日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/02/18(水) 急に入館者数が落ちる!
今日は、先日(2/16(月))の【問い掛け講習会】の日の23名も入館者があり、20台のパソコンのうち16台を使用していた日と異なり、比較的暇な一日だった。そこで、この3日位作成に取り組んでいた【文書デザイン2級】の問題を完成することが出来た。更に、ネットワークHDDに入れて、各パソコンに《ダウンロード》することも終えた。そして、【テキスト】(20回×2期=40回分)が、左綴じ・右綴じであったりしているため、Kさんが中心になって、すべて左綴じに統一しようと取り組んでいて、一部が出来て来ていた。すばらしい!万歳!万歳!と喜んでいる。閉館後、知人のお父さんの【通夜】のため、鹿沼まで行って来た。申込者1名、入館者16名。

2009/02/17(火) 第3期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第3期生の第16回目に当たるパソコン講習会に日である。講習題は、【情報セキュリティとネットショッピングの危険】と題して行なった。先ず《情報セキュリティ》では、『初心者のためのネットの心得』として《セキュリティの心得》《ホームページ閲覧の心得》《メール利用の心得》を扱った。次に、《ネットショッピングの危険》では、Googleから『ネット社会の歩き方』の【「学習ユニット」教材(解説つき)目次】から《37ネットショッピングの活用》《40発注ミスに注意》の2事例を体験し、【「電脳商店街」教材】では、模擬体験を積んで貰った。しかし、教材は山ほどあるので、個々人の意欲に期待したい。帰宅後、自治会の【弥生祭】関係の会議の《案内状》の発送を忘れていて、取り組んだ。寒い中、小1時間掛けて、配付して廻った。寒かった。でも【風邪】は引かないで済んだ。(笑い)受講者18名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。

2009/02/16(月) 魂消たことに、大盛況の一日だった!
今日は、明日締め切りの《採点と評価》、2/10締め切りだった【提出物】などの郵送から一日が始まった。心配のあまり、7時前に日光郵便局まで投函に出掛けた。日光メディアボランティア倶楽部に出勤すると、始業時刻前なのに、既に、倶楽部は開いていて掃除機で清掃中で、2名の入館者があった。入館時刻になると次々と入館者が続き、20台のパソコンの殆どに利用者が付いた感じであった。正確には、16名がパソコンに挑戦していたので、空きは、4台限りという状態で驚いた。今日も電話の問い合わせが何回もあったので、この【問い掛け講習会】も一般の【パソコン講習会】同様に入館を断ることもあるかもしれない。(大笑い)一人一人の入館時間も長かったし、大盛況の一日だった。申込者0名、入館者23名。

2009/02/15(日) しばらく【未記入】の日がなかったが……!
今日は、午前中は、矢板に用事があって出掛けた。朝、8時15分には家を出た。ところが、【ガソリン】がないことに気付いて、途中で給油と洒落込んだ。リッター¥106.-とかで、満タンにせずに20Lで止めた。(笑い)午後は、地上デジタルテレビの受像改善に挑戦した。スタッフのHさんから借りた【ブースター】を噛ませって見たが思ったような改善が図れなかった。(残念!無念!)【ブースター】がダブっている性かもしれない。ここに食い付くと大変なので止めた。次回は、【アンテナ】の交換に挑戦か?夜は、【光のページェント】の最終日に出掛けて行った。いつもの飾付場所は、真っ暗だった。《強風》にあおられて吹き飛ばされてしまったのだそうだ。中止にしようとしたが、頑張って手前だけの飾りでお客様をお迎えしたとのことだった。実行委員の皆様ご苦労様です。温かい《ココア》の接待を受け、珍しい《蝋燭の灯り》に照らし出された《並び地蔵》を拝み、【楽器の演奏】も楽しんで帰って来た。(2/14(土)の分)
今日は、友人の電話で起こされた。実は、昨日の【ブースター】の設置の時の力を貸して呉れた友人である。ところが、長電話を、裸(パンツ1丁)で応対していたため、【風邪】を引いたかもしれない。午後から《頭痛》がするのだ。でも頭痛薬の【ナロン】とか【セデス】などを飲めば治ってしまう程度であるが……。また、今日は、退院した【義母】を見舞って来た。入院中と違って元気になっていてホッとした。今日も別れ際には、《握手》をして来た。《冷たい手》だななどといっていた。夕方、【ガソリン】を満タンにして来た。序でに、タイヤの《空気圧》も調整して貰った。これでしばらく万全だ。(笑い)(2/22(日)の分)

2009/02/13(金) 第2期生、第15回パソコン講習会を行なう!
今日は、第2期生の第15回目のパソコン講習会の日であった。講習題は、【絵を描いてみよう(2)】(楽しい水彩画(2))で、《水彩画》を描くというもの。絵を描く過程の《下絵を描く》ことは先週終えているので、今日は、《色を付ける》というもので、そのテクニックを学び、ひたすら【色を付ける】作業を続けて貰うつもりでいた。内容は、@選んだ色を《パレット》表示する。A《筆》を洗う。《パレット》をきれいにする。B《色を混ぜる》2通りの方法C《絵の具量》《水の量》の増やし方D《はみ出した色》の処理E《パレットを保存する》《保存したパレットを開く》方法F《ぼかしの方法》G《細部への色の付け方》H《キャンパスの保存》と《保存したキャンパスの開き方》等々であった。これを小1時間行い、残り2時間位を【色付け作業】(絵を描く)ということだ、受講生12名、指導者7名で行なった。12名中3名位の作品は素晴らしいものだった。しかし、一般には、【楽しい水彩画】というより【苦しい水彩画】になっていたようだった。(笑い)受講生12名、指導者7名。申込者0名、入館者25名。

