日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/12/11(木) バラエティーに富んだ一日だった!
今日は週一の勤務日であった。先ず、日光メディアボランティア倶楽部に寄ってから出勤した。昨日、八洲物産のSさんから倶楽部で使うお茶菓子にと【差し入れ】があったので、これを届けて置かないとと思ったからである。36個入りの段ボール箱を3箱も差し入れてくださった。次は、勤務を終え食事と摂ると倅のところに届け物(郵便物と年賀状etc)をした。でも留守で会えなかった。三番目は、先輩の家への道草だった。ところが、ご無沙汰してる間に【癌】騒ぎがあったそうだ。《人間ドック》で指摘され、奥さま同道で《栃木県がんセンター》で検査と診察を受けることになり、大変心配した。その後、無事解放されたとお喜びでした。良かったです。第四には、宇都宮の不動前にある【シャープ】の栃木県修理センターに《パソコンテレビ》の修理を頼んで来た。DVDドライブに《紙》を入れて仕舞い、出し入れが利かなくなり、無理に引き出したら、ドライブ不調になってしまったのです。日光メディアボランティア倶楽部に出勤したのは、3時20分頃になっていました。申込者1名、入館者10名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.