日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/05/31(日) 自治会の今年度の《予算書》作りに専念す!
今日は、自治会の《予算書》作りに専念した。昨日の四役会で、《予算書(案)》が出来たので、それを書面にする仕事だ。例年の作成法を変えて、【エクセル】を使うことにした。今までは、【ワード】で、隣に【エクセル】を立ち上げておいて作った。この方法は、出来上がると、チェックを受ける必要があったが、今度は、自信が持てそうですよ。(笑い)用事があって、宇都宮に出掛けたが、待ち時間も有効に利用した。叔父の事務所の応接室までお借りして、この《予算書》作りを行なった。お蔭様で、あと1ページで出来上がる。総会は、5/10(水)なので、楽勝である。また、今日は、嬉しいことがあった。自治会の準会員で、東京にお住まいのIさんが【自治会費】を10年分纏めて納めてくださった。有り難いことだ。このところ【祭りの当番町】の当たり年(弥生祭・五社祭・八坂祭)で、支出増の話ばかりで頭が痛かったからだ。

2009/05/30(土) 文書のワードからエクセルへの作り変えに挑戦する!
今朝は《雨》が降りそうだったが、降ってはいなかった。そこで、散歩に出掛けた。車を使って【だいや川公園】まで出張って行ってだ。(笑い)木々の中を散歩する形なので、気分がいい。昨年か一昨年の秋には、熊が出たという話しもあった。自然溢れる素晴らしいところだ。1時間程歩いて来たが、出会う人も少なく専用の散歩コースの感さえした。帰って《風呂》に入った。私にとっての【至福】の一時である。その後、日中は、只今、《ワード》を使わずに《エクセル》を使う文書作りに挑戦中であり、これに挑んだ。前回の自治会の【決算書】が初めてだったので、2回目になる。これが出来てしまうと、来年から楽になる。夜、自治会の四役会が行ない、今年度の新スタッフの委嘱をして回った。留守の家庭もあり、全部を決めるまでには行かなかったが、ほぼ決まった。その後、予算を立て、一杯飲みに行って一日を終えた。(笑い)

2009/05/29(金) 第4期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第2回目に当たる補講パソコン講習会の日である。大体、4回に1回位の割りで【補講】を組んでいる。今回は、《リピート基礎の基礎》《暑中見舞はがき作成(1)(2)》の後なので、特に3回で補講を組んだことになった。また、講習に当たって、どんなことを取り上げたらよいかと問い掛けたところ【これ】とか【あれ】とかの申し出がなく、一寸困惑した。仕方がないので、《暑中見舞はがきの作成》に絞って総復習をし、個々人に取り組んで戴き質問に応じることになった。急所に当たる《図の書式設定》《ワードアートの書式設定》《テキストボックスの書式設定》がこなせたかどうかだ。まあ!欲張っても仕方がない。おいおい理解が深まろう。(笑い)今日の講習はこんなところでした。受講生12名、指導者6名。申込者1名、入館者24名。

2009/05/28(木) 勤務先が、行事でお休みになる!
今日は、週一の勤務日でありましたが、親睦のためか、交流のためか、関東地区対抗スポーツ大会が組まれていて、そのために【休業日】になっていました。そこで、日光メディアボランティア倶楽部に出勤しました。午前も午後も、世間話に花を咲かせ、お茶を楽しみ、その中で、パソコンの知識も膨らむという設立時の目的通りというような一日の過ごし方でした。閉館間際に、リコーのプリンタ修理のための業者が来てうまく直して呉れました。閉館後は、用事があって栗山まで出掛けて来ました。帰って来たのは、6時半頃で、その後、【アイスバックス】後援のための賛助会員募集という組委員(組長)の仕事を済ませて一日を終えました。申込者0名、入館者12名。

