日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2015/02/27(金) 倶楽部には現役ばかりでなくOBも多く入館され大忙しだった!
今朝は、4時20分頃目が覚め、布団の中でテレビを見ながらゴロゴロして過ごし、5時になるのを待って起きました。(笑い)そして、先ず《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第40話))》を楽しみ、その後《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には、久し振りに【徒歩】にしました。何か月か振りです。3か月かな?4か月かな?(笑い、徒歩は‘身体によい’ことは承知しているのですが……。)今日の入館者の半数は、現役の第14期生と第15期生でした。そして、ともに《復習》が中心でしたが、中には《予習》をされていらっしゃる方もおりました。(ニコッと!)また、以前の入館者も沢山おり、倶楽部は大賑わいでした。以前の入館者は≪情報セキュリティー≫のソフトの切替えやその際使う【メールアドレス】【メールID】【パスワード】の修復作業もされていました。(これらを“忘れて仕舞う”のは困ったものです。)日光市役所の担当部署の方々が来られました。日光に用事があったのの序でとのことでしたが、お会いすると“いろいろな注文”もありました。(注文の中には“住み難く”なったり、経済的な“負担”をお願いしなければならないこともあったりします。)話は変わりますが“今月中に遣らなければならない”ことがあります。実は、お楽しみに遣っている【野口菜栽培】があと2日の内に収穫物として“取り終える”必要があるのです。(大変ですヨ!)日曜日は【孫の子守り】もあるのです。(笑い)申込者2名(うち第16期生2名、合計6/16名)、入館者18名。《晴れ》随分と“温かく”なり、今日から“凍結”の警戒を解きました。徒歩

2015/02/26(木) 第15期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第4回目のパソコン講習会を行ないました。すると、とても欠席者の多い講習会でした。(一寸残念でしたネ!)講習の内容は@後期の部の講習会日程の配付と講習内容紹介A先週の第17回パソコン講習会の補助資料(07「まとめ」の設問)の解答・解説Bファイル保存においてドキュメントから自分のフォルダに移動方法Cメール送信において2頁以上のファイルの送り方DK先生からのメールの解説(セキュリティソフトの仕組みと金額など)Eメールにおける「添付ファイル」の開き方F「オークション」の仕方や注意事項などについてGニュージランド旅行における写真紹介などでした。内容は、ほゞ2グループに分けられたようです。1つは《エクセル》絡みのもの。もう1つは《メール》絡みのものでした。先週までの教材が「エクセル」でしたので、これが多いのは頷けますが、「メール」関係が多かったのには驚きました。このことは「メール」に関心が高く、利用している方が多いという証拠だと思い悦んでいます。この外、自治会納税貯蓄組合の納税事務も行いました。銀行は、通帳はなくとも預金は出来るのですネ。しかし、下ろすことはだめだそうです。(老夫婦お二人とも入院して仕舞っていて、通帳が何処にあるのか分からないのです。困りました。)受講生14名、指導者7名。申込者4名(うち第16期生4名、合計4/16名)、入館者27名。《小雨》/《雨》自家用車

2015/02/25(水) 栃木県警本部サイバー犯罪対策室主催の研修会に行きました!
今朝は、5時少し前に目が覚めましたが、ゴロゴロしていて5時15分に起きました。先ず《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第38話))》を観ました。そして《テレビ体操》を楽しみ、7時10分には、妻が【孫の子守り】に出掛けるので送って来ました。(本来なら2人で出掛けるところでした!実は、2人で1人前なのです。笑い)その後、勿論《朝ドラ》を楽しんでから、日光メディアボランティア倶楽部に出勤しました。そして、11時30分に、早お昼を食べて“出張”しました。出張は、栃木県警察本部生活安全部生活安全課サイバー犯罪対策室主催の【情報セキュリティ研修会】に出席するためで、副代表のKさんと2人で出掛けて来たのです。出張先は「栃木県総合教育センター」で、午後1時開始でした。主たる内容は「特別講演」としての2つの講演でした。1つは、(株)ジャックスカードセキュリティセンター鈴木哲治氏《クレジットカード犯罪とインターネット不正について》、もう1つは、帝京大学理工学部盛拓生氏《情報ネットワーク社会における脆弱性/脅威》でした。前半は、分かりやすい内容でしたが、後半は、難しい話をしてくださっていて、高度過ぎる内容でした。双方とも寝てばかりいて“資料”を戴いて来ただけという感じでした。(申し訳ありませんでした!最近は、じっとしていると“眠く”なって仕舞うのです。老化です!笑い)日光メディアボランティア倶楽部に戻って来たのは4時終了でしたのでほゞ5時でした。倶楽部の様子は入館簿などと副代表のTさんとの連絡とで知りました。初めて、外人(ベトナム)さんの《問い掛け講習生》への申し込みがあったようです。帰宅後は、自治会納税貯蓄組合の集金と入金事務を執りました。申込者2名(うち第16期生0名、合計0/16名)、入館者18名。《曇り》一時《小雨》自家用車