2009/02/12(木) 朝と打って変わって日中は暖かく春を思わせた!
今朝は、《風の音》で目を覚まさせられた。4日前の日曜日程の強風ではないが、結構、きつい風のようで《ヒュー》《ヒュー》と凄い風の音が聞こえた。また、窓から外を見ると、うっすらと《雪》も積もっていた。でも5mmで降ったという類のものではないが寒い一日になりそうだ。ところが、一転素晴らしい正に【春】を思わせる日になり、《雪》は直ぐに融けた。日光メディアボランティア倶楽部には、3件ほど用を足して1時間遅れて、10時に出勤した。すると驚いたことに初めての人も含め大勢の人が真剣にパソコンと向き合っていた。このところ人数が増えて来ている。喜ばしいことだが、《初心者》が多いこともあり、手が掛かって、大忙しであった。昼食の時間帯には一寸退いたが、常時13名はパソコンに向き合っていた。申込者0名、入館者24名。

2009/02/11(水) 日光【鉢石宿のおひなさま】の飾り付けを済ませる!
今日は、日光メディアボランティア倶楽部に出勤すると最初に、昨日飾り付けをした【おひなさま】を見て回りました。すると、次の2点が気になりました。先ず、昨年、お片付けをした時に入れた【樟脳】が抜き取ってありませんでした。次に、倶楽部の看板に当たる【初心者パソコン教室実施中】と【受講料無料】の位置が悪く(下がり過ぎている)、少々気になりました。そこで、早く出勤(入館)した人達で、【樟脳】の抜き取りと【倶楽部の看板】の取り外しをしました。また、セロテープの跡は、《シンナー》できれいに拭き取りました。これで皆様をお迎えすることが出来るようになりました。(ニコッと)今日は、電話での講習会の問い合わせが3〜4件、出向いての問い合わせが1件ありましたが、《祝日》の性か、入館者が少ない気がしました。暇を見計らって4月からのパソコン講習会の受講生関係の印刷物を刷り始めました。申込者0名、入館者13名。

2009/02/10(火) 第3期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、パソコン講習会の【補講】ということになっているが、先週の【メールを送って見よう】において《Yahoo》の【メールアドレス】取得がセキュリチィーに引っ掛かってしまい、半数しか習得出来なかった。そこで、今日が本番の感じである。先ず、Kさんが第3期生全員に【メール】を送っておいてくださったので、講習生各々が、《アドレスブック》に登録、その後、@【メール】の送信A【受信箱】の管理B【リメール】C署名D【同報メール】の宛先の仕組みE【同報メール】での《CC》の使い方F【同報メール】の《BCC》の使い方G【同報メール】の《全員返信》の仕方H《写真等の画像》《文書ファイル》の【添付メール】の送り方と見方等々を行なった。全くの補講というより正規の講習会であった。皆、喜んで遣っていた。やはり【文書作成】と共に魅力を感じる教材なのであろう。受講生15名、指導者7名。今日は、朝一で、昨日の電気工事の竣工検査か?東京電力の検査も受けた。あ!そうそう!明日から【日光鉢石おひな祭り】になるので、日光メディアボランティア倶楽部も参加するため《ひな人形》を飾り付けた。申込者3名、入館者30名。

2009/02/09(月) 今日(2/9(月))は、【臨時休館日】になってしまった!
先週の水曜日か、木曜日に、日光メディアボランティア倶楽部に戻ると、2/9(月)は、電気工事業者が入ることにしたので【臨時休館日】にしてほしい旨の電話が入っていた。第2期生と第3期生には、《パソコン講習会》の折に連絡を取った。また、倶楽部の入り口に【臨時休館日】の掲示をした。更には、【ホワイトボード】にも掲示し続けていた。うまく機能して呉れて迷惑掛けることが最小限に納まる筈だが……。実際は、工事関係者2名、監督者1名、スタッフ8名、講習生2名計13名もが入館した。電気工事は、午前中で終わったので、午後は、通常通りに日光メディアボランティア倶楽部を開館した。今日も《棚》作りが行われた。また、大量のお菓子の差し入れがあった。申込者0名、入館者13名。

2009/02/08(日) 休日で雑用処理の途中倶楽部へ!
今日は、強風が吹いていて、その強さに目が覚めた。この強風は、一日中吹き荒れた。我が家は、《段ボール箱》《プラスチック製植木鉢》が、隣では《植木・草刈りの残骸》が、その外、あちこちでいろいろな物が吹き飛ばされていた。車で神橋近くの【太郎杉】付近を通り抜ける時には、《杉の大枝》がへし折られて落ちて来るのではと恐怖心を強くしながらの通過でした。2軒ほど用を足して帰り掛けに、日光メディアボランティア倶楽部に寄ると、スタッフの両Hさんが《茶道具》や《菓子類》を置いている書類棚を有効活用するために《棚》作りをしてくださっていた。2段製で、1段目は、狭くして《コーヒー》《お茶》《クリープ》《紅茶》類を、2段目は、広くして《菓子類》をとし、2段目を使い易くした。これで、棚の上が整理が付き、万々歳である。ご苦労様です。ありがとうございました。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.