日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/10/13(火) 第5期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第2回のパソコン講習会の日である。講習題は【文字入力をしてみよう(2)】というものであった。内容は、@パソコンの《立上げ》から《終了》までを1回A@に《ワード》を加え、「日光メディアボランティア倶楽部」と入力しすることを2回B日本語入力ツールバーの「入力方式」と「F6からF10まで」の比較C《IMEパッド》の「文字一覧」と挿入からの「記号と特殊文字」の比較D便利な入力方法紹介E設問3問の文字入力などであった。後半、纏まりを欠き、いわゆる失敗した講習でした。(笑い)午後、年度当初の計画にあった【有線LAN】が構築されました。これで、速さが確保できる。万歳!万歳!ところが、昨日と同様に受講生が一人も来なかった。(ショボン!)夜、メールチェックをすると、「長畑の○○チャン」からメールが入っていた。【ラスベガス】からで、明日、《Skype》しましょうとのことでした。また、念願の《巨万の富》は築けたかな?(笑い)受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者27名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.