日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/05/19(火) 第3期生、第5回パソコン講習会を行なう!
今日は、第3期生の第5回目のパソコン講習会の日でした。スタッフのKさんが担当してくださいました。講習は【デジカメの基礎】と題して行なわれました。テキストは、1.デジタルカメラの構造 2.撮影準備と注意点 3.少しでもよい写真を撮るために 4.困った時には 5.絵文字と記号の意味の5項目建てでした。更に、1.が6つの小項目 2.が7つの小項目 3.が16個の小項目 4.が5つの小項目 5.が5つの小項目をもつというA4版8枚の力作でした。受講生は、興味・関心の強いところのようで、個人個人が、デジカメを持参して来て、熱心に聞き入り、終了時には拍手が湧き上がる程でした。大成功の講習会でした。受講生17名、指導者6名。申込者1名、入館者29名。

2009/05/18(月) メンテナンスに明け暮れる!
今日は、スタッフのKさんはお休みの日ですが、出勤してくださいました。そして、日光メディアボランティア倶楽部の20〜30台あるパソコンのメンテナンスを一手に引き受けて遣ってくださっております。この処、7〜8台のパソコンの《時計》が狂ってしまうということでいろいろ実験をしてくださいました。その結果、どうもバッテリーが働かなかったようでした。今日は、このこともあったようでしたが、新調したテキストの校正ミスの修正をされたようです。倶楽部の講習会テキストも日一日と立派になって行きます。ありがたいことです。感謝!感謝!です。申込者1名、入館者11名。

2009/05/17(日) 自治会総会資料の作成を終える!
週末は日光メディアボランティア倶楽部がお休みですので、何をしようかといろいろと楽しみにしておりましたが、土・日の2日間とも《雨》で活動が制限されてしまいました。何処にも出歩くことなく終えてしまった感じですヨ。(笑い)そこで、何時もその日暮らしの生活を送っているので、その流れで、昨日今日の土・日は《自治会》の仕事に明け暮れています。実は、月曜日の18日が【総会】だからです。自治会の年度は、5月に始まり4月に終わる形にしている。屹度【弥生祭】という大行事を終えて、1年を締めた方が納まりがよいからだろう。5種類の資料を用意しました。ところが、仕上がっ後で、訂正箇所が1か所、見つかりました。作成仕直すか。会議の中で訂正るか。どちらにするか迷っています。初めて《カラー》で作ったのに……。

2009/05/16(土) 頂戴した《タケノコ》でタケノコ料理を楽しむ!
日光メディアボランティア倶楽部のスタッフのHさんから2度にわたって《タケノコ》を戴いた。Hさんのところでは、宅地が広く屋敷内に竹薮をお持ちである。そこで、この時期度々この《タケノコ》を戴くのである。1回目は、普通に2〜3種類の野菜類と炊き合せて、所謂《タケノコ》の煮物にして戴いた。エグミもなく美味しく戴いた。今回は、《タケノコ》の炊き込みご飯にして戴いた。これも美味しかった。また、今回は、出口のところに在った《ミツバ》を草むしりを兼ねて、抜き取って茹でて食べた。茹で上げる時間が分からないので、5分も茹でてしまった。茹で過ぎでした。(笑い)でも結構美味しく戴けました。未だもう1回分位在りますよ。よろしかったらお取りください。

2009/05/15(金) 第4期生、第4回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生の第6回パソコン講習会の日である。数名補充した効果もあってか受講生の数が17名を数えました。何時も14名が指定数であったので、17名は画期的な数といえます。講習題は【暑中見舞ハガキを作ろう(1)】でした。時期的に一寸早いが、この《ハガキ作成》2回と《エクセル》3回の入れ替えると、教材がコマ切れにもなるし、時期がうまく取れない。そこで、今迄の文字入力の延長として捉えられるしいいかとの判断をして、この時期に遣ることにしました。内容は、@保存フォルダを作るA用紙をハガキサイズにするB背景を入れるC文字イラストを挿入するD郵便番号・住所・氏名を書き込むE縦・横テキストボックスを使いこなすF全体のレイアウトを整えるG@のフォルダに保存するというものでした。第4期生もやっと意欲的に講習会に臨める環境が整い嬉しく感じた講習会日でもありました。受講者17名、指導者7名。申込者1名、入館者28名。

