日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/10/11(日) 三連休の人混みを避け、家で過ごす!
今日は、朝一で、昨日手配していた【草刈り機】の紐が届いたので、平らな部分だけは仕上げることが出来た。残りは、斜面になる。ここは、《危険》が伴うのでどうするか思案中だ。この後、昨晩アップした【西町のホームページ】のPRと修正に努めた。ホームページに画像を挿入した時に、拡張子が異なると表示しないのだ。例えば、《GIF》と《gif》、《JPG》と《jpg》などである。また、誤字や脱字の修正、更に、御指摘による年代考証など多岐にわたった。遣り始めると《面白い》。何度も繰り返さざるを得ないので、アップの仕方は、マスターしましたヨ。(笑い)こんなことを面白がっていたので、自治会長から金曜日に頼まれていた《回覧作り》が遅れてしまった。やっと昼頃仕上げて届けた。また、お世話になっていた方々に、ホームページをアップした旨の連絡とPRとに努めた。未だ印刷物にはしていない。

2009/10/10(土) 《草刈り》と《西町のホームページ》アップなる!
今日は、朝から【草刈り機】と格闘し続けた。しかし、《紐タイプ》だけで臨んでいる。《鋸タイプ》を併用するとよいのだろうが、初心者としては、何とも面倒な気がしていてそのままなのだ。(笑い)そこで、紐の引出し方は上手になった。そして、平らな部分の8〜9割方終わったところで、2回目の『紐』が無くなった。(笑い)紐を出し過ぎていたり、相当無理をして草刈りをしているのだろうか。これを機に夕方5時頃止めた。そして、【西町のホームページ】のネットへのアップをし、今度は成功した。この時点では、数箇所旨くいってないところがあった。因みに、URLを御紹介いたして置きます。【日光西町地区観光ガイド】と称して、【http://nikkonishimachi.web.fc2.com】です。一度、ご覧ください。

2009/10/09(金) 第4期生、第2回パソコン講習会を行なう!
【台風】一過で、昨日の後半に続いて“快晴”であった。今日は、第4期生の第2回パソコン講習会の日であり、講習題は【文書デザイン4級】という文書の《打込み》をして貰うものだ。制限時間も30分と決まっており、《時間》的にも《難易度》的にも申し分のない、持って乞いの教材である。教材実施上の諸注意・諸連絡等の指導後に練習問題を2問用意して、講習に臨んでいた。ところが、この2期(3期生・4期生)は、宿題形式で【予習】が出来るようなシステムを組んでいる。そのためか、第4期生が優秀なためか、(ここでは、【優秀】として置く。(笑い))予定の分量を消化して、更に、30分も余ってしまった。仕方がないので、次回の教材を手渡したり、ネットでの《ブラインドタッチ》の練習教材を指示したりと大童だった。(笑い)受講者14名、指導者7名。申込者0名、入館者23名。

2009/10/08(木) 【台風】直撃のため《臨時休館日》とする!
今日は、朝5時頃、激しい雨が降っていた。そして、テレビの【台風】の進路は、《栃木県》、特に《日光》辺りを直撃しそうな雰囲気であった。そこで、スタッフのKさんやHさんと相談して日光メディアボランティア倶楽部は《臨時休館日》にすることにした。しかし、この時点では、既に、1ヵ所、天上の【石膏ボード】が落ちていたそうだが、この外の《雨漏り》等の被害も想定して、倶楽部には、数名で待機していることになった。そういう私は、週一の勤務日で、宇都宮に出掛けた。ところが、石那田辺りまで行くと、雨は止んでいた。そんな状況だったので、倶楽部は、《臨時休館日》など何のその、何時もの賑わいだったようだ。驚きである。(笑い)また、Kさんが【有線LAN】の構築を始めた。速さを享受したいためだ。感謝!感謝!申込者1名、入館者15名。

2009/10/07(水) 昨日の《開設2周年記念懇親会》の後片付け続く!
昨日行なった《開設2周年記念懇親会》の後片付けは、当日に殆ど済ませてあった。しかし、水切りのため伏せてあった食器類もあり、拭き上げて片付ける程度の仕事が残っていた。これを仕上げました。ところが、副産物もありました。汁物が2種類残っていたのです。そこで、麺を加えて、昼食は、《煮込みうどん》に《牡蠣汁》と洒落込みました。(笑い)うどんは腰があり、汁はだしが出ていて美味しかったです。役所に書類を提出に行った帰りに、LANの機材を手に入れてきました。現在は、【無線LAN】ですが、処理速度が遅いので、【有線LAN】に変えようということになっています。今日は、《大型台風》が近づいているそうですが、嵐の前の静けさとはよくいったもので、全くそのとおりの“静けさ”の中での一日でした。明日は、“大変”そうです。(笑い、不謹慎かな?)申込者1名、入館者14名。

