日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/12/15(月) 日光メディアボランティア倶楽部に出勤しないで終わる!
電話が故障して使えなくなってしまっている。そこで、この1か月間、どんな形態の電話がよいか検討してきた。実は、我が家の電話は、《ホームテレホンD》とかいって、有線で部屋毎に電話を引いてあったので《内線電話》としても使え、子育て中は、優れものだった。ところが、現在は、2名で、多くても4名位で、部屋毎には要らないし、《無線電話》も発達してきている。しかし《有線電話》用の線は引いてあるので、使わないのも勿体ないなどとも考えて悩みに悩んだ。結果として、お金は掛るが、有線で部屋毎に引くことに決めた。すると、今日が工事日になった。そこで、我が儘をいってお休みにさせて戴いた。9時半に4名が見えられ、工事を始めた。午後になると1名になり、3時半頃2名増えて、3名で工事が終了したのは、5時30分になっていた。従って、日光メディアボランティア倶楽部は完全にお休みした。スタッフのKさん、皆々様、ご迷惑をお掛けしました。また、ありがとうございました。申込者0名、入館者10名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.