日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/12/26(金) 第2期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、役所も【御用納め】となっている。そこで、これに合わせて《日光メディアボランティア倶楽部》も【御用納め】にして、年末年始休暇に入ることにしました。しかし、講習会の日でもあり、午前中で終わりにすることなく、閉館時間一杯の午後4時まで開館しました。また、【年明けの開館】は、1月5日(月)ともしました。長い休館日数になり申し訳ありません。時々開館しているかもしれませんので、来館希望時には、【電話】を入れて見てください。実は、12月28日は必ず開いています。この日は、倶楽部の【門松作り】を予定しておりますので……。(笑い)また、今日のパソコン講習会の内容は、【文書デザイン3級(3)】的なものになりました。模擬試験問題のNO7〜NO10の4問を行ないました。《オートシェイプ》の吹き出しや図形矢印、更にこれらの図形への《テキストボックス》の組込み、"文言ありき"での《テキストボックス》への組込み等々のテクニックも身に付けたようです。最後の2問のNO9とNO10は難しい内容はなく受講生全員が合格出来そうな出来栄えでした。受講生12名、指導者6名。申込者0名(取消者1名)、入館者23名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.