日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2012/01/31(火) 凍結した2階の【トイレ】問題が解決する!
今朝は失敗した。というのは、朝早く起きたのだが、DVDを鑑賞し始めると夢中になってしまい《テレビ体操》の時刻に遅れてしまった。気が付くと、1/3位終わってしまっていたのだ。(笑い)しかし、日光メディアボランティア倶楽部に出勤すると、問題になっていた2階の凍結した【トイレ】が、解凍なっていて通常どうり使えるようになっていたのだ。(昨日に続いて、万歳!万歳!)早速朝のうちに、役所の担当部署に【メール】や【電話】で報告を済ませた。今日の倶楽部への入館者は、昨日のようには行かなかった。でも、8期生を中心に【文書デザイン2級】の予習にお出掛けくださった。(ありがとうございます!)閉館後、帰宅してからは自治会公民館の《雪掻き》をしました。要した時間は30分位だったかナァー。でも、課題とした場所は終えることが出来た。申込者0名、入館者13名。

2012/01/30(月) 素晴らしい【ニュース】が聞けた記念すべき日だった!
今朝は《テレビ体操》を終えた後《ゴミ》の収集日で、最後の当番であった「シート」出しもした。その後《朝ドラ》を楽しんでから日光メディアボランティア倶楽部に出勤した。でも、2階の【トイレ】の「凍結問題」は解決していなかった。今日の倶楽部は、昨日より少しは気温が上ったかなと思った位だったがが、まだまだ《寒い!》。ところが、入館者の数は、打って変わっての“千客万来"で素晴らしい数を記録した。「メール」で《文書デザイン2級》の宣伝をしたのが効いているようです。(笑い)でも、8期生ばかりでなく、様々な方々が出入りしてくださいました。(ニッコと!)また、市役所の担当部署の方が2名で「凍結現場」を見に来てくださいました。そして、今の「解凍」方法をそのまま続けて行ってくださいとのことでした。更に、その際、素晴らしい【ニュース】を聞かせてくださいました。(万歳!万歳!)倶楽部に活気が湧き上がった感がしました。申込者0名、入館者24名。

2012/01/29(日) 2階の【トイレ】の凍結問題解決せず!
このところ《寒い!》《寒い!》。でも《テレビ体操》はしっかりとしましたヨ。何時も通りに日光メディアボランティア倶楽部に出勤し、第一番目は昨日の帰り際に気付いた2階の【トイレ】の「排水」の凍結問題でした。この凍結を解決すべく対応して帰ったが、上手く行きませんでした。今日も一日中、スタッフ全員で取り組みましたが、未だ解決していません。壁の中で凍っているのかもしれません。(困った!困った!)この4〜5日が今シーズンで一番《寒い!》ので、その性でしょう。また、今日の午前中は、スタッフ3〜4名だけと入館者が少なく寂しいものでした。午後までカウントしても少なかったです。(ショボン!)閉館後は、この数日、公民館周辺の《雪掻き》に専念しています。スコップ1杯掬っては、対面の側溝まで持って行って捨てて来るので大変なのです。でも、綺麗にはなりますヨ。(笑い)申込者0名、入館者6名。

2012/01/28(土) 第9期生第14回パソコン講習会を行なう!
今日は、早いもので第9期生も20回の内の14回目に当たるパソコン講習会の日でした。そして、講習題は先週に引き続いて【メールを送ろう(2)[YAHOO]】で、Kさんが行なってくれました。先週、今週分も大分遣って仕舞っていた中での講習でした。この日の講習順は@ログイン・ログアウト(結構出来なくて戸惑っていた!)Aメール送信(作成済みのアドレスブックを利用して)Bメール返信(相手からの文面の削除を礼儀として扱った)C《CC》と《BCC》の使い分け(なかなか理解できなかったか?)D《画像》《ファイル》の添付(メールの第3回目の内容)でした。皆“楽しげ"に遣っていました。(ニッコと!)また、9期生が、9期生同士の交流促進、更には親睦という面から【昼食会】を催し、我々指導陣を招待してくださいました。(感謝!感謝!です)日頃は、隣の人との会話位なのに、全員の自己紹介があり、お互いを理解し合って、この後の【メール】【Skype】での学習にも好材料となることでしょう。(大成功でした!ニッコと!)受講生21名、指導者7名。申込者0名、入館者31名。

2012/01/27(金) 休日はいろいろ楽しめていいナァー!
休日だったので「寝坊」を決め込んで《テレビ体操》はサボりました。そして、《朝ドラ》は寝床で見ました。(笑い)しかし、上都賀総合病院の内科の予約日だったので、予約時間の9時に間に合うように自宅を8時発で通院して来ました。また、朝飯抜きで採血を3本取り、薬は4週間分を10日分に変えて貰いました。今までの薬が余っているのです。(笑い)更に、11時に朝食、12時に昼食としっかり2食食べました。(笑い)午後は、《精米》《DVD鑑賞》《雪掻き》と大忙しでした。自治会公民館の《雪掻き》は、遣りたいことだらけで、まだまだ時間が掛ります。でも、笑われないようにはなりました。(先ずは安心!)