2009/10/06(火) 第5期生、第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第5期生の初めてのパソコン講習会の日であった。そこで、講習前に、駐車場から駐車場の車の止め方、入館受付の方法等の指導から始まり、【開講式】へ、【開講式】では、代表挨拶・講師紹介・日光メディアボランティア倶楽部紹介・受講申込書(アンケートを含む)の提出依頼へ、開講に当たってのお願いを仕終えたのは、10時10分で、40分掛けたことになった。講習は、@スイッチの入れ方、切り方A@にソフトの立上げを加えたものBホームポジションとはCホームホジション習得のためのネットを利用したソフト紹介と利用D「ん」・促音・拗音の入力E《詩》の打込み等を行なった。24名の申込み受付で、初回の出席者は、17名で6名の欠席があったことになった。一寸少ないヨ。今日はまた日光メディアボヤンティア倶楽部閉館後、5時から【開設2周年記念懇親会】を行ない、スタッフ同士の親交を深めた。和やかで、心温まる会でした。酔っ払ってしまい、後片付けもせずに帰宅してしまいました。最後まで、お付合い出来ずに申し訳ありませんでした。(平身低頭、この上ありません)家には、8時頃帰って来たそうです。受講生17名、指導者6名。申込者0名、入館者41名。

2009/10/05(月) いろいろなことが重なった一日だった!
今日は、講習会の日でもないのに講習会並みの入館者数になった。1つは、9月に講習を修了した第3期生が【マーブル美術館】見学を計画され、ここを集合場所に選んだことだ。2つ目は、明日計画している【開設2周年記念懇親会】の準備のための出入り、3つ目は、明日から始まる【講習会】の下見とが主な理由である。人の出入りがあるということは、活気が出て、何にも変え難い、素晴らしいことだナァー。そして、最後に、各座席毎に明日の第5期生の第1回パソコン講習会と開講式の準備を終えて閉館したのは、4時半を回っていた。また、私的なのとでもいろいろあった。【石升湧水】の水質検査、【草刈り】(これが重要なのです(笑い))、4ヶ月前のクラス会の【反省会】、と多忙だった。(笑い)申込者0名、入館者26名。

2009/10/04(日) 先日購入した《草刈り機》に弄ばれる!
今日は、久し振りに《晴れる》という。そこで、折角購入したので《草刈り機》に挑戦して見た。ところが、《草刈り機》を使っているのではなく、機械に弄ばれてしまった。一寸使うと【紐】が切れて、その都度、【紐】の引出作業に追われたり、【燃料】切れになったりだ。(笑い)おまけに【紐】が無くなってしまい、今市まで買いに行って、【紐】の取替え方を教わって来た。(笑い)随分勉強になった。いろいろ覚えたので、毎日、少しずつ作業し、今年中に一通り終わしたいと思う。さあ!明日からも頑張るぞ!

2009/10/03(土) 宿題だった【ホームページ】を一先ず完成とする!
午前中【西町のホームページ】を完成させた。実のところは、未だ完成とはいえないのだけれども、一先ず“完成”としてアップすることにした。《久次良町》が出来ていない。見通しも立っていない。(笑い)しかし、《安川町》《本町》《匠町》《花石町》の4ケ町が出来た。今朝、この中の《匠町》の「田母沢街区公園」が出来て、4ケ町が揃ったのだ。しかし、アップの方法を変えなければならないのだ。今までは【ETP Explorer】を使っていたが、今度は、【FFFTP】に変えてみようと思うのだ。今までのは、「英文」で書かれていて、《ライセンス》云々というのだ。今度のは「日本語」だし、《フリーソフト》だ。しかし、使い慣れた方にも未練がある。(笑い)午後は、Oさんのお母さんの四十九日忌の法要に行った。正午からだったが、2次会にまで出張って行って、帰りは、4時半だった。(反省!)

2009/10/02(金) 第4期生、後期の部第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生の後期第1回目のパソコン講習会の日で、Kさんが担当してくださいました。講習題は、《メール送信(3)》で【パスワード】の変更を中心に据えて、《文書》の送信と《画像》の送信とを扱いました。何時もの講習会より少々受講生の数が少なかったのが残念でした。今日は、後期の部の最初の日なので、まず、御挨拶から入り、激励と共にしっかりしましょうという苦情の詞も入れました。実は、講習会の日にしかパソコンを開かない感じの人もいるからです。(笑い)ところが、【パスワード】の変更は、一発で出来て驚きました。能力があっても隠しているのでしょうかね。順調に過ぎたので早く済んでしまい、【Skype】の紹介で補充しました。(笑い)【Skype】の画像を見て、感嘆しきりでした。第10回パソコン講習会の掴みとしては、大成功でした。それに、講習中、昨日のインターネットセキュリティーの契約切れに伴う対応不成功パソコン1台を市のHさんに出張の際、寄り道して対応処理して戴きました。感謝!感謝!です。午後は、【ウィルスバスター】のネットを使った購入でのサービス期間の利用話やその対応話で持ち切りでした。 受講生12名、指導者7名。申込者0名、入館者24名。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.