日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/10/27(火) 第5期生、第4回パソコン講習会を行なう!
台風一過の性か、よい洗濯日和になった。ところが、今日は、「洗濯物」がなかった。(笑い)今日は、第5期生の第4回目のパソコン講習会の日であった。講習題は、【基礎の基礎】と題して、いろいろ知っといて戴きたいことを話すことにした。@マウスの動かし方A《Ctrl》+《Alt》+《Delite》キーの使い方B強制終了の仕方C《IME》パッドの使い方D《ツール》の中の「プロパティ」の使い方E《入力モード》「全角ひらがな」+F6、F7、F8、F9+F10F《KANA》キーを使わないG《NumLk》《CapsLock》キーなどについて、この辺で、ティータイム、この後、H移動と複写I「削除」における《BackSpace》《Delete》《その他》キーの使い方J文書作成のおける画像挿入と図の書式設定Kエクセルにおける《オートフィル》とはLエクセルにおける簡単な《表計算》などであった。朝、出勤後、皆に手伝って貰って、H〜Jの問題作りをした。(笑い)講習後、昨日の業者の様子を連絡しておいた。念のためです。受講生13名、指導者6名。申込者0名、入館者23名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.