日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2007/09/18(火) 第2回パソコン講習会終える!
祝日である敬老の日も休まず「日光メディアボランティア倶楽部」は開設していた。この月曜日(9/17)には、誰もやっているとは思わなかったようで、出入りは、スッタフの3名のみでした。ここで、今日のテキスト作りをした。テキスト印刷をカラーでやっていたが、経費の関係で、白黒に、更に、教科書も購入したので、手抜きのテキストにした。講習会はというと申込み人数は、定員をオーバーしている上に、飛び入りもあって、ヒヤヒヤものでした。しかし、欠席もいて、総員18名でセーフでした。中身は、全くの初心者ともう十分にできる方とが混じっていて、大変である。昨日今日と暑い暑い、夏に舞い戻ったようだ。ビックなできごとは、午後、インタネットが開通したことであろう。

2007/09/17(月) 明日のテキスト原稿、未だできず!
今日は、ギャラリー「マルモ」の作品紹介プレート作りをしました。紙に厚みがないとパウチッコしたときに暴れてしまい、うまく行きませんでした。そこで、剥がすタイプの用紙を使いましたが、剥がすと反り返りで、同じく少々不出来でした。最後に、剥がさずに、そのまま鋏で、切り取り、パウチッコしたらうまく行きました。(16日分)
今朝4時に目が覚めました。未だ明日のテキスト作りが、済んでいません。5時、雨の予報でしたが、降っていませんので、、散歩に行きます。散歩しながら、考えましょうか。今日は、「日光メディアボランティア倶楽部」は開きます。その時間に完成させます。(17日分)

2007/09/16(日) 一週間が終わる!
今日は、市当局から契約書が届く。大事に保管しなくては……。手文庫にでも入れておくか?(笑い)パソコン講習会の申込みも2名あり、完全に20名をオーバーした。スタッフの方で調整する必要が出てきた。しかし、火曜日のパソコン講習会は、満杯になったが、月曜日から金曜日までの「問いかけ講習」の方は、ガラガラであり、こちらは、宣伝が足りないようである。全くの「マンツーマン」で、こちらの方が、よいと思われる。(14日分)
今日は、初めての休日、いいものですね。女房のお母さんの所へ、「敬老の日」の先取りで、行って来ました。一般的なお土産でしたが、顔を見せてくれるのが、一番です!といってくれました。もう少しで、新米の時期ですので、次回は、お米取りです。これでは、泥棒のようですね。新米を戴きに伺いたいと思います。友人から「日光メディアボランティア倶楽部」にランの贈り物が届きました。ありがとうございます。大切に管理いたします。(15日分)

2007/09/13(木) 新しく御協力戴けるスタッフの方が現れる!
今日は、すばらしいことがありました。と申しますのは、お電話を頂戴し、その後、倶楽部にお出でくださいまして、当倶楽部にスタッフとして、参加してくださるというお申し出を戴きました。本当にありがたく厚く御礼申し上げます。(10時)次は、昨日、パソコン講習会用の教科書を注文いたしましたところ、今日には、もう到着してしまいました。中鉢石町の日光総合支所へでちょっとガッカリでしたが……。これを使うことによって、テキスト作りが、少し楽になります。感謝!感謝!の一日です。入館8名、申込み1名(計19名)(記録落ちがあり、20名を超えていたらどうしよう、微妙です。)、スタッフ参加1名。

2007/09/12(水) 今日は、防犯ブザーを鳴らしてしまう失態を犯す!
今日は、10時20分から12時30分まで留守にし、スタッフの方に穴埋めして戴く。その後、天気が回復したので、換気の為、あちこちを開けていたら、防犯ブザーが鳴り出し、止め方が分からず、各方面に電話を掛けまくるという失態を犯した。お忙しいのに、わざわざ見に来てくださってありがとうございました。何とも申し訳ありませんでした。第1回講習会はテキストを作りました。2回目も作ろうとしましたが、トナー代が掛かることや枚数がすごく多くなりそうなので、教科書を使うことにし、その上に少々の印刷物を作り足すことにしました。教科書は、「30時間シリーズ、ワード&エクセル2003」で、パソコン毎に置くことにしました。入館6名、申込み0名。

