日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2009/06/09(火) 第3期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、パソコン講習会の補講を行なう日である。そして、補講も後期の部で2回目に当たる。《デジカメの基礎》《エクセルの復習とグラフ(1)》《エクセルの復習とグラフ(2)》の後なのでこの辺からの補講になるだろうとの腹積もりで望んだところとんでもないところの質問が出た。それは、文書作成における【表】絡みの質問だったのです。実は、ここはこの講習会では扱ったことのないところなので、これを遣ることになりました。【ワード】における表作成とエクセルの取り込みを遣りました。どちらにも熱心に取組んで呉れました。また、来週の講習会(6/16)後の昼食会の計画も進んで、参加人数の掌握も出来たようです。この【きすげ会】の交流もますます盛んになりスキルアップに繋がることを願って止みません。受講生16名、指導者6名。申込者1名、入館者24名。

2009/06/08(月) ちょっと早い【父の日】を楽しんだ!
今朝は早くから神橋周辺の写真撮りから一日を始めた。昨日に引き続いての【安川町】関係の写真の収集のためだ。《日光軌道》の下河原駅の風景の今と昔を取り上げたいが、昨日の写真は方向が逆で取り直しが必要だったのだ。その後、圧縮写真への加工もした。久し振りに妻の実家にお米の手配と義母のお見舞いに行って来た。義母は元気でしたが、足は弱ってしまったようだ。帰りに《ヤマダ電機》でインクジェットプリンタのインクを《ブラック》だけ3個も買って来た。あ!そうそう!早々と【父の日】のプレゼンを戴いた。よい一日でした。(笑い)(6/7(日)の分)
今日は、通院した。上都賀総合病院の内科と整形外科にである。内科は《中性脂肪値》と《尿酸値》が高いので、月一の通院、整形外科は、踵のところに《軟骨》が出来たので、切除するかどうかの経過観察中の通院である。予約が8:45と9:00であったが、終わったのは12:30にもなっていた。(うんざり!がっかり!)朝食抜きだったので、鹿沼で昼食をとり家に寄ってから日光メディアボランティア倶楽部に出勤した。すると2時半近くになっていた。倶楽部では、第3期生の6/14の昼食会の申込書類の準備や、文書デザイン2級を、また、エクセルの復習をと遣るものはマチマチだったが、パソコンを利用しようという意気込みが感じられ微笑ましかった。結びになってしまいましたが、お世話になりました。Kさん、ありがとうございました。申込者0名、入館者11名。(6/8(月)の分)

2009/06/06(土) いろいろなことを遣ったが、すべて中途半端だった!
今日は、いろいろなことに挑戦することになった。西町のホームページ作りは、【安川町】の部で、アルバムから日光軌道の《下河原駅》での電車の交換風景と《日光橋》上を走行する珍しい写真をスキャン、昨日の夕方に撮った神橋近辺の写真の圧縮写真化、携帯電話で撮った画像のパソコンへの取り込み、自治会総会の資料作成でのインク切れなどで、どれ一つ取っても完成しませんでした。(笑い)昼は、鰻の【澤本】が新店舗になったので、出掛けて行った。広くて、モダンで、きれいなお店だった。うな重の上を食べて来た。相変わらず《美味しい》うな重でした。(満足!)

2009/06/05(金) 第4期生、第8回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生の第8回目のパソコン講習会の日である。講習題は、暫らく《文字入力》が中心だったので、今日からは2大ソフトともいえる《ワード》【エクセル】の【エクセル】になる。表計算ソフトで、【電卓】との違いを理解させられるかだ。まず、画面の詞の約束事から入って、【電卓】レベルの4+2=6等の四則計算から段々違いを示し、IF関数などの《判断》へと話を移し、《合計》《平均》《最大値》《最小値》《順位》《並べ替え》へ、最後に、《セルの結合》から《作表》、《色付け》にも挑戦して貰いました。これが、【エクセル(その1)】でした。特に、《並べ替え》は面白がっていました。午後、凄いことが起きました。第4期生のうち8名が自主学習で日光メディアボランティア倶楽部に残っていたことです。第1期生でスタッフの1人が出勤してきて、講習会と勘違いして入館を躊躇った程でした。受講者18名、指導者5名。申込者0名、入館者25名。

