日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2010/02/28(日) 天気が崩れて、また《雨》から《雪》に変わった!
今朝は《雨》の音で目が覚めた。ところが、朝食を終えた辺りで、《雨》が《雪》に変わった。11時頃はまだ降っているが小降りになった。一時は牡丹雪でボサボサと降っていた。こんな春の雪の時には、芸術的な写真が撮れると聞いている。また、日光メディアボランティア倶楽部のカーテンの開けたい。でもサボっていて、寒いからと炬燵にあたってテレビを見て過ごして仕舞った。(笑い)《雪》の方は、昼食を境に降り止んでいた。そして、3時頃には、解けてしまったようだ。家では、パソコンを弄りながらテレビで、オリンピックやゴルフを観ていた。宮里愛が2週連続の【優勝】、素晴らしい。『おめでとうございます!』日光メディアボランティア倶楽部では、スタッフのKさん、ダブルHさんが出勤されて、パソコンのメンテナンスをしてくださった。ありがとうございます。感謝!感謝!です。

2010/02/27(土) 我が家の【福寿草】の花が咲いていた!
この1週間ほど暖かい日が続いている。家の周りの《雪》も殆ど解けて、春の到来を思わせる。久し振りに家の周りを見て廻ったら、雪掻きをして雪を溜めておいたろころを除いて雪は全部解けていた。と同時に、嬉しいことがあった。【福寿草】の花が咲いていたのだ。一昨年、Tさんから戴いたもので、去年と今年と花を付けてくれている。早春、庭を飾り、庭を引き立ててくれている。ありがとうございます。感謝!感謝!です。そして、散歩の帰りに、日光メディアボランティア倶楽部のカーテンを開けて【雛飾り】が見られるようにして来た。しかし、閉めに行くのを忘れてしまい、スタッフのHさんに閉めて戴いた。(面目ない!ごめんなさい!)夜は小杉放菴美術館において【日光出前寄席 落語の楽しみ】を聴いて来た。古今亭志ん橋、古今亭志ん丸、翁家和助の《落語》と《太神楽》であった。『大酒飲みの話』と『衝立に描いた《雀》が飛び出し戻る話』また《太神楽》共々、素晴らしく楽しい一夜になった。落語家お二人は、俳優伊藤克信の大学時代の「落研」の指導者だった師匠の古今亭志ん橋師、後輩の真打の古今亭志ん丸師とのことだった。克信の現在があるのは、大学時代の『大学落語選手権』で《敢闘賞》を戴いたりした縁に寄るので、古今亭志ん橋師匠は、大恩人に当たる人である。

2010/02/26(金) 第4期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生のパソコン講習会の日であるが、早いもので第17回目で、残り少なくなってしまった。講習題は《パブリッシャー》というMicrosoft Officeの中に入っているアプリケーションソフトを使って行い、【横断幕・カレンダー・賞状/認定証】という3つのを教材とした盛沢山の内容であった。先ず【横断幕】は約半分の時間を使い、「入居者募集」というモデルを使い、横断幕の大きさ、フォント、フォントの大きさ、グラフィックスの有無、枠線の種類と有無、背景等々を、次に【カレンダー】では、月と年間別からフォント、フォントの大きさ、画像変更等々を、最後に、【賞状/認定証】を扱い、ここで、3月26日の1カ年の講習終了に合わせた《修了証》作りをして貰った。少し時間が足りなければ、課題としてとの含みも残して行なった。この《修了書》には『日光メディアボランティア倶楽部代表の印』をフォトショップで作り、この角印を押すことにしています。(笑い)結構楽しんでいましたが、この《パブリッシャー》というMicrosoft Officeの中に入っているアプリケーションソフトは一般性がないので困っています。(残念!)受講生15名、指導者6名。申込者0名、入館者25名。

2010/02/25(木) 週一の勤務を終える!
今日は、木曜日なので週一の勤務日の筈であった。しかし、今年度の通常勤務は終わっている外、成績も提出済みなので、朝から日光メディアボランティア倶楽部に出勤出来た。あと特別勤務の1日を残すだけになっている。そして、来年度からはもう勤めを持たない形にした。スタッフの方々にはもう少し、ご迷惑をお掛けすることになり恐縮に思っていますがよろしくお願い申し上げます。倶楽部は、そんなに忙しくはなかった。でも、【鉢石町のおひなさま】を見に来た人が、パソコン教室に関心も持っていらっしゃる人が多々見掛けられた。あとで、……という口上なので、分かりませんがね。(笑い)申込者0名、入館者13名。

2010/02/24(水) 《積雪》が急速に解ける!
この数日、暖かい日が続いている。そのため、急速に《積雪》が減った。いやなくなった。あるお宅では、3日前から急速に解け始め、昨日にはすっかりなくなり、今日には【福寿草】の花が咲いたと驚いていた。我が家は【福寿草】の芽が出た位であるが、間もなく花を付けるかと思うと心が浮き立つ。日光メディアボランティア倶楽部はというと、上級者から中級者、初心者と様々な方々が出入りし、結構忙しかった。(笑い)倶楽部が認知されて来ている感が強い。今日も昼食を呼ばれてしまった。(申し訳ありません!)申込者0名、入館者16名。