2009/05/27(水) 忙しい一日の幕が開いた!
忙しい一日の幕が開いた。朝、5時半頃日光メディアボランティアへの入館から始まった。(笑い)伝票が足りなかったのだ。次に、6時10分、自治会の納税貯蓄組合の集金に出掛けた。昨日、未集金になっていた1/3の回収にである。夜7時過ぎに、集金を願い出たら、《明日にしましょう!》といわれていたのだ。7時に集金の約束にしていたが、6時には起きているよ!といわれていたので、50分早くお邪魔した。(またまた笑い)帰宅後、書類作りを始めたら、日光メディアボランティア倶楽部への出勤時刻との闘いとなった。昨日纏めた伝票との一本化までは出来なかった。銀行に入金し、倶楽部到着9時25分?、9時半からの第6回パソコン講習会に間に合った。講習(エクセルの復習とグラフ)を済ませると昼食、早退し、3時には、中学校時代のクラス会へ、クラス会は、《1次会》《2次会》《3時会》と続き、12時半頃就寝、一日を終えた。受講者13名、指導者5名。申込者0名、入館者21名。(5/26(火)の分)
朝、5時起床、同室の2名(2/5)で、《入浴》する。1時間掛けてゆっくりと入浴してきた。昨日は、いろいろと忙しくて、入浴をしている暇が取れなかったのだ。参加者22名(男14名、女8名)。宿泊場所の大江戸温泉物語日光霧降の食事は、朝夕とも《バイキング》だった。宿泊7,000円、宴会費2,000円、雑費1,000円で、会費10,000円を賄った。クラスメート達は、会費20,000円を準備して来ていた。漢字で10,000円と書いたら、よく見ずに20,000円と早合点していたのだ。(笑い)朝食後は、【三滝巡り】をし、昼食は、栗山に行って《蕎麦》を食べた。いろいろおまけもあったが、記載は控えておく。(笑い)2時半から3時までには、日光メディアボランティア倶楽部に出勤をと考えていたが、帰宅は、6時を回っていた。その後、自治会の納税貯蓄組合の残りの作業(1/3弱の)である《通帳》と《納付書(領収書)》配りをし、昨日からの仕事にケリを付けた。あ!そうそう!今年度から組委員(いわゆる組長)になり、5月分の《自治会費》の集金もしてきました。3年に1度の割りでこの組委員が回って来ます。(笑い)申込者0名、入館者14名。(5/27(水)の分)

2009/05/25(月) 常連さんが中心の静かで、和気藹藹だった一日を終える!
今日は、《問い掛け講習生》の入館も少なかったし、大人しい人が多かった。また、入館者はいわゆる常連さんが多かった。そこで、1から10まで付いていて教える必要もなく、ポイント、ポイントの質問だけだったので、私用が出来た。というのは、明日計画している中学校時代のクラス会の会次第、クラス名簿・出席者名簿のチェックをすることができたのだ。色合いには問題があったが、内容には間違いはなかった。閉館後、昨日訪問を計画し、実現しなかった友人宅を訪問した。クレオアプリケーションソフトのインストールの可否、外付けHDDの利用法などを検討してきた。帰宅すると、6時半を回っていて、自治会の納税の仕事は7時過ぎだった。(笑い)忘れて仕舞っていたのです。(これまた笑い)この仕事を終えたのは、11時だった。申込者0名、入館者13名。

