日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2011/09/30(金) 上都賀総合病院に検査結果を訊きに出掛ける!
今日は、過日、上都賀総合病院に【脳のMRI】を撮って貰っていて、その結果を訊きに行く日だった。8時15分出発で出掛けた。9時半に予約を取っていたので少々の余裕を見ての時間だった。9時一寸過ぎには着いたので予定通りだった。ところが、失敗が3つ位重なっていた。先ず、鹿沼図書館から借りていた《本》を忘れたこと。次に、2〜3カ月毎に診て貰っている《内科》に掛ったこと。第三に、内科の先生の数が6名が、この日に限って3名だったことなどである。(笑い)先ず《本》は、七里辺りで気が付いたが戻れなかった。第三の待ち時間が1時間半(予約9時半、診察11時)もあったので正解は戻ることだったろう。2番目の診察科は《内科》じゃなく《脳神経外科》にすべきでした。昨年、体調を崩した時には《脳神経外科》で満足いく形でしたから……。造影剤を注射したり、同じ【MRI】でも違うのですね。でも、まあ!大丈夫でしょうとのことなので、良しとしましょう。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、2度出掛けました。朝は「絵日記」の入館者数調べにです。夕方は、明日の第9期生の受入準備のためです。でもしっかり済んでいました。ありがとうございます。

2011/09/29(木) 自治会の公民館の【清掃当番】を果たす!
今日は、天気がよくて『清掃』日和でした。自治会では、会員数の減少と高齢化とが相俟って、この4月に自治会の【婦人部】が部員数の減少に耐えられずに「解散」してしまった。そこで、自治会の『公民館清掃』は、組の輪番で対処することになった。10ある組を20世帯別の3グループ(A・B・C)に分けた。Aグループに分けられた1〜4組は、組毎に順に遣ることになり、2回目なので2組の順番であった。2組は、3戸で、1戸1名ずつで3名で遣ることになり、9時に集合して12時解散の3時間(御茶飲み時間も入れて)を、室内を2名、外回りを1名として行ないました。外回りはもう一寸時間が欲しかったのですが、お茶だ!お茶だ!ということで公民館にあがってしまいました。(笑い)後で一寸補っておきます。因みに、お茶の時には2名増えて5名かと思ったら1名は遠慮したようで4名でした。(笑い)

2011/09/28(水) 第8期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第8期生の第5回目の補講パソコン講習会の日で前期の部における25回目という最後の区切りの日でした。この講習会は、前期の部と後期の部の2部に分かれていて、それぞれ正規の講習20回と補講5回、計25回の原則50回の講習です。私はお休みを戴きまして、Kさんを始め指導スタッフの皆様にお願いして留守にしました。ですからこのような「絵日記」を書ける立場にはないのですが、今までの流れで失礼します。取り敢えず私の方は、家族サービスの日として【松竹喜劇まつり】の《平成23年度松竹特別公演》が札幌を振り出しに鹿児島までの32公演をしてを歩き回る。その途中に宇都宮公演があって出掛けることになりました。(申し訳ありません)自宅を10時に出発して、昼食を済ませ、1時開演というものでした。第1部『大阪ぎらい物語』、第2部『お祭り提灯』の2部構成でした。3時50分に終了し、今市で買い物をして貰って6時半に帰宅しました。日光メディアボランティア倶楽部では《CDレーベル面の印刷方法》《JTrimのインストール方法》などが取り上げて学習され、中身も濃かったようですね。8期生への連絡メールから拝察しました。大変お疲れになられたとのこと恐縮です。ありがとうございました。申し訳ありませんでした。受講生18名、指導者5名。申込者0名、入館者28名。

2011/09/27(火) 第7期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第7期生の最後のパソコン講習会の日だった。講習題は【パソコンのメンテナンス】で、‘ご自分の「パソコン」をお持ちください’ということにした方が意味があるだろうと先週の講習後に思い付き対応が大変だった。《メール》を入れたり、《電話》を入れたりした。電話も留守だったり、留守電だったりと様々だった。この講習は、Tさんが担当してくださった。内容は、最後の講習に相応しく格調高く纏めてくださった。@HDDを見せて、保存の仕組みと単位A「エクスプローラ」を使ってのパソコンの仕組みと行方不明のファイルやフォルダの捜索方法C不要ソフトの削除方法Dディスククリーンアップの方法と実践Eディスクデフラグの方法などであった。皆喜んでくれていた。驚いたことにこの【最後の講習会】が『全員出席』でした。20台のパソコンに第7期生全員の20名と第5期生1名の計21名の出席でした。(感服しました!)勿論初めての出来事です。閉館後には、6時から9時半まで【感謝の集い】を開いてくださいました。感激続きの一日になりました。受講生21名、指導者6名。申込者1名、入館者34名。

2011/09/26(月) 倶楽部を空けてばかりの一日だった!
今日は《散歩》どころか《テレビ体操》も1/3位しか出来なかった。ゴミ出しなどをしていて一寸道草をしてしまったのだ。(笑い)また、日光メディアボランティア倶楽部もKさんにお願いしてサボルことになってしまった。9時には、自治会の納税貯蓄組合の仕事で銀行へ、9時15分には、だいや川公園に《野口菜栽培》に、11時半頃帰って来て、2時頃には《パームス》に倶楽部の【講習会日程】のホームページへのアップに、などと禄に倶楽部の仕事をしませんでした。(申し訳ありません!)このところ‘なんだかんだ'と倶楽部を抜けてばかりで申し訳ありません。新学期の準備で忙しかったり、倶楽部の入館者が多かったり、Kさん、御迷惑をお掛けしております。御苦労様でした。また「ありがとうございました」。このところの急な寒さに対応し切れずに【風邪】を引いてしまったようです。「鼻水」が止まりません。申込者0名、入館者20名。A

