日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2011/01/21(金) 第6期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第6期生の第4回目の補講パソコン講習会の日であった。私は、一寸野暮用があって、講習の方は、KさんとTさんにお願いした。講習は、お正月に送った《グリーティングカード》の「返信」からの「一般」へ、文書デザイン3級の《オートシェイプへの文字入れ》、BD検定3-7の《文字群を四角で囲む》、BD検定における《アポストロフィーs》について、《グリッド線の設定》、画像の《オートシェイプでの切り取り》、同じく《影の移動と影の色》、《オートシェイプの線のいろいろ》、同じく《矢印の付け方とその大きさ》等の学習をした。何時もの講習と違い、生き生きとして「笑い」うちに講習を終えた。(大成功!)閉館後には、スタッフだけの新年会を計画していた。受講生18名、指導者7名。申込者0名、入館者39名。

2011/01/20(木) 珍しい写真が手に入る!
今日は、明日、スタッフの【新年会】を予定しているので何か落ち着かない。閉館一寸前には【野口菜】(水掛け菜)を取りに行って来た。《菜漬し》や《胡麻和え》などを作れば、宴席を飾れるのではないかと思うからであった。《湯波の酢の物》も作ってあったが、味の調整に自宅に持って帰った。余りよい味にはならなかった。(笑い)ところで、素晴らしい【写真】が手に入った。《日光西町地区観光ガイド》の《安川町》の部で『神橋アラカルト』として紹介している中に、《赤の神橋》《素木の日光橋》《青のトロ橋》という「赤」「白」「青」3色の橋は壮観だったとの記載があった。この写真が見つかったのである。Aさんが持参して提供してくださった。上三川にお住まいのIさん(以前西参道にお住まいだった方の子孫)のお宅を訪問して戴いて来たものとか。是非、ホームページの一角を飾り御紹介したいと思っている。(うれしいナァー!)申込者0名、入館者16名。

2011/01/19(水) 倶楽部【自動ドア】の代替引き手の工夫と改善進む!
今日も昨日同様に天気がよく、日光メディアボランティア倶楽部近辺の道路事情の好転も進んだ。また、倶楽部入口の【自動ドア】が故障し、しばらく立つが、この【自動ドア】は重くてその開け閉めが大変である。そこで、いろいろと知恵を出て、その時々での対応が考えられていて素晴らしい。そして、その間、いろいろな対応をした。先ず、ガラス屋さんから重い大きなガラスを移動させる時の《補助具》の利用、次に、荷作りの時に使う《荷作りテープ(ポリプロピレン)》の利用、今日は、畳屋さんが使う《畳の縁》の利用とである。今日の畳の縁については、マジックテープやガムテープも利用し、ミシンで『引き手』を付けたりと凄い工夫であった。(感心!感心!)申込者0名、入館者16名。

2011/01/18(火) 第7期生、第12回パソコン講習会を行なう!
今日は、第7期生の第12回目に当たるパソコン講習秋の日であった。そして、講習題は、先週に引き続いての【画像加工(2)「JTrm」】であった。この講習会は、先週と同じくKさんが担当し、Tさんがサポートに回ってくださった。なので、ちょいちょい抜け出して【雪掻き】を続けて、今日ですっかり綺麗になりました。(笑い)講習は、@切り抜き(148:100)or(100:148)A切り抜き(100:100)BトリミングCフェードアウト(楕円と円)Dオートシェープと塗り潰し)Eソフト&シャープF明るさとコントラスト等々、そして、最後に、【腕試し問題2問】を課した。2問目は難問だったこともあったのか、興味・関心の強い教材の性か、多数の人が、午後まで残って学習していた。でも、生き生きしていて目は輝いているように見えた。(ニッコと!)受講生17名、指導者7名。申込者0名、入館者27名。

2011/01/17(月) 【雪道】の走行を押しての出席や如何!
今シーズン初めての【雪道】を走行して、日光メディアボランティア倶楽部に出勤となる。道路事情などはどんなものだろうか。はたまた、倶楽部にお出掛けくださる方は、如何なものだろうかなどと不安を持ちながら、これから出勤します。(笑い)出勤してみると、道路事情も悪かったし、スタッフ以外は2名の出席だけだった。しかし、日中《雪》ばかりがチラチラしておりましたが、その中で【雪掻き】を続けましたので、日光メディアボランティア倶楽部周りは、「国道の縁の簡易側溝」以外は綺麗になりました。また、午後には、気温も上がりましたので、違反をしての【雪掻き】(@国道への雪投げA側溝蓋のグレ-チングからの雪落とし)をしたのです。(御免なさい!)しかし、もう一息というところで、新規の問い掛け講習生がお見えになり、完璧には出来ませんでした。(残念!)この問い掛け講習生は、私が新任で教壇に立った時の3年生で、特に【バレーボール部の副部長】として、部活動で大会や遠征に駆け回った時のいわば、同士見たいな方でした。昔話にも花が咲いたのはいうまでのありません。あ!そうそう!国道は問題なくなりましたヨ。、申込者1名、入館者7名。

