日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/01/31(木) 「エアコン取替え工事」中でも日光メデイアボランティア倶楽部を開ける!
昨日今日明日の3日間が、「エアコン取替え工事」の実施予定日になっているとのことである。しかし、今日は、朝から「日光メデイアボランティア倶楽部」は開けました。というのは、昨日で1・2階のフロアが終了し、今日は外回りだけを行うとことであったし、工事開始以前から1階フロアは1日で済むだろうと聞いていたからである。しかし、工事関係者が出入りするので、落ち着かない1日でした。工事は午前中で終え、午後は点検だけを行い、2時位には帰られました。「日光メデイアボランティア倶楽部」の方は、4月からの2期生の講習内容と1期生の講習終了後の更なる講習内容の話し合いを行いました。申込者0名、入館者17名。

2008/01/30(水) 初めて休館日を作った!
今日は、日光メディアボランティア倶楽部を休館日にした。土日以外でお休みにしたのは初めてである。というのは、【エアコン交換工事】のため、どうしても休みにしなければならなかったのである。この工事は、壁に穴を開けたりするので埃も立つ。この埃が【パソコン】には大敵だからである。しかし、何処にどんな風に付くのか心配で、出掛けて行った。すると、同じ考えの方々も数多くいて、工事関係者4名を入れると入館者は、10名を数えた。申込者1名、入館者10名。

2008/01/29(火) 第18回パソコン講習会を終える!
今日は、日光メディアボランティア倶楽部にはゆっくりと余裕を持って出掛けられた。昨日、今日の準備をすべて終えていたからである。でも、9時45分か、9時40分、即ち15分か20分前には出掛けて行っていた。講習会は、《【差し込み印刷】をしてみよう(2)》という題で、【タックシール】と【名刺】印刷を行なった。内容が多過ぎたのか、お茶を飲む時間も短縮する程だった、【タックシール】の方は、メイン文書もデータ文書もその場で作ってもらった。【名刺】の方は、【Microsoft Office Publisher】を使った。背景や文書デザイン、配色パターンとも数が多すぎて迷いに迷っていた。愉快に感じてもらえればと思ったが逆だったかもしれない。何時もは、講習時間の30分前には終えていて、各自に復習という形の演習をしてもらっていて、ダレを感じるところであるが、今日は、講習時間を終えても未だ講習会が続いているようだった。申込者0名、入館者18名。

2008/01/28(月) パソコン講習会の準備、大幅に遅れる!
今日は、我が儘を言って、朝一は、自治会の仕事をした。納税貯蓄組合の仕事で、銀行に行って≪税金≫を納めたり、入金したりした。ところが、予想外で【延滞金】の話などが出て、自宅に戻らねばならなかったりして手間取った。日光メディアボランティア倶楽部の方は、入館者も多く、なかなか【テキスト】【学習フォーム】印刷に入れなかった。スタッフにお手伝い戴き、終了したのは、6時になっていた。昨夜に完成していて、印刷するだけだったのに……。しかし、入館者の中に、定年前にお世話になっていたパソコン関係の業者のAさんいた。日光名峰高校に仕事で来た帰りとのことだったが、≪激励≫に寄ってくれた。大変うれしかった。申込者0名、入館者11名。

2008/01/27(日) 今週は、土日も日光メディアボランティア倶楽部が開館さる!
土曜日に、9時半頃用事があって今市に出掛けて行った。すると、車の窓越しに『日光メディアボランティア倶楽部』を見ると開いていました。今日の日曜日には、私も火曜日の「パソコン講習会」のテキスト作りに出掛けざるを得ませんでした。というのは、【パブリッシャー】での名刺作りのテキストは、家では出来ないのです。家のパソコンには【パブリッシャー2000】、『日光メディアボランティア倶楽部』のパソコンには【パブリッシャー2003】とバージョンの違うソフトが入っているからです。何時もの閉館時間過ぎまで掛ってテキストは完成しました。今晩、あと一つの【学習フォーム】作りをして、明日の月曜日に印刷をして完成としたいのです。申込者0名、入館者5名。

2008/01/26(土) 火曜日の「パソコン講習会」のテキスト作り、本格化す!
今日は、土曜日で日光メディアボランティア倶楽部もお休みなので、少々朝寝坊をした。前日、遅くまで講習会の教材を研究していたら、眠れなくなり、2時間位しか寝ていなかったので、その反動もありました。9時半頃、今市の某接骨院に出掛け、買い物をして、昼食を取って帰って来ました。午後は何するとなく《テレビ》を見てしまったようです。夜9時〜10時頃から真剣にテキスト作りをしました。差し込み印刷の【タックシール】の部は完成しました。後は【名刺】作りですが、明日にします。2時に10分前です。さぁ!寝ましょ!

