ネコロブラザーズだよ!
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/06/10 ねこぱん
2022/05/28 魚市開催
2022/04/25 元気です。
2022/01/24 ライン繋がる
2022/01/18 身近に迫る

直接移動: 20226 5 4 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2020/09/17(木) 秋雨
今日は1日小雨です。蒸し暑くて病棟はエアコン入っています。

遠くの身内より近くの知り合い。
うるさ爺さんのお宅もご近所友さんにいろいろ助けられたって喜んでおられました。

主人トラックで帰宅。
1時間くらいすると、ピンポン。
車のライト点けっぱなしですよって、仕事から帰ってきた隣の組のご主人が知らせに上がって来てくれました。
点けっぱなし知らずだったら翌朝仕事に行けなかったので大変助かりました。
ここの町内は知らない人も居ますが結構中高年さんは町内清掃や組長会議があるのでよく知っています。
今年はコロナの影響で集会所は使えませんので集まりはありませんが、9月はやっと町内清掃をするそうです。

なんだか最近テレビを観ない92歳しっかりさん。
8月に神戸から娘さん夫婦が来られてあまりたってないのに先週また来られました。
白内障がとても進んでいるのだそうです。
もう70代から症状が出てたそうですが、ほっといたって。
手術をするかもうそのままか悩まれています。
今は技術も進歩してるので、した方がいいのか、付き添いはどうなるのか気になるところでしょうね。
60~70歳代に多く発症する白内障、、手術してる方は多いですね。
母も70歳代の時手術しました。
時々実家に帰ると隅々の埃やキッチンの汚れが目立ってました。
それは見えなかったのですね。
私たちも目は気をつけていましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.