日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/02/19(火) 「絵日記」を付け忘れる!
今日は、気分的に落ち着かない日になりそうである。【テキスト】作り、【昼食会兼新年会】の準備とあり、頭が回り切るかどうかである。事実、ちっとも頭が回りませんでした。【昼食会兼新年会】の準備の方は、Hさんが、全面的に担当してくださり、心配ありませんでした。むしろ、出席できない人から《差入れ》の申し入れがある程でした。日光メディアボランティア倶楽部の方も何時もより忙しかった。人数的にと内容的にとの両方共でした。私的には、メインであった【テキスト】作りは、なかなか進みませんでした。仕上がったのは、閉館1時間半後の5時半でした。申込者2名、入館者14名。(2/18の分)
今日は、【第3回補講パソコン講習会】を実施した。講習内容は、【Skype】を教材に取り上げた。日光の過疎化の進行、高齢化社会の到来、職場の広域化等々から家族が同居されていない高齢者だけのケースがますます多くなることが予想される。すると、この【Skype】は、必須のアイテムと考えるからである。21名が参加され、満杯状態であった。満杯だった理由は、他にもあった。午後1時から【昼食会兼新年会】を計画していたので、そこに参加される人も入っていたのかもしれない。こちらの参加者は、22名であった。盛会だった。申込者0名、入館者23名(2/19の分)

2008/02/17(日) 教材【Skype】のテキスト作成進まず!
10時頃、スタッフのHさんから電話が入った。日光メディアボランティア倶楽部に出掛けて来るかどうかの連絡でした。私は、3/9の母の【7回忌】の法要と火曜日の補講パソコン講習会のテキスト作りの両方の決まりを付けなければなりません。その兼合いで12時頃倶楽部に出掛け、4時頃法事の記念品の注文に行くことにしました。しかし、法事の方は片付きましたが、テキスト作りは、進みませんでした。テキストは、パソコンを2〜3台、立ち上げて置いて、画面を見ながらテキストを作るのですが、【Skype】に熟達していず、ログインはできてもログアウトが出来ずに、Kさんにまで倶楽部にお出で戴く様でした。今、夜10時少し前です。これから頑張って、テキストを作ろうと思います。では、お休みなさい。

2008/02/16(土) 臨時勤務といおうか、採点に出掛ける!
今日は、8時30分出発で、某所で《採点業務》に付くことになっていた。しかし、10分遅れて、8時40分出発になって、40分で現着になるところは50分かかった。早めに出掛ける計画をしていたので問題は起きなかった。到着後、いろいろ点検を済ませてから採点は11時30分に終了、食事をおよばれして、雑談に花が咲き、帰ってきたのは14時だった。日光メディアボランティア倶楽部で、スッタフと合流し、火曜日の会場準備と買い物の打合せをした。

2008/02/15(金) 《Skype》に悩まされ続ける!
《パソコンを立ち上げると【Skype】も立ち上がり、邪魔で仕方がない》と【絵日記】に載せたら、スタッフのTさんが心配して、来てくださった。“msconfig”から入って、【スタートアップ】からいろいろなところの《チェックを入れたり、取ったり》して調べてくださった。結果としては、【Skype】は20個〜30個位のファイルやフォルダに関係していて、とても弄れる状態にないことが分かった。また、来週の火曜日の『補講パソコン講習会』後に公式な20回の講習終了した区切りとして【食事会兼新年会】を行うことにした。文面に、『差し入れ』のお願いをいたしたところ、《寿司》など様々な申し出があった。ありがたいことです。感謝1;感謝!である。申込者0名、入館者13名。

2008/02/14(木) 【Skype】と【Webカメラ】のコンビネーションがうまく行かず困っている!
今日は、《ラミネーター》をお借りしてきて、A4版の《パウチッコ》を試みた。西洋紙2枚を裏表にして《パウチッコ》をすると、透けてうまくないので、この2枚の間に白紙を1枚挟んで3枚を《パウチッコ》した。うまく出来た。その後、予習として、【Skype】に取り組んだが、まだ、こなしていない。火曜日に間に合うか心配だ。しかし、3月の予定は、まだ組んでいないので、3月にズレ込んでもよいとは思っている。パソコンを立ち上げると【Skype】も立ち上がり、邪魔で仕方がないし、【Webカメラ】が写らなかったりと問題山積、土日にも出勤してくるようかもしれない。申込者1名、入館者12名。