2008/01/25(金) 寒い!寒い!一日始まる!と思いきや!
朝6時頃起きた。寒い朝だった。今シーズンで一番寒い日だったと思う。9時に日光メディアボランティア倶楽部に出掛けて来たが、依然として《寒い!寒い!》状態が続いていました。まず、あちこちの凍結チェックをしなくてはと思って入館すると、もう既にHさんが入館し、凍結チェックのみならず館内の暖房のまでしていて下さった。感謝!感謝!そのうち日が射してきた。するとどうだろう、11時から2時頃までは気温は上昇するし、温度計がないので分からなかったが、すばらしい洗濯日和に大変化してくれた。太陽、様様、これまた感謝!感謝!です。申込者1名、入館者7名。

2008/01/24(木) 雪が降った!大雪?
昨日の夕方、雪が降った。4時から5時位の時間帯だった。この時の調子じゃ、どんなに降るかと心配だった。テレビでは、《東北・北海道は、大荒れで……》とのこと。朝起きて外を見ると、【雪の量は、2〜2.5p】、昨日の5時頃の量と変わらなかった。《なあーんだ!何とかの腕まくり》、最も今時は、恐ろしくて《何とかの腕まくり》などということばは死語?かもしれないが……。ここ日光では、この位の量は【雪が降った】などとはいえない。せめて、20p位ないとね!これからどうか分からないが、《雪の少ない年だなぁー!》と喜んではいる。宇都宮は、晴天で暖かかった。しかし、帰りに、例幣使街道を回って来たが、杉並木の中は、杉っ葉や杉の小枝が一杯落ちていて、自動車の底をバチン!バチン!打ったり、風が強かったので上から小枝が落ちてきて、自動車に傷が付くのではとハラハラしました。申込者2名、入館者4名。

2008/01/23(水) 大雪が降るという、心配だ!
【雪が降る!あなたは来ない!……】などという歌がありましたが……。今日は、《雪が降る》と聞いていたので、朝、恐る恐る窓を開けた。ところが、少しも雪が降った気配がない。ホッとしたり、残念だったり、……、と複雑な気持ちだった。ところが、天気予報が当たり出した。雪が降ってきたのだ。しかし、地熱があるのか、少ししか積もらない。積もり出したのは、4時〜5時位からである。明日の朝が心配である。日光メディアボランティア倶楽部のことは、昨日、市当局の方が見えて、ヘッドホンマイクが、20セット程届いた。2月中旬で、予定を消化終了してしまうので、その後、【Skype】を取り上げたいと思っているからである。また、【エアコン】の取付工事が入ることになった。この設備が付くと、随分と活動しやすくなる。ありがたいことです!感謝1感謝!申込者0名、入館者8名。

2008/01/22(火) 第17回パソコン講習会を終える!
早いもので、このパソコン講習会ももう17回を数えた。今日の講習会は、まず、Kさんが【メールアドレス】絡みの指導から入り、次に、主題の【差し込み印刷】の学習へと進む講習会になった。【差し込み印刷】は、メイン文書も差し込みデータもこちらで用意して置いた。このため、Kさんと併せて2時間位で終えてしまった。その後、自分でメイン文書と差し込みデータ文書を作って貰った。この手法は全体が締まらなくなってしまった。やはり、もったいぶる形をとって、まずメイン文書と差し込みデータ文書を作って貰い【差し込み印刷】の学習を進めるべきだろう。そうしないと全体が締まった講習会にならない。しかし、実が上がるかどうかは不明であるが……。申込者1名、入館者20名。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.