2009/06/04(木) 第5期生の募集開始の話し合いを行なう!
今日は、連続勤務日になっていた2日目に当たったが、今日の分は、通常の勤務分になる。これで借りはなくたった。万歳!万歳!なんて云ってホッとしている。2件の懸案に対応して帰って来て日光メディアボランティア倶楽部に出勤したのは、3時になってしまった。すると、パソコンのメンテナンスで11時から始めた《デフラグ》がまだまだ時間が掛りそうだという機器とあるアプリケーションソフトのバージョンアップに挑戦したりした機器があったが、双方とも閉館時間内に完成、これまた万歳!万歳!だった。(笑い)今月の16日から第5期生の募集開始の打合せも行った。倶楽部内に掲示板では、8名まで受付け、日光市広報の7月号で、残りの16名を受付けるという方針であったが、1か月遅くなってしまったかも知れない。というのは、今から7月号に載せるというのは不可能で、8月号になってしまうだろうからだ。修正を余儀なくされるか?話し合いだなぁー。申込者0名、入館者15名。

2009/06/03(水) 今日明日と連続しての勤務日になった!
今日は、通常なら勤務日でないが、5/14の勤務日に休暇を貰ったので、その穴埋めです。講座は、半期単位で14時間(但し1時間は90分)担当しなければならないのです。第4コマ目ですので、2時50分から4時20分までになります。そこで、日光メディアボランティア倶楽部は、朝、鍵開けから始めて、12時半までのお勤めになりました。この日は入館者が多くて、12時半までで1日の入館者数の14〜15人になっていました。お店の休業日が多い日なので、その性でしょうか?宇都宮の勤めは、4コマ目で初めての経験なので、退勤時刻を意識して帰ってきました。2件程、用を足そうとしたのですが、1件だけにしました。不動前のSHARPのサービスセンターに寄るだけにしました。日光メディアボランティア倶楽部前を通った時刻は6時を回っていました。もう戸締めをされてひっそりとしていました。(笑い)申込者0名、入館者17名。

2009/06/02(火) 第3期生、第7回パソコン講習会を行なう!
今日は、第3期生の第7回目のパソコン講習会の日です。講習題は、《お節介なワード》と《意地悪なエクセル》と題して、ワードやエクセルを快適に使えるようになる手助けしたいという思いからの設定です。ワードから5例、エクセルから5例の計10例を取り上げました。ワードもエクセルについても、《ツール》⇒《オートコレクトのオプション》や《オプション》を何度となく行ったり来たりしたので、完全でなくともその方法の理解は深まったと思われる。自力で少しずつ学んでいった者からすると恵まれているなぁーとさえ思っている。(笑い)閉館後、今市の友人宅と車を取りに栗山にまで足を伸ばし6時40分頃帰宅した。あ!そうそう!第3期生が、受講生同士や指導者との親睦の昼食会を計画してくださっている。このような交流は、スキルアップの原動力になるので大歓迎である。この素晴らしい企画に拍手・喝采を送りたい。受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者23名。

2009/06/01(月) 今日の天気予報は奇妙だった!
今日の天気予報は奇妙なものだった。一時《雨》、一時《曇り》、一時《晴れ》とすべてを網羅したもので、素人でもいえそうな予報でした。(笑い)そんな予報が当たり、一日中、ぐずついていました。午前中は、それなりの人数の出入りがありましたが、午後になると、ピタリと出入りが止まり、寂しいものでした。(笑い)【問い掛け講習生】から《チラシ》を作りたい、《タックシール》の作り方を知りたいという申し出があったのが、目新しいことでした。後は、何時ものとおりといったところでした。申込者0名、入館者11名。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.