2009/05/14(木) 朝方だけの日光メディアボランティア倶楽部勤務!
今日は、週一の勤務日でしたが、檀徒であったり、日光高校に長く勤めていた縁で、「散華心院大僧正孝信大和尚」の本葬の受付を仰せ使ったのでお休みしました。この本葬へは12時からと依頼されていましたので、日光メディアボランティア倶楽部は朝方だけのほんの1時間半程の勤務になりました。この時点まででは8名の入館でした。30分の余裕を見て11時半に出掛けて行きましたら、既に皆様お揃いでして恐縮しました。日光高校の旧職員も大勢お見えになりました。弔辞も6〜7名にも及び盛大な本葬でした。2時から始まった本葬は2時間以上掛かり人が退けたのは、4時半を回っていました。その後、割烹登喜和家で食事を戴いて帰宅したのは7時を回りました。この日は天気はよかったのですが風が強くて、特に歩いての帰宅時は大変でした。申込者0名、入館者12名。

2009/05/13(水) 《問い掛け講習》が軌道に乗ったか!
今日は、日光メディアボランティア倶楽部に出勤前に《写真》を撮った。綺麗で名前の分からない花があったからだ。間違えて重要な部分が《動画》になっていた。(笑い)倶楽部では、《パソコン講習会》《問い掛け講習会》《顔出し》等いろいろな人が出入りするようになった。今までは、《パソコン講習会》の人が中心で、予習や復習を遣っていた感が強かったが、昨日今日を見ると結構《問い掛け講習会》の人が増えて、いろいろな質問をぶつけてくるようになったように感じた一日だった。望ましい方向になって来ている。申込者1名、入館者16名。

2009/05/12(火) 第3期生、第1回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第3期生の第1回目の補講パソコン講習会の日だ。前回、《フォルダ管理》を遣ったら理解が悪かったので、今日は、この辺を遣ることになろうか。実際、この補講は、《フォルダ管理》を行った。前回遣ったことを総ざらいした。先ず、3階層の《フォルダ》作りから始めた。1層目は【私の文書と画像】に、2層目は【私の文書】【私の画像】、3層目の【私に文書】の方は、【あ行の文書】【か行の文書】【アルファベットの文書】【木へんの文書】【さんずいの文書】【魚へんの文書】を準備し、【私の画像】の方は、【1月の画像】……【12月の画像】を準備した。ここに、素材の中にある43文書と50ある画像を振り分けてもらったのである。少しずつ細切れにして、進捗を確認しながら行った。厭というほど《フォルダ》作成をしたし、《コピー&ペースト》も行ったので、理解は深まったと思う。Ctrl+AやCtrl+文書(画像)、Ctrl+Shift+文書(画像)の経験もしたので、以後役立つであろう。開始前は、不登校になりそうとか不登校生の気持ちが分かったなどと云っていたが、帰りには、来て良かった。と云って戴けたので、達成感を味わえた。夜は、自治会会計の【監査】を受けた。次は、総会です。5/18に決まりました。受講生14名、指導者6名。申込者0名、入館者25名。

2009/05/11(月) 日光メディアボランティア倶楽部に次々山菜料理届く!
この頃、日光メディアボランティア倶楽部に山菜料理が届く。シーズンなんだろうが、《山椒》《タケノコ》《シドキ》等などである。特に《山椒》は印象が強い。料理の仕方が違うのだ。二系統位になる。水分の飛ばし方が極端だった。水気が全くなくパサパサで、塩気の強い物と水気を少々残し、しっとり感のある塩気の薄い物である。私は、二番目の塩気の薄い物の方が好きだ。いろいろな物を戴けて勉強になる。感謝!感謝!また、Nさんの訃報が入ったり、珍しい人が来られたり、一週間か10日振り位に見えられた人とか、結構出入りだ激しかった。申込者1名、入館者13名。

2009/05/10(日) 叔母の法事に出掛ける!
今日は、《高根沢町》の浄蓮寺という寺で叔母の【13回忌の法要】でした。12時からの法要でしたので、所要時間を2時間、30分前に着くように出掛けました。すると、1時間20分位で着いてしまいましたので、1時間は余裕がありましたので、時間潰しが大変でした。(笑い)勿論1番乗りでした。隣り合わせで、【安住神社】があります。こちらの方が有名なようです。暑い日で、法事が始まると《汗》拭きが一仕事でした。帰りに、《プラ杭》というのを買ってきて、《朽ちた塀》の繕いをしました。うまく行きそうです。家に着いたのは、17時頃でした。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.