ネコロブラザーズだよ!
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2022/06/10 ねこぱん
2022/05/28 魚市開催
2022/04/25 元気です。
2022/01/24 ライン繋がる
2022/01/18 身近に迫る

直接移動: 20226 5 4 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/10/21(月) テレビでコスモス観れました。
変わりやすい天候で、照ったかと思ったら急に暗くなったりで、風が強かったですが、この時期の風は 『野分け』 と言うのだそうです。

今日は、〈今日感テレビ〉 観なくては。都合良く、デイケアのお風呂も午前中で終わったので2時ごろには帰宅出来ます。
2時30分ごろ生中継が始まりました。同級生の代表さんも出ています。飛行機とコスモスの風景も良いですね。
遅咲きの種類もあるので、11月半ばまで観れるそうですよ。主人が生まれた街の地域おこしでがんばっておられるので、来年の植え付けお手伝いでも出来たらと思います。
もうすぐ佐賀バルーンフェスティバルも開催なので、たくさんの方が観に来てくれることでしょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.