日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2013/02/28(木) 第11期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第4回目の補講パソコン講習会だった。補講なので「申し出」に寄って進めて行った。その内容は、@「Word」に「Excel」の表を貼り付ける方法A現金出納帳における「次月繰越」の方法B「ピポットテーブル」利用例C「並べ替え」とこれを利用した「順位付け」の方法Dウィンドウ枠の固定(行のみ、行と列両方)E「Excel」を使って「住所」から「郵便番号」を引いたり、その逆の紹介F【ソフト】の「修了」「最小化」「中間表示」などであった。なかなか有効な講習だったように思った。午後は、大した入館者にはならなかった。(笑い)受講生16名、指導者6名。申込者3名(うち2名が第12期生の申込み)、入館者25名。《晴れ》暖かい日だった。《雪》や《氷》の随分融けてくれた。でも、自治会のお稲荷さんの周りの「氷」は、まだまだへり付いている。徒歩

2013/02/27(水) 第10期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第10期生の第4回目の補講パソコン講習会だった。講習内容は【補講】だったので《申し出》を戴いたものだけを取り上げるのだ。すると『修了証』についてのものばかりだった。内容は、@「Publisher」で作った作品を「Word」に貼り付けた時の《保存方法》の留意点AB各自の作品作りC取り込んだ画像の加工について(「Word2010」のみ)だった。そして、講習会の殆どが各自の「作品作り」だった。(笑い、まあ!いいか!)全員が【修了証】の印刷まで完了することが出来た。(ホッと!)今日は、朝一には【ブラインドカーテン】の業者が2名で、現場を見に来られた。午後は【野口菜】取りに行って来た。そして、皆で分けて持って行って戴いた。自治会の「お稲荷さん」周りの雪は、凍っていて、1/3位した取れなかった。受講生22名、指導者8名。申込者3名(3名とも第12期生の申込み)、入館者35名。《晴れ》晴れてくれて暖かかった。《雪》も随分融けてくれた。でも、未だ充分ではなかった。自家用車

2013/02/26(火) 《遅刻》と《中抜け》とで倶楽部勤務が疎かだった!
昨夜は、会議の後、一寸“一杯遣った!”ので《酔っ払い!》になって仕舞った。帰宅後、一眠りしてから仕事を始めたので、今朝方の2時頃まで掛かって仕上げる始末だった。そこで、今朝は《テレビ体操》はサボって遣らずに見送り《朝ドラ》のみを楽しんだ。(笑い)また、この昨夜から朝方に掛けての仕事は、自治会の「納税貯蓄組合」の銀行への「入金」と市への「納金」事務とだったので、日光メディアボランティア倶楽部への出勤は、先ず顔を出しはしたが、直ぐに銀行へ行かせて貰った。すると、午前中の入館者は、様々で思い思いの質問をしていた。また、昼食中には、故障中の「ブラインドカーテン」の修理や新調などの見積業者が来られた。午後は、常連さんが来られて《修了証》や《文書デザイン2級》などを遣られたいた。ところが、私は、午後も、前日故障した《携帯電話》の修理出掛けた。ところが、直すどころか、データの抜出しが精一杯だった。(困ったナァー!)また、時間が掛かり過ぎるので、待ち切れずで悪態を付くような形で帰って来ていた。(笑い、ところで、悪態は着いていませんヨ!)申込者0名、入館者14名。《晴れ》日中、陽の当たるところは暖かかったが、日陰の《雪》を融かすところまでには到らなかった。自動車

