怪しい笑顔じゃなくて、満面の笑みが劇場で待ってるのですvv
このまま長く続くようだったら…時間見つけて久々に観劇したいなぁ…!

でも、てことはコンタクトはなしなんですかね…??
キャス発表見ないことにはなんとも言えないですけど…。
ちなみにコンタクトもチケ持ってないです(えー)


さて、昨日は友達の家でクリスマスパーティーでした♪♪
…と言いつつ、メインディッシュはキムチうどん☆(クリスマスの雰囲気のかけらも無ぇ)
ドラえもんの映画のビデオを見ながら過ごしてました(笑)
やっぱりドラえもんはいいですね。そしてやっぱ前の声がしっくりきます。身に沁みます。
終わってみればドラえもんづくしのクリスマスでした(笑)


そして今日は用事があったので学校へ〜(現在は冬休み中)
学校行ったら友達も何人か休日登校してたので少しおしゃべりしながら過ごしてました。
まったりな一日…☆

明日は異国の丘仙台公演を見に行きます!!
朗読会もあるし、楽しみでーす!!久々の四季観劇〜!!


以下一言返信です☆

★Cさん★
おひさしぶりです〜♪♪
どうもありがとうございます!!やっと暇ができました☆
実習内容とか学校のことは、書きそびれたので謎のまま終わろうと思います(笑)
何も伝わってない気がしますが…あえて☆(笑)

ほんとに、私が騒げるようになったのを待ってたかのようですネ!!(笑)
このタイミングでマンゴ入りするとは考えてなかったのでビックリでしたよー。
でもやっぱご贔屓さんの登場は嬉しいですね☆

2006/12/25(月) メリークリスマス&復活宣言
メリークリスマスで〜す!!!
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしですか〜?


それはそうと、お久しぶりでございます!!(ペコリ)
長いこと実習でサイト運営をお休みしてましたが、
無事大きな大きな年末実習を終えることができました〜!!


ヤッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


実習準備期間は忙しかったり騒いだりケンカしたりベソかいたり落ちこんだりして、
8割テンションが下がることで四苦八苦してました。
でも無事『成功』という形で実習を終えることができたので、
今ではその苦労もどこへ行ったやら、幸せ気分でいっぱいです☆☆

一緒に頑張ってきた学校の友達たちや、先生たち、励ましてくれた長年の友達に感謝です!


実習後は達成感に泣き、先生のお褒めの言葉に泣き、頂いたお疲れさまメールを見て泣き。
準備時の悔し涙とは違う良い涙を流しました☆☆☆


ほんとに良い思い出になりました。
学校も友達も先生も大好きです。大好きです!!!



そんなこんなで今は、放心状態です(笑)
大きな仕事の後って、なーんにもする気が起きないってやつですね(笑)


これから徐々にサイト復帰して行きますので、また遊びにきてください☆☆☆


さて今日はクリスマス!!
今から友達の家でパーティーしてきます♪たぶん鍋☆(クリスマスなのに)


追加日記↓


武藤マンゴ!!!!

2006/12/20(水) やってきだぞ!管理人が!!
生存アピール!!

今日から実習のラストスパートを迎えます!!
この実習のために半年準備がんばってきたんだーーー!!

灰になるまでがんばってやる〜!!



てなわけで退散!(早)
BBS等のお返事、もうしばらくお待ちください(土下座)

2006/12/09(土) 振袖姿
お久しぶりです☆
パソ触る時間ができたので久々の日記!!
今日仙台では雪が降りましたよ!初雪だ〜☆☆☆

相変わらず実習作業には四苦八苦中です。
しかも昨日これでもかってくらい気分が落ちてしまい、今でも気分が晴れません。
答えが出ない問題に頭を抱え、余計なことまで悩み始め、
魔のネガティブループにはまってしまった感じ…(さ…最悪)
私…これからがんばっていけるのだろうか…。
これほどまでに自分に自信がなくなったことがないので、自分で自分に動揺中!


