日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2007/11/17(土) 久し振りに相愛病院に行く!
この病院は、母が7年もお世話になった病院で、最期を看取ってくれた大恩のある病院でもある。また、私の教員生活のスタートを切ったところで、「第二のふるさと」とも思ってている地でもある。今日は、この病院に千葉大学病院の先生がいらっしゃる日で、この先生は、非常に評判がよいという噂を聞いて行った見た。ところが休診であった。代わりに院長先生が診てくださった。丁寧で、長時間に亘る診察で、ストレッチまでしてくれた。少々楽になったようである。これまでは、レントゲン至上主義で、異常なしといい、”湿布薬”と”痛み止め”をくれるだけだった。そこで、時々行って診て貰うことにした。よい結果が出ることを願っている。

2007/11/16(金) 久し振りに開館の鍵開けをする!
今日は、開館の鍵開けをした。数えてみると、2週間振りになる。その間、すっかりスタッフの皆さんにお世話になった。”ありがとうございました!”日光メディアボランティア倶楽部では、来週火曜日の「パソコン講習会」の「学習フォーム」作りをした。問答形式を取ったが、「学習フォーム」と「テキスト」の区別がつかなくなってしまった。「学習フォーム」と「テキスト」は、兼用としてはおかしいだろうか。悩んでいる。申込者0名、入館者9名。

2007/11/15(木) 週一のパートタイマー、学校祭のため休校!
今日は週一の勤務日である。ところが、勤務先で「農大祭」という学校祭が、週末の24・25日にある。そのため、その準備でお休みになった。このところ、ある事情で休みがちであったので、日光メディアボランティア倶楽部に朝から終業まで出勤した。いろいろな方がお見えになった。盛況で喜ばしい限りである。この倶楽部が、皆様のご協力を戴き、ますます発展できることを願って止まない。今の時代、このような活動は、世の中に不可欠の活動だと思うからである。申込者1名、入館者13名。

2007/11/14(水) ほぼ平常勤務に戻る!
今日辺りから崩れるような長期予報もあったが、外れてくれて「洗濯物」がよく乾いてくれた。未だ昼飯を作って持参するまでの余裕は持てない。しかし、朝から終業時間まで務めることができた。昼抜けはしてしまいましたが……。よかった!よかった!
次回のパソコン講習会は、「はがきを作ってみよう」ということで、市販の【筆ぐるめ】を使って行なうという想定だったが、パソコンの容量の関係もあり、「ワード」で行なうことにした。そこで、テキストボックスとワードアートを扱い、2回目に子年を考え、イラスト用意しておいて、挿入してもらい、年賀状を裏面だけ完成させることで、講習会としたい。この線で、テキスト作りをしていくぞ!申込者1名、入館者7名。

2007/11/13(火) 第10回パソコン講習会を終える!
今日のパソコン講習会は、Kさんが遣って下さいました。テキストも講習会の進め方も丁寧で、誰もがよく分かって戴ける講習会でした。テキストは、講習の順序に沿って「画面コピー」をふんだんに取り入れて作ってあり、参考資料も数多く記載されていてすばらしかったです。時間が掛かって大変だったことでしょう。講習会も、一つ一つの項目に時間を掛けていて、分かりやすく、なおかつ「ティータイム」も数多く取ってあり、受講生に親切でした。私もこうありたいのですが、手抜きが染み付いてしまったのか、なかなかできそうにありません。Kさん、今日は、本当にありがとうございました。また、ご苦労様でした。申込者0名、入館者22名。

2007/11/12(月) 天気が回復、洗濯日和だ!
娘の真似をして、洗濯に挑戦、結構楽しい。娘の使った布団も干し片付けた。しかし、洗濯も色物と白い物は分けるのだそうでめんどくささも残る。日光メディアボランティア倶楽部には、12時半から13時半位の1時間くらいで失礼してしまった。パソコンを購入したが、プリンタのLANがうまく働かずに困ってしまっていた。実は、プリンタドライバーがウインドウズビスタに対応していずに、ネットからダウンロードの必要があったこととプリンタサーバーのセットも以前と様変わりしていたためである。そこで、プリンタサーバーのメーカー「エレコム」のメンテナンスに相談したら丁寧に教えてくれた。7〜8年位前までは、日本のメーカーのメンテナンスはお粗末でしたが、今は、どのメーカーも親切・丁寧、申し分ない。また、ホームページが更にモダンになった。というのは、「携帯サイト」なるものが加えられ、「カウンタ」も付いた。スタッフの皆様に感謝!感謝!です。申込者1名、入館者8名。

2007/11/11(日) 娘が職場に戻る!
娘が帰ってきていたので、”家に花が咲いたようだ”と思って喜んでいたら、いつの間にか職場に戻るときが来てしまった。また、妻と二人だけの日々を送ることになる。「寂しいなあー!」しかし、子供達は、いろいろなことをしてくれた。ありがたかった。育児ノイローゼや乳児・幼児殺しなどを考えるとき、戦後の小家族制度が大きく作用していよう。親も寂しいし、中家族制度位には、戻してもいいように思うが……。今回は特に感傷的になってしまった。洗濯機は、動かせるようになった。勿論、全自動ですが……。(笑い)調理を作るのも見ていて、少しレパートリーが広がりました。カボチャの煮物、新しい味噌汁、温野菜の作り方等、その数が増え、この面は、悦ばしい限りです。

2007/11/10(土) お天気が崩れる!
今、市内の紅葉が、真っ盛りである。ところが雨が降ってしまった。残念である。雨は、紅葉の葉を落としてしまうし、この時期に観光客の入り込みがないと町全体が倒産してしまうとも考える。都会では、景気がよいといわれているが、地方では、景気のよさなど少しも実感できない。明日、娘が帰路に着くので、東武の乗車券を購入のため、街に出た。すると結構観光客で賑わっていた。少しはホッとした。

2007/11/09(金) 娘が帰省する!
娘が、3ヶ月振りに帰省するとの報が入った。うれしいものである。夜行バスを使っての帰省なので、日光には、朝7時半頃には着く。迎えに出る前に、張り切って「朝飯」の用意までしてしまった。”親馬鹿なことである”(笑い)女の子が家にいるとパッと花が咲いたように感じる。こんなことを書くと、二人の男の子が見たら”怒るだろうなあ”とも思う。日光メディアボランティア倶楽部には、朝方、ちょっと顔を見せただけになってしまった。申込者1名、入館者9名。

2007/11/08(木) 魚焼き中に火が出る!
今日は、朝飯に「鮭の切り身」を焼いた。ほぼ焼けた頃合いに、今のものは両面焼きでひっくり返さなくともよいのであろうが、返して焼くことにした。すると、取り出すのを忘れていて、奥の方で、火がちょろちょろ燃えているのに気が付いた。慌てて魚を取りだした。少し炭が付いた位で、まあ、間に合った。ところが、魚を取り出ても火が依然として燃えている。フーフー吹いて消そうとしたが、消えない。少し慌てた。仕方がないので、コップに水を汲んでので、掛けて消した。周りに燃えやすい物でもあったら、火事か、ボヤ騒ぎか、をするところだった。本当によかった。後で聞いてみたら、この魚焼き器は、水を張って使うものだった。常日頃の付けが溜まったようである。クワバラ!クワバラ!週一の勤めは休みにし、日光メディアボランティア倶楽部へも顔出し程度で失礼した。申込者0名、入館者11名。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.