2012/01/26(木) 暇の有効活用と【雪掻き】を楽しむ!
今朝は《テレビ体操》を終えると、昨日「スタッフ新年会」で出来なかった自治会の納税貯蓄組合の【集金と納金事務】を行なった。先ず【集金】は《朝ドラ》の2分前までに出来た。ところが【納金事務】には手間取ってしまった。10時まで掛って仕舞い、10時半からの用事にピッタリだった。(笑い)昼食を挟んで、「ガソリン」の給油に出掛けたり、日光メディアボランティア倶楽部で植物に「水遣り」等を消化し、その後は【雪掻き】を楽しみました。駐車場、自治会公民館周り等幾らでもあります。でも《石升》があり、景観上、側溝には溝蓋が掛ってないので、冬期間の【雪掻き】では大活躍をしてくれる。態々「スコップ」に載せて、側溝に《雪》を捨てるのである。駐車場は使い易くなったし、公民館周りは、《シャッター前》《公民館玄関》《町内蔵前》《お稲荷さん入口》の出入りが出来るように出来た。もう少し『仕上げ』が必要だが……。

2012/01/25(水) 第8期生、第12回パソコン講習会を行なう!
今日は、第8期生の第12回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【お節介なワード・意地悪なエクセル】という題だった。「ワード」で5題、「エクセル」でも5題の計10題を取り上げた。しかし、扱った内容が“細か過ぎる"かな?などとも思っている。でも、一度学習しておけば理解が不十分だったとしても必要だと思った時には『テキスト』を参照して役に立てて戴ければと思いがある。また、今日は「スタッフ新年会」を行なった。5時から男子9名、女子6名の計15名が参加した。不参加者でも態々「差し入れ」をお持ちくださった方も多々いらっしゃった。(ありがとうございます!感謝!感謝!です)5時から8時一寸過ぎまで楽しんで、明日への英気を養った。(笑い)楽しい一時が送れました。受講生14名、指導者8名。申込者0名、入館者41名。

2012/01/24(火) 《野口菜》取りに行ってお叱りを受けました!
今朝は頗る寒かった。朝起きるのが辛かった。いや、嫌だった。(笑い)でも、《テレビ体操》を遣ったり、《朝ドラ》を見たりはしましたよ。日光メディアボランティア倶楽部はというと、午前中は、スタッフだけの3〜4だった。寒くて出て歩くのが嫌になったのでしょうか、《積雪》を気にしているのでしょうか、さっぱり入館者がありませんでした。しかし、午後になると、少しパソコンを学びに来てくれました。また、明日の「スタッフ新年会」への差し入れや準備のためにも来てくださいました。(共々ありがとうございましす!)あ!そうそう!明日の準備も含めて《野口菜》取りにも行って来ました。ところが、「だいや川公園だいや体験館」がお休みの日で取りに来てはいけない日だったようで《叱られ》ました。(済みませんでした!)申込者1名、入館者9名。

2012/01/23(月) 「雪掻き」と「新年会準備会」で一日が終わる!
今日は《テレビ体操》《朝ドラ》等は、通常通りだったが、昨晩の「雪掻き」後の【雪】への対応は、今一だったようだ。実は、道路の両側にある側溝の水の量の分配が一般的であり、掻いた雪の量が少しも減っていなかったのだ。そこで、この側溝の水を一方を止めてもう一方に集中させる方法に変えた。すると、30分位で対応した場所の2/3位は流れて綺麗になっていた。(上手く行ったゾ!)日光メディアボランティア倶楽部に出勤しても「雪掻き」は続けた。倶楽部の周りは綺麗になった。また、倶楽部では、25日に行なう【スタッフ新年会】の準備会が行なわれた。いろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします。閉館後、帰宅すると、自治会の公民館周りは【雪】で一杯だった。夕食を挟んで7時半位まで「雪掻き」をした。高齢化が進んで「雪掻き」する人がいなくなってしまった。(困りました!)申込者0名、入館者14名。

2012/01/22(日) ベタベタ雪で《雪掻き》が大変だった!
今朝は起きると、昨夜は雨混じりの《雪》だったようで、植木が《ベタベタ雪》に潰されていた。驚いて《テレビ体操》より先に「雪落とし(下ろし)」をした。一寸体操に遅れて仕舞った。(笑い)体操終了後に、「植木の雪落とし(下ろし)」、「雪掻き」が大変だった。5cm位の積雪だったが、「雪掻き」は、ベタベタ雪が重くて重くて時間が掛かるうえに、体力を消耗してしまい、疲れて疲れて30分程で、一休みして下着まで取り換えた。でも、出勤前に終えることが出来ました。日光メディアボランティア倶楽部に出勤すると、もう「雪掻き」をしていた。入館者も少なかったので、綺麗に「雪掻き」も出来た。雪は、側溝に流したり、国道に投げ出すことが“禁止"されているが、臨機応変に対応した。(笑い)また、国道の対面の【郷土センター前】という「バス停」、更に、国道の隅・歩道までもの「雪掻き」もしてしまった。閉館後、帰宅してからも「雪掻き」をし、今日は、「雪掻き」「雪掻き」の一日だった。申込者0名、入館者8名。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.