2008/02/13(水) 「Skype」と「Webカメラ」のインストールを終える!
今日は、寒い!寒い!一日でした。日中は“晴れ”ましたが、風があり、気温が上がりませんでした。こんな寒い日でしたが、日光メデイアボランティア倶楽部では、いろいろなことがありました。まず、【鉢石宿のおひなさま】と題した“鉢石宿”彩るひな飾りに協力して、倶楽部でも《雛飾り》をしました。次に、補講【「無料のスーパー電話スカイプ」に触れてみよう(1)】に使う「Skype」と「Webカメラ」のインストールを行いました。時間の掛かる仕事でした。更に、【パイプのラック】を組み立て、品数が増えて手狭になったホールを有効活用するようにしました。また、【NPO法人日光東町みんなのまちづくり】から荷物を置かせてほしい旨の申し入れがあり、その荷物の一部を倶楽部の一番奥のロッカールームに置いたなどなど…。申込者1名、入館者13名。

2008/02/12(火) 第20回パソコン講習会を終える!
今日で、20回を1セットとしたパソコン講習会を終えることが出来た。受講した方々が《どんな感想を持たれたか》をしっかりと押さえて置く必要がある。3月の年度末までには、あと6週間もあるので、2月の2週間は【Skype】をやることにしている。この【Skype】は、高齢化が進んでゆくと思われるここ日光には、覚えて使えるようにしておくことは、必要欠くべからざる知識と痛感している。実は、【日光IT都市化研究所】の海老原教授に、【Skype】をお教え戴いた時には、このようなことが出来るのか?しかも、無料で!、フリーソフトを使って!と《驚天動地》の心境に陥った。これからこれを高齢者の方々に使って戴きたいとの願いを込めて!スタッフ一同頑張ります。申込者0名、入館者19名。

2008/02/11(月) スケジュールが詰まった中で「テキスト」作成す!
今週は、どうしたことかスケジュールが詰まっている。殆どが今日中に始末しなければ間に合わない。まず、一つは明日のパソコン講習会の「テキスト」作りであることは勿論である。次は、二つあり、一つは、期末試験の評価と追試の連絡。もう一つは、次年度の勤務に関わる諸提出物。ともに14日必着、送り先は宇都宮である。更に、12日の日光市個性ある地域振興事業検討委員会、16日の入学試験の採点等々である。「テキスト」は、午前中に完成させ、あと二つの提出物は、夜の11時30分まで掛かって仕上げた。明日、郵送すればよい。山は越えたぞ!と悦んでいる。申込者0名、入館者8名。

2008/02/10(日) 大雪が降り、「雪かき」に大童だ!
夕べから降り始めた【雪】が、朝には大雪になっていた。改めて計測はいたしませんでしたが、先週の日曜日の前回の15pよりは多い。この「雪かき」には、8時から始めて12時まで掛かった。まだ、「テキスト」作りに手が掛かっていないし、週一の勤め先の《試験の採点》は済んでも評価は済んでいない。14日必着なので、今日の「雪かき」は大誤算である。新聞を見ると、お世話になった方の旦那様がお亡くなりになられて、今日が通夜である。2時半に「日光メディアボランティア倶楽部」に行って「テキスト」作りをした。倶楽部は、近所のスタッフの方が「雪かき」を済ませてくれていてすっかり【雪】が無くなっていた。2時間程いて、「テキスト」作りの見通しが立ち、ホッとした。その後、「十一屋祭典まつなみ会館」の通夜を出掛けて一日を終えた。

2008/02/09(土) 再興第92回院展(宇都宮展)を観に行く!
今日は、イの一番に「日光メディアボランティア倶楽部」に出掛けて行った。実は、【老化現象】そのもので《あるものが》が見つからなくなってしまったのである。行ってみたが、【ない!】困って、銀行にまで電話をしてしまった。只今、捜索中!!というところである。次に、8時50分宇都宮の「東武デパート」に行くことにした。去る2月7日から開催されている【再興第92回院展(宇都宮展)】を観るためにである。しかし、何時行って観てもすばらしいですね。入って直ぐのところに、日光出身の【岸野香】さんの奨励賞受賞作品「木魂」があった。去年も入選されていたように記憶している。地元の方が大活躍されていらっしゃるのは《うれしい》限りである。また、2つ先輩の【大谷津勲】さんの「村の薬師堂」という絵もあった。緻密に描かれた物だった。何事も手を抜いちゃいけないのだなぁーと思った。特に、印象に残っているのは、総理大臣賞受賞の松村公嗣氏の「はだか祭」である。墨絵風で黒一色の絵で、濃淡だけで描かれた作品だった。全く周りの絵と比べて異質だったことが印象を強くしたのかも知れない。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.