2013/02/25(月) 朝早くから夜までと有意義な一日だった!
今日は、自治会では夜7時から4月に行われる【弥生祭】という祭の準備である《役員会兼大中老会》という会議が持たれる。そこで、庶務である私は「会議資料」を準備する必要があるので、早朝、4時半頃から起きて、その準備をした。勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》は楽しみましたヨ。(笑い)そして、日光メディアボランティア倶楽部への出勤前には、休日中に出歩いたところに「忘れ物」をして来たので取って来てから出勤した。起床が早かったので、充実した朝だった。(笑い)さて、倶楽部はというと、結構な入館者数が確保出来た。その中心は、現在の受講生である第10期生と第11期生だった。その中でも第10期生が中心でした。第10期生は、第17回パソコン講習会の講習内容の1つの《修了証》で「完成版」作りをしていた。この修了証には、学習済みの“《楽しい水彩画》の作品を添付してください”とお願いしているので、受講生の皆様は大変なようです。(ニンマリ!少し意地悪かな?)閉館後、帰宅途中で『地震』にあった。丁度、下鉢石町の「鈴木呉服店」のところでした。看板がガタ付いたが、風邪か何かに寄るもの程度だった。「さん・フィールド」の奥さんが観光客4〜5人と“栃木県ですよ!”“ありがとう!”などの会話が国道の反対側まで聞こえて来て『地震』だということが分かった程度だった。7時から8時まで、前述の会議だった。申込者0名、入館者16名。《晴れ》地震あり、震源地は“地元の日光”とか。徒歩

2013/02/22(金) 不愉快なことも含めていろいろなことがあった!
今朝は、早く目が覚めて仕舞い、4時頃から眠れなかった。そこで、寝床で《テレビ》を見ながら定刻まで過ごした。(笑い)そして《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。そして合間に、寒いところにある「ディスクトップ」を立ち上げて一仕事した。実は、暖かなところでは出来ないことでしたから……。日光メディアボランティア倶楽部へは、開館9時の10分位前には着いた。すると、同刻にスタッフのK氏も着いて、暫くは、2人だけだったが、そのうちパラパラと入館して来て、多くはなかったが、結構な人数になってくれた。(ホッと!)今日は、いろいろな方がお見えになって、一方に偏って第10期生が《復習》のための来られたとは言えなかった。《現金出納帳・家計簿》《文書デザイン2級》《修了証》……と様々だった。中に「USBメモリ」へのデータ移動の質問があったが、質問のポイントを次々と尋ねると、癇に障ったようで“分からないから来たのだ。教えろ!”の感で、お金を戴かない「無料」の倶楽部に来て、指導を受ける方の態度としては……、だった。これまでにも、趣味の世界のデータベース整理、e-Taxでの確定申告の指導を受けに来たりしているが“1を聞いて10を知る”というような努力が足りないように思うが……。こんな愚痴を言っても仕方がないネ。(笑い)申込者0名、入館者16名。《晴れ》今朝も《風》があり、結構寒く、日中気温が上がらなかった。徒歩

2013/02/21(木) 第11期生、第17回パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第17回目のパソコン講習会だった。そして、講習題は【現金出納帳・家計簿[エクセル]】というものだった。ところが、この教材は、欲張って詰め込みし過ぎたので消化できるか心配で心配で堪らなかった。そこで“奥の手”を使って消化するという禁じ手を使いました。実は、講習の本題に入る前の導入教材『01 講習の前準備問題』とまとめの教材『06「まとめ」の設問』とを@禁「質問」A禁「サポート」で行なった。特に、『01 講習の前準備問題』は、全部理解しなくても今日の「講習」には支障はないし、ボンヤリとでも頭に入ってくれていればと考えたからであった。(‘不快’を感じたことだろうナァー!申し訳ありませんでした!)でも、今日の教材は“実用的だナァー!”とは思って戴けた。(ニコッと!)また、第12期生募集の「倶楽部掲示板利用の部」は、本日で定員8名を充足し、申込みを締め切った。あとは、日光市広報が回ってからどうなるかだ。受講生18名、指導者6名。申込者1名、入館者31名。《晴れ》出勤時には《風》が強くて寒さも厳しく‘歩き’は辛かった!徒歩

