日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2013/01/31(木) 第11期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第3回目の補講パソコン講習会の日だった。私は「自動車免許証」更新に必要な《高齢者講習》を受けなければならないため、日光メディアボランティア倶楽部はお休みを戴きました。(申し訳ありません。)講習は、今市自動車教習所で受けました。いや、受けさせて戴きました。実は、5〜6か月前に案内状が届いていたのですが、忘れて仕舞っていて放って置いたのです。そんなことで、「自動車免許証」の更新を思い出したところ、どうしても《高齢者講習》受講証明書がないと更新出来ないことを知り、割り込ませて戴いたのです。(笑い)受講後、勿論直で、日光警察署に「自動車免許証」の更新手続きを取って来ました。(ホッと!)日光メディアボランティア倶楽部では、講習は、Kさんが担当してくださり、内容は@YAHOOメールの仕組みAアイコンマークを出す方法B写真画像の取込み方法CDEFなど等多数を扱ったそうだ。ところが、その過程で、いろいろなことが起こって困ったようだ。代表的なことでは「MicrosoftOffice」を削除されて仕舞ったことなどだ。(ほんとに教え甲斐がありますね!笑い)受講生18名、指導者5名。申込者0名、入館者31名。《晴れ》暖かい日だったが、凍っているところはなかなか融けてくれない。

2013/01/30(水) 第10期生、第14回パソコン講習会を行なう!
今日は、第10期生の第14回目のパソコン講習会の日だった。そして、その講習題は【デジカメの基礎】だった。Kさんが担当してくださり、緻密で、有意義な講習会だった。講習は、T.デジタルカメラの構造U.撮影の準備と注意点V.少しでも良い写真を撮るためにW.困ったときにはX.デジカメ写真のパソコンへの取込み方Y.デジカメ写真の整理Z.絵文字と記号の意味という7部構成で立派なものでした。そして、それぞれの項目が、3〜7紅毛という項立てでしたが、特に、第3部の「少しでも良い写真を撮るために」におきましては、その項立ては、17項目にも亘っているという力作であり、その一つひとつが、我々の知らないことばかりで、大変勉強になりました。講習会が終わっても、満足感に浸るとともに、暫く残って、その余韻に浸っておられる感さえしました。ありがとうございました。ご苦労様でした。また、講習後の午後には、プリンタ修理・パソコンの修復・インターネットショッピングの情報収集で、結構仕事がありました。受講生20名、指導者6名。申込者1名、入館者28名。《晴れ》暖かい日だったが、凍った路面を溶かす程ではなかった。自家用車

2013/01/29(火) それぞれの方々が思い思いのことを遣ってくれていた日だった!
今朝は、昨日の“寝坊”の反省からか、たびたび目が覚めて仕舞った。でも、眠くはないし、定刻に起きられました。(笑い)従って《テレビ体操》と《朝ドラ》とはしっかりと楽しめました。日光メディアボランティア倶楽部へは、自家用車での出勤でしたが、徒歩での出勤も考えました。しかし、未だ路面が凍て付いていますので、車のスリップ事故に遭う危険も残っていると変な言い訳を付けて車を選びました。(笑い)倶楽部では、第10期生、昨日から来始めた第3〜5期生を中心としてスタッフと常連さんという構成でした。第10期生は「文書デザイン2級」「趣味の世界」「予習」など、思い思いのことに挑戦していました。昨日から来始めた第3〜5期生は、画像を扱い、フォルダ管理・メール添付などの総復習をされていました。スタッフと常連さんは、Windows7機の「テキスト」作り、「ネットショッピング」でのパソコンとその関連ソフトの金額調べ、「雪かき」、「文書デザイン2級」と「メール」などを遣っていました。思い思いに取り組んでいたので、忙しいという程ではなかった。(笑い)申込者0名、入館者11名。《晴れ》暖かそうな日だったが、《雪》は余り融けていなかった。自家用車