2015/02/24(火) 第14期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の第17回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【横断幕・修了証[パブリッシャー][ワード]】だった。この講習題は、役所から支給されたパソコンには、殆どソフトが入っていない。しかし、唯一充実しているのが『MicrosoftOffice』である。このソフトだけはフル装備である。そこで、一般的なソフトではないが、【MicrosoftPublisher】を取り上げて学習するようにしたのである。先ず、第一には《横断幕》を取り上げた。この使用法を覚えると大変便利なのである。(“目から鱗”的だった!)今まで人に頼んでいた≪書き物≫が自分で出来て仕舞うからだ。各種使用法を解説・実習してから「作品」を一つ作って貰った。(ここまでで“ティータイム”とした!)次に《賞状/認定証》から《修了証》を作って貰うことにした。本来は、日光メディアボランティア倶楽部で作って‘授与’すべきものかもしれないが、倶楽部の名前でご自分が作る”ことをして‘授与’された形を採るのである。実は、よい学習教材になるのである。(ニコッと!)そして、先週遣った《楽しい水彩画》の作品を貼り付けて貰ったり、以前作成した画像加工作品を貼り付けて貰ったりするのである。今日は、午後になっても大勢の方々で“ごった返し”ていて驚いた。講習張りに16名もいたのである。一方、掲示板記入による「第16期生の申込み」の方は、6/8名と定員割れに落ち込んだ。(ガクッと!)受講生16名、指導者7名。申込者0名(うち第16期生0名、合計6/8名)、入館者29名。《曇り》夕方《小雨》自家用車

2015/02/23(月) 第14期生の教材研究《予習》熱、大いに盛んである!
今朝は、4時半に目が覚めました。起きるには一寸早過ぎるので、ゴロゴロしてテレビを見て、5時になるのを待って起きました。(笑い)そして《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第36話))》を観、勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部には「徒歩」か「自家用車」かと迷いましたが、結果は、野暮用を思い出し「自家用車」になりました。そんなことで、相当早く着きました。(笑い)随分と寒さも緩んで来たので、水回りの“凍結”はありませんでした。(もう心配しないことにしました!)今日の入館者の中心は、現役の第14期生と第15期生でした。特に、第14期生が多く《予習》が中心でした。ご自分の興味・関心の方の方もおりましたが、殆どが《予習》で“修了証”作りでした。第15期生は《復習》で、エクセルでの「ピポットテーブル」や他のデータ分析方法である「フィルタ」「並べ替え」「アウトライン」などを屈指していました。第16期生の申込みが1名ありましたが、依然として“定員を満たさず”です。2/25(水)からは【一般受付】です。どんなことになりますやら……。申込者1名(うち第16期1名、合計6/8名)、入館者18名。《曇り》のち《小雨》自家用車

