日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/10/23(金) 第4期生、第4回パソコン講習会を行なう!
早いもので、今日は、第4期生のパソコン講習会も第4回目に当たる。講習題は、【ファイル・画像の管理・保存】ですが、分かり難いというか、難しいようで、なかなか理解して戴けない。今回は、Kさんが@様々な記憶媒体A2進法と10進法Bパソコンの仕組みの解説(エックスプローラーを使って)C3階層のフォルダ管理を行なってくださった。特に、この実習の中でCの第3階のフォルダ管理は、第三層目の《私の文書》が6分野に、《私の画像》が12分野に分けた上に、分類する素材も100近くあったので、頭が三角になったようである。頑張れ!頑張れ!でも次の補講は、このフォルダ管理を復習するようだろう。受講生14名、指導者6名。申込者1名、入館者24名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.