2013/01/28(月) いろいろなことがあった忙しい日だった!
今朝は寝坊をして仕舞った。昨夜は遅くまで起きていて寝たのは12時半から1時頃だったからだろう。そんなことで、朝、目が覚めたのは《テレビ体操》が終わる2〜3分前だった。そこで、起きないで“寝坊”を決め込んだ。(笑い)でも、7時前に起きて“収集ゴミ”に被せる「シート出し」当番の仕事はしました。また《朝ドラ》は楽しみましたよ。そして、日光メディアボランティア倶楽部には、自治会の納税貯蓄組合の納金事務を済ませてから出勤しました。倶楽部では、いろいろなことが起きました。パソコンが立ち上がらなくなった、プリンタが反応しない、倶楽部が間に入って人的交流が出来た、パソコンのパスワード忘れが起きたなどを中心にして「文書デザイン2級」、次回の「予習」、初心者の「学習」と多彩だった。また、市役所から市民の苦情の話があった。3点指摘されたとか、笑っちゃう内容もあった。先ず、暗幕が引いてあることが…とか、当たり前だ!5万円位のビデオプロジェクタ−では、照度が足りず、暗幕を引かなくては講習にならない。また、日差しによっては、パソコンが見えない。暗幕を引く、引かないなど“大きなお世話だ!”また、前の駐車場を使っているなども許される程度の範囲の筈だが…。更に、横断歩道を使っていないの指摘、これだけは反省しなければならない。申込者0名、入館者18名《晴れ》自家用車

2013/01/27(日) 大相撲初場所13日目を見物しに行きました!
今日は、日光メディアボランティア倶楽部をお休みして「大相撲初場所13日目」を見物することになりました。(申し訳ありません。)東武日光発9時35分、北千住着11:02分で上京し、改装なった東京駅を見物して来た。田舎者の代表格としてであった。(笑い)でも、駅中の食堂・レストランは4件しか増えていないとか、そこで、仕方なく東京駅の大した食事処でないところで食事にしました。(笑い)2時頃「国技館」に入りました。初めて【砂かぶり】での見物でした。この「砂かぶり」は検査役席の後ろから初めて1列2列…と数えて6列まであり、その最後尾の6列目でした。先日の総選挙で引退した「森喜朗」さんとか元NHKアナウンサーの相撲担当だった杉山邦博さんなどがいらっしゃっていました。向正面の「西の花道」のところだったのでだったので、力士はよく見られましたが、テレビによく写る場所ではありませんでした。(一寸残念でした!)力士は大きいですね。また、幕下・十両・幕内に進むに従って、体が出来上がっていくのがよくわかりました。相撲が跳ねてから居酒屋で一杯遣って東京に泊まりました。《晴れ》申込者0名、入館者12名(1/25(金)の分)

2013/01/24(木) 第11期生、第14回パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第14回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【インターネット検索(2)】だった。この教材は、先週に続いての教材で、今週はその《応用》に当たる。ところが「Windows7機」のテキスト作りで、今まで扱っていた《鎌倉観光協会》のホームページが使い難くなっていることが分かり、変更を余儀なくされていた。そこで、今回は《軽井沢》を扱うことになった。そして、具体的な講習題は《軽井沢に行ってみよう!》で、講習手順は@場所検索とその地図の使い方(ストリートビューを含む)A「軽井沢観光協会」のホームページで情報取得B電車で行くにはC自家用車で行くにはD旅行期間の天候はE交通の混雑状況はなどを楽しみながら学びました。初めての発見も多く喜んでいました。特に、ストリートビューやとくとく栃木路閉館後、5時から【スタッフ新年会】を行ないました。急に何名かの欠席も出て仕舞いましたが、15〜17名程度で和気藹々の内に親睦を深めることが出来ました。(ニコッと!)受講生16名、指導者5名。申込者0名、入館者38名。《雪、4〜5cm》のち《晴れ》お蔭で日当たりの良いところは直ぐ溶けた。自家用車

2013/01/23(水) 第10期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第10期生の第3回目のパソコン講習会の日だった。補講なので質問を出して戴いた。すると次に記載した5つを扱うことになった。それは@Skyseのチャットの仕方についてA同じくPkypeのチャットでのグループ化についてBYahooメールの仮パスワードから本パスワードへの変更についてCワードにおける文字の横倍角(拡大・縮小)についてD文書デザイン2級の正円に引越専科の4文字を入れるテクニックについてであった。しかし、この中のBについてだけは、倶楽部の方でリードした。このBは、受講生のスキルや意識の高さが求められるが一寸心配はしている。(ん……!)また、パソコンの購入を考えている受講者がいて調べて見た。すると、「Wiondows8機」が発売して、数か月が過ぎているが「Windows7機」の値下がり傾向が大きくない。(不思議!)また、今日の午後には、明日行なうことになっている【スタッフ新年会】の準備のために女子の方が集まってくださった。(お世話になります!)受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者24名。《晴れ》のち《曇り》陽が照っている間は暖かかったが、陽が沈む沈むと寒くなった。自家用車