2007/09/11(火) スタッフ会議兼日光メディアボランティア倶楽部総会を実施する(9日分)
午後1時から翌日即ち日光メディアボランティア倶楽部開設の最終準備を行う。8人の方が準備段階から来てくださった。7時からの総会には、更に2人の人が加わり、10人の方々で、体制作りの役員選出から、今後想定される数々の問題やあるべき姿などの抱負などを話し合い、総会時間の1時間半位があっという間に過ぎた。
さあ!明日から頑張るぞ!!(9日分)
日光メディアボランティア倶楽部開設さる!
今日は、大忙しの一日だった。講習会の申込みは、2件で、来場者は、10名でした。まず、日光市の担当課の方が、会場を視察方々、最終引継ぎにお見えになり、機器一つ一つの使用説明、並びに留意点などを懇切丁寧にお教えくださいました。新聞記者の方、日光ブランド、地ビール「朱」作りに奔走されていらっしゃるSさんのラベルコンテスト作品の紹介場所としての使用依頼と展示打合せなど、あとは、問いかけ講習の方でした。しかし、この日のクライマックスは、カラープリンタのトナー切れです。この後、電話を入れると、札幌、横浜などで、今市の業者の辿り着くのに、3時間は要しました。次に、トナー代が、¥125,350.-と聞いて、更にびっくりいたしました。経済観念をしっかり持たないと、ボランティアの上に、金銭的な損失まで被りそうです。(10日分)
第1回パソコン講習会を実施しました。スタッフの人も入れて16名、賑やかな講習会になりました。その後、2名の申込みがあり、講習会に出た人からも友達を連れてきてもよろしいですか?との話もありましたので、次回には、20名を数えられるかも知れません。今日から次回に向けたテキスト作りを始めるようかな?少し気が早いかな?などと思い悩んでます。(11日分)

2007/09/09(日) 台風一過、晴天、大忙しだった(8日分)
朝寝坊して、散歩なし。植木屋さんが、来ることになった。従って、倶楽部へは出掛けられない。布団干しから始まって、植木屋さんの下働きと接待、輪王寺の文化講演会も田母沢御用邸の音楽祭にも行けません。植木屋さんは、4名でした。2人は、常連ですが、あとの2名は初めての人でした。全部、きれいにとは、行きませんでした。2本残り、あと細々したとことは、9/10にということでしたが、断り、今年は、これで終わりということにしました。
1回目の講座テキスト(案)は、できました。後は、部数を刷り増しするだけです。22部作成するつもりです。(8日分)

2007/09/08(土) 台風が日光を直撃する!(7日分)
今日は、台風で市内の小中学校は、休校になりました。日光明峰高校は、一時間遅れで授業。大谷川はものすごい水量で、恐ろしい程でした。明日は、台風一過の晴天となることでしょう。植木屋さんが金・土で入ってくれることになっておりましたが、台風で狂ってしまいました。9/10倶楽部開設後は、忙しいので、お相手できません。どうしましょう。困りました。第1回のテキスト作りと諸準備(電話帳の確保、白板マーカー・会計簿・セロテープ・ガムテープの購入など)、あと一息、頑張りましょう。あ!そう、雨漏りを見てくるのを忘れました。大きいゴミ箱にゴミ袋をセットして置いて来ているので、水浸しにはなりませんが……。

2007/09/06(木) 会場の飾りつけと日常雑貨の購入
台風直撃という雨の中、ビデオプロジェクター、マウス、電気ポット等々の準備と共に、教室の飾り付け、教室使用用紙(B5、B4、A4、A3)各1,000枚、日常雑貨(食器洗いタワシ2種類、ゴミ袋、便器タワシ・洗剤、トイレットペーパー、ティッシュ)の購入(4,172.-)を済ませましたが、あれこれと抜けていて、9/9(日)までに揃うでしょうか?少々心配しています。しかし、9割くらいは、いや8割5分くらいかな?済みました。今日、東町に、日光メディアボランティア倶楽部開設のチラシを入れました。西町は、組み回覧にしました。

2007/09/05(水) お葬式参列と資料作り開始他
今日は、大桑にある「法蔵寺」の御住職の御母堂様の本葬がありました。九十九歳とのことですが、御家族のお悲しみは如何許りかと拝察いたします。御住職は、高校時代のクラスメートであると同時に、家族ぐるみで、大変お世話になった方でもあります。御母堂様はお寺にお邪魔に上がると、ニコニコと気さくに、応対してくださり、大変なお世話を賜わりました。ありがとうございました。御冥福をお祈り申し上げます。その後、講習会の資料作りに取り掛かりました。この講習会もですが、スタッフを確保することも大変大事なことと思っている毎日でもあります。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.