2011/09/25(日) 倶楽部では3組ものご夫婦連れをお見掛けした!
昨日、半袖のシャツで日光メディアボランティア倶楽部に出勤しようとすると‘寒い'という感じが強くて、長袖シャツの着替えて出勤した。今日も同じだった。もう寒くなってしまって、半袖に戻ることは無くなってしまうのだろうか。(寂しい!ナァー!)倶楽部は、新学期が近いので何かと忙しい。ところが、10月から始まる第9期生は初日の土曜日が10月1日で7名のスタッフが必要になる。スタッフ2人が都合が悪いということなので、2名の手配をした。落ち着くまで大変だ。今日は変わった日でご夫婦の受講生が3組あった。仲睦まじくて大変結構なことである。私もこうありたいがなれそうもそうもありません。(笑い)閉館後、日光メディアボランティア倶楽部の『ホームページ』の「講習日程」作りをしていたら夢中になってしまって、自治会の【納税貯蓄組合】の仕事を忘れてしまった。(笑い)6時頃気が付いて間に合わせることが出来た。(ホッと!)もう一つあったがよいことにしてしまった。申込者0名、入館者18名。@

2011/09/24(土) 倶楽部は【第7期生】と【第8期生】とで賑う!
今日の日光メディアボランティア倶楽部は入館者が少ない。しかし、卒業が近い【第7期生』を中心にMicrosoftの《PowerPoint》や《Publisher》の「復習」のために出掛けて来ている。そして、教材の学習を楽しんでいるのだ。自分のパソコンにはインストールされていないので、倶楽部に来ないと出来ないからかもしれないが、……。(笑い)こんな調子で午前中が過ぎたが、午後にも同人数位来てくれてそれなりの人数になってくれた。(ニコッと!)午後は【第7期生】でなくて【第8期生】が来ていた。同じくMicrosoftの《Word》で「差し込み印刷」を使って『名刺』や『ラベル』作りをしていた。1ヵ年コースや半年コースの終わりの時期にもなると教材も難しくなるので、1人じゃなく皆がいたり、指導者もいることが必要なのだろう。閉館直後に、用事があって第3期生が2名来られた。そこで、この2名を加えて入館者を15名にした。(笑い)別れてからデーラーに【カーナビ】の修理に行った。代金は32,250.-も取られてしまった。申込者0名、入館者15名。

2011/09/23(金) 待望の2度目の《草刈り》を終える!
今日は《快晴》でだが、昨日よりむりろ今日の方が【台風一過】という晴天の時間が長かった。でも、今日にしても夕方には《雨》がチラついた。日光は困ったものだ。今日で待望の2度目の《草刈り》が終えた。(よかった!)でも時間が掛かり過ぎたので最初の頃刈ったところの草は、随分と伸びてしまった。(笑い)あとは、日光メディアボランティア倶楽部の教材作りをした。余りよい出来ではないが、まあ、使えると思うので‘よし'としよう。この教材作りには、2日半位掛かってしまった。あと幾つか雑用を処理した。残っているのは、自治会の《簡易水道》としている【大正時代の上水道】である『石升』の‘規約作り'が残っている。今は、この‘規約'がないと別会計として銀行や郵便局の『通帳』が認められないのだ。大変だナァー!でも会計さんはもっと大変なので泣き言はいえない。(笑い)

2011/09/22(木) 【台風一過】の《》晴天も長続きしなかった!
【台風15号】が日光の真上を通過したようであったが、我が家の周りでは被害がなくて幸いだった。しかし、《大雨》を降らした。屹度400mm位の雨量だったことだろう。【台風12号】の時には、『台風一過』の《快晴》はなかったが、今日は《快晴》で気分がいい。(ニコッと!)ところが、何時もの『台風一過』と異なり、12時頃になると《曇り》、その後《雨》にまでなってしまった。そんなことで、【台風】のために閉めた《雨戸》は、乾かしてからと開けられなかった。休日なので細々した仕事が出来た。明日のお彼岸の中日は混むと今日のうちに【お墓参り】に出掛ける計画を立てていたが《雨》になってしまって止めちゃった。(笑い)パソコンを弄ったり、DVDの整理をしたりもした。

2011/09/21(水) 第8期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第8期生の第20回目のパソコン講習会の日だった。第20回目ということはあと1回の補講を残しているだけで半年のパソコン講習会も終わりだ。早いナァー。講習題は【名刺と宛名ラベル[ワード]】だった。先ず、先週の【差し込み印刷】の応用の側面がはっきりしている《宛名ラベル》から入った。そして、時間の掛かる《名刺》の方は、背景としての画像の加工を終えるまで我慢して戴いてから『ティータイム』にした。(笑い)その後、《名刺》に必要な文言を入れて、テキストボックスを被せて【暑中見舞状】作りの手法を使って貰ったが、忘れっちゃっていていて、時間が掛かり過ぎた。(困った!笑い)でも、完成品を印刷して持ち帰る時など嬉しそうだった。(講習にはお土産つきが一番!)終了後、午後一番で上都賀総合病院に申込んでおいた脳の《MRI検査》に行った。このところ頭の上半分が調子が悪い、持病にならならないことを願っている。帰りに、長畑街道を通って来たが、あちこちの川が増水していて恐ろしかった。閉館直前に帰館出来た。夜の6時から7時頃は『台風15号』の「台風の中心」が日光上空をと通過し、ジッと鳴りを潜めていた。8時になると通過したようで静かになった。(被害がなくてよかった!)受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.