2013/01/22(火) 倶楽部の【移転】という話が消えてくれた!
今朝は、早く起きて「自治会の納税組合の印刷物」を作った。それから《テレビ体操》を行ない、終了後に「印刷物」を配って歩いた。そして《朝ドラ》を楽しんだ。しかし、時間には間に合ったが、ギリギリの時間だった。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部では、昨日と異なり、入館者は決して多くはなかった。しかし、午前中にも午後にも嬉しいことがあった。午前中には、10時ということで約束していた倶楽部の担当部署の係長と担当者がいらっしゃった。前日のコンタクトの時点では、話の内容は聞いていなかったので、不安で一杯だったが、先頃、倶楽部の【移転】の話がなくなったという《朗報》だった。(万歳!万歳!)また、午後には、第3期生の会長さんが【出版物】を発行されて、その冊子を《寄贈》してくださったのだ。2段の「段組み」をされ、至る所に「写真」を散りばめた立派なものでした。そればかりか、全部、ご自分で遣られたもので、敬服いたしました。あと、入館者には、《文書デザイン1・2級》や《タブ》の勉強をされるなどスキルの高いものばかりだった。倶楽部前のバスの停留所や自宅の周辺の《雪》や《氷》の始末に精を出した。申込者0名、入館者12名。《晴れ》天気の良い暖かな日だった。お蔭で《雪》や《氷》が隋分と融けてくれた。自家用車

2013/01/21(月) 入館者が多く“大忙し”だった!
今朝は、何時も通りに起きたが、何のテレビだったか、夢中に待ってしまい《テレビ体操》に一寸遅れて仕舞った。(笑い)でも、次の《朝ドラ》はしっかり見られましたヨ。合間に、市の《一般ゴミ》の収集日のシート出し当番もしっかり出来ました。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部はというと、第8期生と第10期生とが、いらっしゃって“大賑わい”だった。第8期生は、質の高い【質問】で、一寸大変でした。でも、一寸弛み掛けている私には“良い薬”でした。(笑い)第10期生も《文書デザイン2級》と《イラスト作り》に精進されていました。特に《文書デザイン2級》の方は、作成の面白さを知る、俗に、“ハマった”という感がしました。(ニコッと!)また、第8期生には【差し入れ】を多数戴き、感謝と同時に恐縮もしました。(ありがとうございました!)閉館後も、自治会の【回覧】等の配付当番の仕事も消化しました。「初孫」の“お七夜”で、名前も付きました。(ニコッと!)申込者0名、入館者22名。《晴れ》太陽の出ている間は結構暖かい日だった。(この暖かい間に《雪》の処理をするとよいのだが……。)自家用車

2013/01/18(金) 第10期生、第12回講習会が好評で《復習》を楽しんでいた!
今朝は、何時も通りに起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。そして、日光メディアボランティア倶楽部へは、これまた定刻に到着した。すると、14日の「成人の日」に降った《雪》、いや、もう《残雪》ですか、これが、倶楽部の裏や周りは融けずに残っている。実は、連日、《晴れ》で太陽が出ていても気温が低くて融けないのだった。でも、入館者は、徐々に増えて来ている。(ニコッと!)ところが、開館間もなく、日光二荒山神社から電話が入った。私的なことで申し訳ないが「初孫」の命名の件の電話だった。4つの名前を持ち込んで、良し悪しを付けて貰っていたのだ。倶楽部に入館者は、第10期生が中心で《復習》に夢中だった。2日前の行なった【イラストを作ろう】の《鉛筆》《コーヒーカップ》《洋館》作りに一喜一憂していた。閉館後も、大変だった。孫の命名のために4つから1つに絞らなければならないからだ。でも、私が遣る訳でないので、気楽でした。(笑い)申込者0名、入館者10名。《晴れ》のち《曇り》寒い!寒い!一日だった。自家用車@

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.