2015/02/20(金) 天気は余り良くなかったのに大賑わいの一日でした!
今朝は、5時半、まあ!定刻に目が覚めました。そして《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第33話))》を観、《テレビ体操》と《朝ドラ》の順で楽しみました。合間に《メールチェック》やこの《絵日記》書きも出来ました。日光メディアボランティア倶楽部には、一寸早めに出掛けました。実は、昨日、鍵を忘れて来ていたのに、最後に残って仕舞ったので“玄関のキー”で施錠をして、このキーを持ち帰っていたからです。(中失敗です!あ!大失敗もありました。(詳細は書きません!笑い))今【第16期生の募集中】ですが、8名のところ、未だ、5名しか集まりません。もう4日も過ぎているのに……。(何時もは受付日、当日、5分か10分で定員8名一杯になるのですがネ。(困りましたネ!))今日の入館者の中心は、現役の第14期生でした。このところ《予習》に来られていらっしゃるのです。今度の教材は【パブリッシャー(Publisher)】です。MIcrosoftOfficeの中の一種で、余り一般的なソフトではありません。これを使って《横断幕》と《賞状/認定証》作りを遣って戴くのです。(真面目ですネ。感心しきりです。)日中、募集定員を埋めるべく電話をしまくりました。(知り合いの電話を調べるのも大変でした。笑い)結果として、今日も募集0名で、定員は5日連続で埋まっていません。(困りましたネ!)入館者は、午後になっても減らずで、午前も午後も大賑わいの一日でした。(ニコニコッと!)お天気の方は、千変万化で「小雪」が舞ったり「曇り」だったり「晴れ」たりでした。しかし、一番長かったのは、最後の「晴れ」の時間だったでしょう。(今日から“水出し”を止めました!“もう大丈夫だ”と感じています。)申込者0名(うち第16期生0名、合計5名)、入館者17名。《小雪》のち《曇り》のち《晴れ》自家用車

2015/02/19(木) 第15期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第17回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【金銭出納帳/家計簿[エクセル]】でした。前期の部のエクセルの3週に亘る講習の最後の回でもあり「テキスト」と「学習フォーム」とを使い分けながら、また「補助資料」も屈指しての“綱渡り”的な講習でもありました。先ず「補助資料」の“01講習の前準備問題”から入りました。この問題は、小問6問からなり、ここだけで、中間の《ティータイム》になっていました。(笑い)次の“02自治会金銭出納簿(フォーマット)”から“05自治会金銭出納簿(1年分)”までは、本日の主たる講習になりますので、順を追って丁寧に進めるよう心掛けました。第三のまとめの部分では“06家計簿の例”“07「まとめ」の設問”“08自治会会計報告(前文のみ)”の3問を取り上げました。“06家計簿の例”では《費目》《項目》などを使ったものの紹介とピポットテーブルによる家計簿の分析(INDIRECT関数は、詞だけで、詳細は「補助資料には入れて置きました)を、“07「まとめ」の設問”では、このピポットテーブルの外、別な分析(データ→フィルタ、データ→並べ替え、データ→アウトラインからの種々の分析)も行ないました。更に“08自治会会計報告(前文のみ)”では、このワード文書に、エクセルの決算を貼り付けての文書作りも行ないました。午後には、第15期生で残られた方に、第14期生が《予習》や他の応用研究に5名も来られ、その外の方々もいらっしゃっていて、大賑わいの午後にもなりました。(ニコニコッと!)夜は、自治会活動で、四月の「弥生祭」の予算会議でした。受講生15名、指導者8名。申込者0名(うち第16期生0名、合計5名(未だ、あと3名の欠員がある!))、入館者30名。《晴れ》自家用車

2015/02/18(水) 《雪》が降って手始めは【雪掻き】だった!
朝は、時間を間違えまして、5時ちょい前に起きて仕舞いました。先ず《雪掻き》をし《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第31話))》を観、引き続いて《韓流ドラマ(太王四神記(第11〜12話))》の一部を観ましたが、《テレビ体操》と《朝ドラ》間にも入れて楽しみました。(笑い)また、今朝は、上都賀総合病院の予約で鹿沼に出掛ける日でもありましたが《雪》が一日中降るという“予報”でしたので、無理する必要もないので“取り止め”ました。日光メディアボランティア倶楽部にも早めに出掛け、手始めに《雪掻き》をしました。雪の量も多いこともなく適量で、直ぐ終えることが出来ました。(これまた笑い)昨日は、ある電話を受けてから“複雑怪奇な事”が起きるものだと驚いています。また、嗜められることも起きたりと大変です。(苦笑い)《積雪》と《降雪予報》のためか、現役の方々の出入りが少なかったです。でも、第15期生で来られた方は《復習》ばかりでなく《予習》もされ、先日と同じように、エクセルの集計などの【応用】面にまで及んでいて「ピポットテーブル」や「フィルタ」「グループ化」などにも挑戦されていて驚きました。(第15期生、凄い!です。)時節柄か、文章を作られることが多いようでその作成に力を貸せと第8期生辺りが来られるケースが増えて来て、今日もありました。(作成してきた“文書”は凝っていて、素晴らしいものでした。ニコッと!)第16期生の申込みが少ない。プリンタの感光体(黒)が届いたとのこと。帰宅後、自治会公民館周りの《雪掻き》をするなどいろいろあり。申込者1名(うち第16期生1名、合計5名)、入館者10名。《小雪》/《曇り》夜に中に5p〜10cm弱に積雪があり《雪掻き》から一日が始まりました。自家用車

