日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2008/04/19(土) 義母のお見舞いに出掛ける!
今日は、【義母のお見舞い】に出掛けた。実は、一昨日、体調が思わしくないので、近くの内科医に連れて行ったそうである。すると、その主治医である内科医は、入院設備を持たない医院なので、直ぐに、日赤病院に入院させた。精密検査をすると、『《脳梗塞》で、【脳幹】に脳梗塞あるので、予断を許さない。』との診断結果、大変なことなってしまった。一週間前に、子供2人を連れて家族4人で会いに行った時には、元気にしてたのに、……。後4ヶ月で、90歳の【卒寿】とのことで、高齢なので心配である。

2008/04/18(金) 第1期生、【第3回パソコン講習会】を行う!
今日の【パソコン講習会】は、《文書デザイン2》と題して、先週の引き続いての内容であった。4級の内容の模擬試験を3題実施した。《模擬試験》《解答》《模擬試験》《解答》《模擬試験》《解答》と行った。1回目と3回目は《余りよい出来ではなかった。》が、2回目は《すばらしい出来栄え》で全員合格の感さえした。安定感に欠けるが、次回の《文書デザイン3級》を遣る頃になると、この4級は、【全員合格】のお墨付きが出せるだろうと楽しみにしている。ここからは、倶楽部のことではなくなるが、連日の雨で《弥生祭》の片付けが出来ない。困った!困った!《義母の容態》は小康状態か?連絡なし!この土・日にお見舞いに出掛けることにする。自治会《大嶋綾子様のお通夜》に出席する。急なことで、ただただ合掌!するのみである。【若衆の直会】の御招待は、御遠慮することにした。申込者0名、入館者20名。

2008/04/17(木) 【弥生祭】当日で、日光メディアボランティア倶楽部を休む!
【弥生祭】で、早朝から《家体》の準備を手伝い、家に戻って、お弁当の手配(これは8時までに会所に届けると御場所に運んでくれる)、朝食、着替え、そして8時15分までに会所に出掛けて、記念撮影と慌ただしいスケジュールである。昨日、妻の母親が病院に入院したとの報が入っていた。予断を許さないとのことである。心配していて《酒》は飲まない様にしようとしていたが、9時頃には飲み始めてしまった。何とも《意思の弱い》ことか。そして、午前中ズーッツと《家体》の警護と称して、飲み歩き、御場所での《昼食》で、ズシリと飲み、午後も午前中と同様に飲み歩き、都合、夜8時30分の《直会》へと繋げて、10時まで飲み続けてしまった。この祭りは、《見る祭りというより、参加して楽しむ祭り》といえる。そして、《この1年間元気だったとお互いに顔を合わせて確認し合う》という御厚誼重ね合うのに何とも都合のよい祭りである。申込者0名、入館者8名。

2008/04/16(水) 午前中だけ出勤し、弥生祭の前夜祭に出る!
今日から【弥生祭】が始まる。二荒山神社の正式な【弥生祭】は4月13日から始まっているようありますが、氏子がいう【弥生祭】は、付け祭りの方で、今日の《前夜祭》と明日の《本祭》を指していいます。この【弥生祭】の《前夜祭》は、午後がメインなので、朝、日光メディアボランティア倶楽部への出勤前に、【家体】の諸準備の手伝いをして、9時には倶楽部に出勤しました。通常の活動をして、11時頃、退勤して、【弥生祭】の方に出ました。スタッフのTさん、Kさん方の好意にお縋りしての【弥生祭】参加です。夜、8時頃町内巡りを済ませて、ちょとした直会をして、10時帰宅しました。申込者0名、入館者13名

2008/04/15(火) 第2期生、第3回パソコン講習会を終える!
今日のパソコン講習会は、【文書(公式文書を含む)を作ってみよう】と題してのものだった。第1期生のときには【公式文書を作ってみよう】と銘打ってのパソコン講習会だったが、評判がよろしくなかったので、今回は、【公式文書】というところを抑えて、【一般の文書作成】を念頭に行った。すると、《右寄せ》《中央揃え》《1字下げ》《2字空き》《1字挟み》などに結構手間取った。【公式文書】は2問中、1問にしか完全には時間が取れなかった。【一般の文書作成】を3問行ったが、2問でよかったかもしれない。受講生は、22名と少々少ない感じでホッとした。これなら1教室で対応できそうである。申込者1名、入館者32名。