2011/01/16(日) 今シーズン初の《雪掻き》に精を出す!
昨晩から《雪》が降って来たので、【雪掻き】をした。それも3度も遣って仕舞った。一度目は昨晩の10時で、二度目は今朝の4時で、三度目は7時半であった。二度目の【雪掻き】は、歳の性か目覚めが良かったので【雪掻き】をした。起きて窓の外を見ると結構な《雪》の量だったからである。小一時間《雪》を掻いていると、日光市から委託された業者が1往復半の都合3回【雪掻き】をしてくれた。車には新聞配達が1台、その外が1台の計2台に、人には全く会わなかった。当り前か!(笑い)3回の【雪掻き】を終えてから積雪量を測ったら18.5Cmだった。でも、実感は30.0cmクラスで長靴の上から《雪》が入って来る感じさえした。その後もちょくちょく【雪掻き】をしたので、他の所より道路の『アスファルト』面が多く出ている。(エヘン!)あ!そうそう!4回目?いや、7か8回目かな?NHKの大河ドラマも見ずに【雪掻き】をしました。そこで、10時からの再放送を見ようと寝床で見ていたらスヤスヤと寝付いて仕舞い、土曜日に再チャレンジです。(笑い)

2011/01/15(土) DVD鑑賞に明け暮れた一日だった!
温度計で気温を測ってないので、今日の気温は分からない。霜は降りていなかった。兎に角、【小寒】から【大寒】への時期なので、《寒い》。しかし、だんだん一年で一番寒いという【大寒】に近づくに従って《寒さ》が厳しくなって行くのには「24節季」を考えた人は凄い、上手に決めたものだと感心する。今日は、1度だけ外出しただけで、家で「DVD鑑賞」に明け暮れた。何だか「DVD鑑賞」にはまってしまったようだ。(笑い)このDVDは『トエンティフォー(24)』とい、アメリカのTVドラマをDVD化したものである。《シーズンT》から《シーズンV》の半分位まで見て来た。ところが、まだまだ長くてシーズンZまである。(笑い)《シーズンU》では、涙を溢してしまった。このところ何時も見ているので、家族には呆れられている。(笑い)夕方から《雪》が降って来ました。大したことないと高を括っていたところ、気が付くと10cm強もの積雪で、夕飯前から《雪掻き》を始め、掻き終わったら夜の10時にもなってしまいました。今シーズン初めての《雪掻き》でした。

2011/01/14(金) 第6期生、第13回パソコン講習会を行なう!
今日は、今シーズン一番の寒さで−9.0℃だったとか。そして、第6期生の第13回目のパソコン講習会の日で、講習題は【お節介なワード・意地悪なエクセル】であった。実は《ワード》で5問《エクセル》で5問、計10問の解消方法を丁寧に解説した内容であった。覚えてしまうのは、なかなか憩颪靴、'かもしれないが、一度遣っておくと、このことで困ったときには【テキスト】を引き出して来て読み返せば、解決が付けられるからだ。倶楽部のパソコンは経験したら、また、元に戻して戴いた。(笑い)午後は、暮れに作った【松飾り4対】を回収して来て解体した。作り上げるのは大変だが、解体は《アッと》いう間だった。3時のお茶は、奮発して《湯沢屋のまんじゅう》を考えたが、休日で買えなかったので《補陀洛まんじゅう》になった。(笑い)でも、久し振りに食べたが《茶》と《白》の2種類あり、両方とも美味しかった。(ニコッと!)受講生17名、指導者7名。申込者0名、入館者29名。

2011/01/13(木) 倶楽部パソコン【Windows Vista】をリカバリーする!
このところ'寒い'日が続いていますが、今日は、今シーズン一番の寒さで−8.1℃だった。ところが、日光メディアボランティア倶楽部の入館者数はというと、前日と変わって減ってしまいました。(笑い)皆さん、未だ《お正月》気分ということではないでしょうから《寒い》ので、家で『炬燵』に入ってTVでも見ておられるのでしょうか。TVでなくパソコンですと嬉しいのですが……。比較的暇だったこともあり、Kさんが倶楽部の【Windows Vista】パソコンのリカバリーをしてくれた。このパソコンは、何の性かすべての反応速度が遅くなってしまっていて、ストレスが溜まる状態になっていた。でも、これからソフトを入れ直さなくてはならない。先ず、困ったのが《MIcrosoft Office 2007》が見つからなくなってしまったことだ。(ショボン!)申込者0名、入館者11名。

2011/01/12(水) 《お正月》気分が取れたか入館者が増えて来た!
昨日は、今シーズン一番の寒さを記録した。ところが、今日は、昨日程ではない。でも、まだまだ寒いけれどもネ。(笑い)また、日中の長さも随分と伸びて来た。4時半には暗かったが、今は、4時半は未だ明るい。日光メディアボランティア倶楽部はというと《お正月》気分が取れたのか、入館者数がこの2〜3日前から比べると急に増えた。特に、午前中が多かった。開館の9時には《新問い掛け講習生》が来られ、続いて、前日の講習(第7期生)の《復習》に、欠席者が《補講》に、更に、先週の金曜日の講習(第6期生)も《復習》にと続々と見えられた。当然、スタッフと常連さんを入れると10名以上の数で大忙しだった。(ニコッと!)午後になると、寂しくなっちゃったけどネ。(笑い)閉館後、【工業調査統計】の回収に出掛けた。この3日で、2/8→5/8→7/8と回収が進み、あと一歩になった。(ホッと!)明日で回収を終えるゾ!申込者0名、入館者18名。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.