2009/05/24(日) 珍しい写真とビデオが手に入る!
一昨日の日光メディアボランティア倶楽部を休んでしまった日に珍しい《写真》と《ビデオ》が手に入った。この《写真》と《ビデオ》とは、昭和43年まで市中を走っていた【市内電車】のものである。嬉しくて小躍りして悦んだ。実は、《西町のホームページ》作りの資料の収集をしていて、親戚のSさんに問い合わせていたものである。倶楽部の皆様と視聴し、暫し昔を懐かしみました。今日は、26〜27日に行う中学校時代のクラス会の準備で、家を一歩も出なかった。クラスメートの住所録、出席者名簿、会次第等の作成を済ませ、ホッチキスで止めて資料作成は終えた。(5/23(土)の分)
今日は、26日(火)〜27日(水)の中学校時代のクラス会のために理髪店に出掛けた。一寸おめかしである。(笑い)帰ると、中老会(睦会)の総会資料が届いていた。昨日、総会があったのだ。すっかり忘れていた。出席のつもりでいたので残念である。午後、友人宅に出掛ける計画を立てたが、アポを取って置かなかったので、失敗してしまい、【市内電車】のビデオを見て過ごした。また、DVD化を試みたが、プロテクトが掛っていて駄目でした。当然ですよね。夕方になると、自治会の役員選挙があった。会長・副会長・庶務・会見の4役とも留任でした。4役を投票用紙による選挙で決めています。珍しい自治会でしょう。また、引き続き《庶務》を仰せ使ってしまいました。任期は2年です。(5/25(日)の分)

2009/05/22(金) 第4期生、第7回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生も正式な第7回目のパソコン講習会を迎えることになった。講習題は、【暑中見舞はがき作成(2)】で、完成品が出来ることになる。今日は、《学習フォーム》の設問が20問もあって、終わせるかどうかどうか心配したが、丁度うまく終えることが出来た。先ず、ハガキを横置きに、圧縮写真の中から背景の画像を入力、書式設定、レイアウトの処理、ワードアートで《暑中お見舞い申し上げます》と入れ、日付・郵便番号・住所・氏名の入力へと進んで行った。この後、横書きテキストボックスを被せ、書式設定、色と線・レイアウトの処理を行って貰った。この辺で《ティータイム》を取った。この後は、完成品の作成、ここで、《グリッド》の設定も採り入れた。更に、保存、前時の作品も完成品に作り替え、印刷し、残りの時間で、別な作品を作成して、講習を終えた。細切れにして進めたので、完成品に辿り着いたが、教材が盛り沢山だったので、繰り返しが必要だろう。【講習会に出て来ていれば出来るようになる】というものではないことを伝えているが、この辺が、ちょっと心配である。(笑い)受講生17名、指導者7名。申込者1名、入館者30名。

2009/05/21(木) 日光メディアボランティア倶楽部を休むことになる!
今日は、週一の勤務日であった。ところが、先週、T先生の本葬のお手伝いで勤務を休んだので、2週間振りに出勤したことになる。すると、授業感が戻らず設問を解くペースが遅くなってしまい、1問残してしまいました。(笑い)また、帰りに、3つの指令を戴いていた。一つは、増設《メモリ》の購入です。動作保証を付けて購入出来ました。まあ止むを得ない金額でした。ダメなときには、2週間以内に返品しなければなりません。二つ目は、新インフルエンザ用の《マスク》の購入でした。何処に行っても買えませんでした。入荷の見込みもありませんとのことでした。困りましたヨ。3つ目は、《牛乳》の購入でしたが、この時点で、4時を回ってしまいました。スタッフのHさんから電話も戴きました。こんなことで今日は、出勤できませんでした。(申し訳ありません)申込者0名、入館者16名。

2009/05/20(水) 出入りした入館者はバラエティーに富んでいた!
今日は、第4期生クラスから第1期生クラスまでともいえる初心者から上級者までのバラエティーに富んだ入館者の出入りでした。プリンタを持参して《封筒》印刷の人もいたが、なかなかうまく印刷できなかった。そこで、郵便番号は手書きすることで収拾した。(笑い)この《封筒》印刷は、【ベロ】の折り返しをしなければならずここが結構難しい。【ベロ】を折り返さない『印刷方法』が取れれば難しさを解消できそうですが……。5年位前に通信販売で購入したプリンタとのことでした。閉館後に85歳という男性がお見えになった。お一人で、世界を旅行されているという物凄い超人でした。開館時にお越しくださいとのお願いをし、その世界探訪記の一端をお聞きしたりした。申込者1名、入館者13名。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.