日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/12/19(金) 第2期生、第10回パソコン講習会を行う!
今日は、【文書デザイン3級(2)】という題での講習会である。この題は、【文書デザイン3級(1)】に引き続いての講習題で、前時に模擬試験を3問扱った。本時は、4問を予定していたが、実際には3問しか出来なかった。なぜなら、前回の欠席者が多かった性で、前時の模擬試験実施要領を繰り返さなければならなかったからである。模擬試験問題は、10問あるので、この次の《補講パソコン講習会》で、もし、ここを実施できれば、今度こそ4問実施して計10問にしたいと頭の中でだけは《リセット》を済ませましたよ。(笑い)また、うれしいことに《第2期生》が【新年会】を実施することが本決まりになりました。そして、実施場所と会費も決められました。集金は、年明けだそうですが、……。よかった!よかった!《第2期生》間の親睦が図られ【メール】や【Skype】でパソコン操作のスキルアップを図られんことを願っております。受講生16名、指導者6名。申込者0名、入館者24名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.