日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/12/14(日) 最終回の【秋の音楽祭】を楽しむ!
今日は、日光田母沢御用邸記念公園管理事務所主催の【秋の音楽祭】の最終回の日であった。この音楽祭のスケジュールは9/8から始まり12/14迄の4か月の間に邦楽・洋楽などの演奏、楽器・曲目の紹介などのレクチャーコンサートとして12回もの変化に富んだ演奏会が組んであった。私はというと10回目と今回の2回しか鑑賞出来なかった。10回目は、《二胡》《筝》《尺八》のコラボレーション、今回は、《創作落語》《切り絵》とで、効果音として出囃子や間合いに《筝》が活躍していた。特に、私は《切り絵》において、【竜虎の戦い】という題をお願いして【記念品】として切った物を戴いて来た。素晴らしい記念になった。これが午前中で、午後は、年賀状をと思ったが出来なかった。明日、電話工事が入るので、少々掃除などをして過ごした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.