2015/02/17(火) 第14期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の第16回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【楽しい水彩画】だった。この講習は、パソコンの使用出来る範囲を拡げることと今流行りの「絵手紙」にも繋げたいと思ってのものである。そして、2部制を引いて見た。それは“下絵を描く”“色を付ける”の2段階である。先ず“下絵を描く”では、「大人のぬりえ画太郎」というソフトを使って「写真」から「線画」に直すことで対応することにした。(いわゆる“カンニング”である!笑い)次に“色を付ける”では、「ゆめいろえのぐ」というソフとを使って色を付けて貰った。この絵具は、“絵具”なし、“筆”なし、“水”なしと何にもないのに【絵が描ける】という不思議なソフトを体験して貰いたくての披露である。一寸題名に偽りありかな?“楽しい水彩画”とあるが、実は“苦しい水彩画”であるかもしれないのだ。(笑い)でも、苦労して描かれた作品は、次に行う【修了証】に“貼り付け”て戴くと記念になると思っている。見て回ったところ受講生個々人の作品が一方付いていたのが気になった。いや“残念”だったかな。実は《洋館》と《蘭》、少し《サギソウ》があったかな?と一方付いて仕舞っていたのだ。でも【色付け】は上手でした。(ニコッと!)講習中、不思議な電話が入りました。(今度は“電話”ですか?いい加減にしてください!)受講生16名、指導者7名。申込者1名(うち第16期生1名、合計4名)、入館者29名。《曇り》自家用車

2015/02/16(月) 第16期生の【申込み】が開始されました!
今朝は、5時丁度に目が覚め、即、起きました。なので、時間が充分に取れ、先ず《韓流ドラマ(ホ・ジュン(第29話))》を楽しみ、その後、ゆったりとした気分で《テレビ体操》と《朝ドラ》とが楽しめました。(笑い)昨夜、風が強かったので《霜》が降りてないとのことで、車のエンジンを掛けて置かなかったら、土曜日に降った《雪》がフロントガラスにあって、《霜》より始末が悪かったです。(水をヤカンに2杯も掛けました!)そこで、日光メディアボランティア倶楽部には、若干“遅刻”しました。ところが、今日から第16期生の受付開始だったのです。(ご迷惑をお掛けしました!申し訳ありません!)Kさんが受付をしてくださっていました。人気がなく3/8名と募集定員の半分にも満ちませんでした。(ガクッと!)本日の入館者の中心は、現役の第14期生と第15期生でした。第14期生は《予習》と《復習》との双方に取り組んでいましたが《予習》の方が多かったです。第15期生は《復習》を中心にされていらっしゃったと思ったら《予習》も《予習》、エクセルの集計などの【応用】面にまで及んでいました。「ピポットテーブル」や「フィルタ」「グループ化」…、驚きました。また、別の方は、インターネットの【応用】で、「オークション」に挑戦していました。また、古い受講生の中には《映像》ソフトの使い方等の問合せもありました。午後になると、入館者も減り、割と暇でした。(笑い)帰宅後、夕方から夜に掛けて2本も電話が入りました。1本は、第16期生の申込みの件、もう1本は、お願いしていた件の御報告でした。申込者3名(うち第16期生3名)、入館者17名《晴れ》自家用車

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.