久々なのにネガティブ日記でごめんなさい;;
でも今日の日記の本題は違うのです☆☆
今日じつは、成人式の前撮りをしてきたのですよ〜〜〜♪♪
仙台の某ホテルで着付けと写真撮影をしました。
黒地に紫とピンクの花が豪華に散りばめられた着物に、
髪の毛はアップして、赤い花の髪飾りを付けるのが私の振袖姿☆
着物はレンタル物なんですが、綺麗でとても気に入っています♪
着付けも写真撮影もけっこう大掛かり(?)で楽しかったです(笑)
あと、メイク担当の方が滝沢由佳さんに似ててドキドキしました(笑)

写真撮り終わったあとはそのままの姿でおじいちゃん・おばあちゃんに披露しに行きました。
父方も母方も宮城県内に住んでいるので、どっちにも行きました☆
振袖姿を見たおじいちゃんたちはとても喜んでくれました。
成人の挨拶をしに行くのはとても感慨深いものがありました…。
いつも以上の感謝の気持ちが湧き上がりました。
無事成人式をむかえられることを嬉しく思います!!うん!!

着物で一日過ごすのは思った以上に大変でした(笑)


以下一言返信です☆

★拍手イラスト〜★
何回も押しちゃって全然OKですよ☆☆
タガーのイラストは我ながら好きだったりします(笑)
簡単イラストなんですけどタガーらしい感じになったんで(笑)

拍手ありがとうございました〜vv

2006/12/06(水) 書き逃げ!
生存アピール!!!

実習終了まであと2週間!!
すでにヘトヘトだー!!た〜す〜け〜て〜!!

ではまた!!

2006/12/02(土) 阿佐ヶ谷スパイダーズ
今日のことじゃないんですが…。
30日に阿佐ヶ谷スパイダース『イヌの日』の仙台公演に行ってきました☆☆
お母さんが、「八嶋さんが見たい!」とチケを取ってきたのがきっかけです。

初の阿佐ヶ谷スパイダースでした。
今まで理由も無く「なんか興味ないから」と観劇の機会を逃していたんですが、かなり後悔。
阿佐ヶ谷スパイダース、面白かったです。良かったです!!
私に表現力がないのでどこがどう面白かったって説明できないんですが、とにかく良かった!

イヌの日は公式に書いてあるあらすじもちょっとだけだし、前情報をあまり入手しないうちに観に行きました。
でもそれが逆に良かったかも。終始ハラハラして結末まで気を抜けませんでした。
物語は怖いような切ないような…それでいてやるせないような…でした(ほんと表現力なさすぎ)

ストーリーも面白かったんですが、それに加え役者さんたちが凄く良かったんです!!
八嶋さんの演技のキレや、笑いとシリアスとのメリハリはもちろん抜群でした!!
ミュージカルでお馴染みの剣持さんは可愛かったし、雑誌で気になってた中山祐一郎さんも素敵でした。
そして今回とくにツボだったのが、主役の内田滋さん、阿佐ヶ谷の伊達暁さん、女優の美保純さんです。
すごくはまり役で、演技とは思えない自然さ!!普段もこういう性格なんじゃないかな〜と思わせるくらいでした。
特に伊達さんのキレキャラ(?)具合は圧巻でした。
席が前方だったので表情も良く見えたし、釘付けでした!!
この方々が出る舞台、是非また観たいです!!!


イヌの日を観て、舞台や演劇人の方々の魅力を再確認しました。
演劇って偉大!!


そして、ここからは少し話を代えた阿佐ヶ谷話です。
このイヌの日、2000年にも上演しているんですが、
その初演にコンドルズの小林さんが出演しているんですよ!!
本職が役者の小林さんはけっこう阿佐ヶ谷の舞台に参加していたみたいで、
イヌの日では超重要ポディションを演じていたんです。
てゆうか主役級!!今回私が大プッシュする伊達さんがやってた役を演じてたのです。
凄い…!凄いよ小林さん!!
それを知ったときはかなりビックリしちゃいました〜!!!
というわけで、今回は2006年版のイヌの日パンフを買わず、
小林さんの記事目当てで初演パンフを買っちゃいました☆(笑)
初演パンフには小林さんいっぱい載っててウキウキです♪
観てみたいな…小林さんのイヌの日!!


ところで、阿佐ヶ谷の長塚圭史はコンドルズにいたことがあるんですよ☆
これもまた驚きですね!!長塚圭史も踊ってたのか…。
コンドルズと阿佐ヶ谷は繋がりがあって一度に二度おいしい感じです☆


いつの間にかコンドルズ話になってましたね。
阿佐ヶ谷スパイダース、また仙台にくることがあったら必ず行こうと思います!!楽しかったです!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.