2008/04/14(月) 【パソコン講習会テキスト】の作成が進む!
今日は、朝一で、明日の第2期生【第3回パソコン講習会】のテキスト作りをした。原稿は、昨日のうちに作ってあった。Hさんが、《作成係》を受けてくださっていて刷り上った後、4人で、綴じた。昼過ぎには、第1期生【第3回パソコン講習会】用テキスト作りをした。これも開館中に仕上がった。ところが、《テキスト》と《学習フォーム》のパソコン入力には手間取った。終わったのは、5時で、1時間位オーバーした。でも、今週の講習会関係を完成できて余裕が出来た。後は、自治会の仕事が残っている。明日朝早く、自治会の仕事のけりを付けたいと思っている。申込者0名、入館者12名。

2008/04/13(日) 久し振りに、家族4人で妻の実家に出掛ける!
今日は、家族4人で妻の実家に出掛けた。何時もは、妻と2人切りでの訪問になるので、子供2人と一緒の4人というのは滅多にないことである。本当に久し振りだった。娘は、10年振り位だとのこと。道々で【桜】が満開であった。日光は、今一の感があったが、今市・塩谷・矢板・大田原、この辺はどこも満開であった。すばらしい道中となった。こんなことは、初めてだった。きっとこの時期には、実家に伺ったことがなかったのかもしれない。帰りは、二手に分かれた。娘は、宇都宮で《買い物》がしたかったようである。私は、妻と大田原の【東武デパート】に寄ってから帰宅した。

2008/04/12(土) 娘の付き合いで、今市に出掛ける!
今日は、いろいろな所に出掛けた。娘は、【ペーパードライバー】で運転が出来ない。いや、《あぶない》ので、させられない。そこで、載せて行かなければならなかった。娘は、今市に買い物に行きたいということだった。序でに自分のこと、更に、妻の買い物依頼も加わった。従って、いろいろなところに寄る羽目になった。郵便局に郵便出し、Yさんに郵便物届け、TSUTAYA、コジマニュー日光店、ジャスコ、ベイシヤ電機、ベイシヤ、○○シューズ、今市自動車教習所、常楽堂、ヤオハン、カワチ薬品などである。目が回るほどだった。しかし、衝動買いも含まれている。(笑い)

2008/04/11(金) 第1期生、【第2回パソコン講習会】を行う!
今日は、第1期生の【第2回パソコン講習会】を行なった。内容は、《文書デザイン4級》というものだった。30分の時間を切って行ったが、時間を切られた焦りと、初めての操作もあり、戸惑っていた。《模試》《解答》《模試》《解答》と2回繰り返して行った。2回目は、【慣れ】が出てきて、余裕すら感じられた。やはり何事においても経験ということは素晴らしい。午後は、【メモリの増設】、【無線LANの再設定】、【不良パソコンの交換】等盛り沢山だった。あ!そうそう!一番大事なことを忘れていた。今朝、講習会前に、日光メディアボランティア倶楽部を運営するための資金を【借入金】に寄っている。この【借入金】を分担して下さるという申し出がSさんからあり、2人で分担することになった。感謝!感謝!の毎日である。申込者1名、入館者19名。

2008/04/10(木) 【パソコン講習会】の出席管理用《ソフト》が出来る!
昨日、Tさんから【Skype】の《チャット》で、一つの《ファイル》が送られてきた。2期生対象の【パソコン講習会】出席管理用ソフトである。一週間位前にも、同じく《チャット》で、その試案が送られて来ていた。少々欠点があったが、今回のものは、その欠点が修正されていた。よく出来ている。これを、基にして、Kさんが、1期生対象のものも作ってくれた。そこで、TさんとKさんのお蔭で、早速、明日の【パソコン講習会】から《出席者管理》に使えるます。後は、『問い掛け講習会』と『その他』の【入館者の掌握のソフト】が出来れば完璧であると喜んでいる。ありがとうございます。申込者0名、入館者13名。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.