2010/02/23(火) 第5期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第5期生の第16回目のパソコン講習会の日である。講習題は【メールを送ろう(1)】と題して、第5期生同士で《メール》を送り合って技術の習得に努めて貰おうというものであった。しかし、今日は、その第1段階、準備として《アドレス》の習得と《アドレスブック》の作成をして貰うことになっていた。ところが、参加者が少なく、5名、遅れて2名の参加で7名、3期生が2名入っても9名にしかならなかった。来週もこの続きを遣ることになるので、今日の上積みが出来ない、困ったことだ。受講生は、もっと責任を持って活動して貰いたい。それが出ないなら退会して貰いたいとしみじみ感じた一日だった。受講7名、指導者6名。申込者1名、入館者23名。

2010/02/22(月) 展望風呂からの【日の出】が見られない!
昨日今日と1泊の旅行に出てしまったので、日光メディアボランティア倶楽部はお休みをした。スタッフの皆様、申し訳ありません。そんなことで、銚子の宿屋の展望風呂から【日の出】を見るのを楽しみにしていた。今日の日の出は、午前6時18分とのことだった。朝早過ぎたので、ロビーで《新聞》を見て時間を潰して、勇んで風呂で日の出の時間を待った。ところが、曇っていて【日の出】は見られなかった。(ガッカリ!)《犬吠埼の灯台》《銚子の魚市場》
《那珂湊魚市場》《偕楽園》等を廻って帰って来た。暖かくて梅などは満開近かった。昼は、1575.-やらの《海鮮丼》が美味しかった。偕楽園の梅は、2〜3分咲きというところだった。宿屋の出発時刻は、9時で帰宅は5時半だった。その後、6時から直会で散会は8時頃だった。飲み疲れしました。(笑い)申込者1名、入館者15名。

2010/02/21(日) 青年部・睦会合同旅行に出掛ける!
自治会には、弥生祭を中心とした組織で若衆会としての青年部と中老会としての睦会という集まりがある。毎年、この2つの組織が合同で旅行に出掛ける。今年は、千葉を中心にして茨城を廻って来た。《牛久大仏》《香取神宮》を参拝して、銚子に宿泊した。犬吠埼の灯台の近くのグランドホテル磯屋というホテルだった。展望風呂の眺めは素晴らしかった。明日の《日の出》の時刻を聞いた。実は、入浴者の背中を流してくれる叔父さんがいたからだ。また、背中を流して貰ったのは初めての経験だった。(笑い)6時からの宴会で8時半には部屋に帰って直ぐ寝てしまいました。レンタカーのマイクロバスで出掛けたので、朝から飲みっ放しだった飲み疲れしていた性かもしれない。(笑い)

2010/02/20(土) 午後、日光メディアボランティア倶楽部のカーテンを開ける!
今日、日光メディアボランティア倶楽部を開けたのは《カーテン》だけだが……。実は、2月11日から3月3日まで【日光鉢石宿のおひなさま】というイベントに倶楽部も協力していて《雛人形》を飾っているのだ。昨日、この《雛飾り》もバージョンアップしたのだ。1期生でスタッフでもあるOさんのお人形さん達に、同じくKさんが《木目込みの雛飾り》を提供してくれたのだ。これで、立派な《雛飾り》となりました。お二人さん、ご協力ありがとうございます。カーテンを開けておくと、お客様が覗いて行く、日光は、上手にイベントが組めればお客様は来てくださる感じがしている。今日は、休日なので《雪掻き》をした。一寸遣ると疲れてしまうので、回数を多くして行なった。自宅の《駐車場》と自治会の《公民館》の2か所を行なった。2〜3日前には、出張って行って《磐裂神社》の階段付近を綺麗にした。

2010/02/19(金) 第4期生、第16回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生の第16回目のパソコン講習会の日であった。講習題は、【JW-CAD】という製図ソフトを使って、《小鳥の巣箱》作りを体験して戴くもので、スタッフのTさんが担当してくださった。何時もながら慣れるのに大変なアプリケーションソフトであった。本格的な【CAD】ソフトは、100万円もするのだそうで、一寸難しいのは当然でしょうが・・・・・・。今年も作品が仕上がらないで終わってしまった。(笑い)正面の見た目だけで《背板》を付けるのを忘れてしまった。今度こそ、日光メディアボランティア倶楽部で購入した『解説本』を読破しようと思う。日中、またまたまた・・・《雪》が降った。ある人が6度目とか云っていたがもっと多い回数のような気がする。(苦笑い)神橋から先の大谷川沿いの木々に付いた《雪》がすこぶる綺麗だった。受講生14名、指導者6名。申込者1名、入館者28名。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.