2013/02/20(水) 第10期生、第17回パソコン講習会を行なう
今日は、第10期生の第17回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【横断幕/修了証[Microsoft Office Publisher]】だった。この「アプリケーションソフト」は、一般的に使用するソフトではない。実は、このソフトとの出会いは、日光メディアボランティア倶楽部の設立時に遡る。ここで使用しているパソコンは、日光市役所で使用していたパソコンの使い回しで、個人向けと異なり、ホビー面がカットされ、オフィス面に特化されているためにインストールされていたソフトである。使ってみると有意義で、楽しいのです。この【横断幕】で作り方を学び、【修了証】では、個々人の修了証をご自分で作って貰いました。なかなか仕上がるところまではいかなかったようですが、頑張ってくださっていました。(ニコッと!)今日もそうですが、このところパソコンを弄られていて、パソコンが復元できないような弄り方や復元は出来たが何でそんなことになったのか理解に苦しむような弄り方されてしまうケースにぶつかっています。(困りました!)今日は、「Publisher」の【横断幕】で、グラフィックスが表示できなくなって仕舞いました。また、ご家庭で「Print CD」というソフトが使っていて無くなっちゃったなど等です。受講生23名、指導者7名。申込者1名、入館者32名。《晴れ》今日は、出勤時刻には、支障がなく晴れていてよかったと思ったが、日中凄く《風》が強かったそうだ!徒歩

2013/02/19(火) 【講習会】の準備でパソコンの【メンテナンス】を行なった!
今朝は、昨夜の《火事騒ぎ》の性で、熟睡時刻がずれて寝坊しそうになった。実は、5時50分と7時10分前とを見間違えて“寝坊したな!”と飛び起きたところ、定刻で《テレビ体操》も《朝ドラ》も、合間の日光市の資源ゴミ《古紙》への対応もすべて上手く行きました。(ラッキー!笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、9時10分前に着いた。でも、今日は、昨日と違って『第12期パソコン講習』への申込みはなかった。歩いて出勤すると、結構と《風》は冷たかった。倶楽部は入館者が少なかった。そこで、パソコンの《メンテナンス》に取り組んだ。矢張り、今日も入館者の中心は第10期生だった。この第10期生は、楽しい水彩画に《復習》と明日の《予習》だった。その外は、常連さんで《文書デザイン2級》や《文書デザイン1級》を遣られていました。初心者の問い掛け講習生は、第1回パソコン講習会の《テキスト》を2回で消化していた。申込者0名、入館者9名。《曇り》朝から「曇り」放しで、寧ろ「霧雨」に近かった。徒歩

2013/02/18(月) 第12期パソコン講習生の募集を始める!
今朝は、定刻に起きられて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しめた。(笑い)そして、歩いて日光メディアボランティア倶楽部には定刻5〜6分位前に着けた。すると、今日は、第12期パソコン講習会生の募集開始日だったので、もう既に3名の方が入館していました。スタッフの1人が、もう倶楽部を開けて「掃除機」で掃除してくれていたので、対応もスムースでした。(ホッと!)そして、アッという間に申込者が6名にはなったが、定員は満たさなかった。この6名と問い掛け講習生に回った1名を除くと、何時もより少し多い位だった。そして今日の入館者の中心も第10期生だった。《復習》の「楽しい水彩画」、自宅学習で困ったことなどを持ち込んでの学習だった。その人数たるや受講生の1/3に当たる8名もの入館者だった。この日は、この外に、これから行なう講習会の「受講内容」や「テキスト」作りについての打合せも行った。とにかく【Windoe7機】の導入後【講習】への対応は「テキスト」作りにしても、講習実施にしても大変だ。申込者7名(第12期生申込み6名、問い掛け講習申込み1名)、入館者24名。《雨》朝のうちは「曇り」その後「小雪」のち、大半「曇り」徒歩

2013/02/15(金) いろいろなことがあったがすべてお手伝いを戴けて完了した!
今朝は、定刻までぐっすりと眠れた。目が覚めると、6時一寸前だった。手紙書きなどをしながら《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。日光メディアボランティア倶楽部へは、一寸早目に出勤しました。すると、当初は入館者が来なかったので、自分の遣りたいことや遣らなければならないことを遣ろうとパソコンを立ち上げた頃から次々と入館者があり、それも次々と違う課題を抱えた方々で“てんてこ舞い”になった。(笑い)この駆けずり回っている頃から《小雪》が舞って来、応援のTさんもHさんも来てくださり、一息付けた。(ありがとうございます。感謝!感謝!です。)昼食後は《雪》の降りも激しくなって来たが、入館者も治まり、更に、Kさんも来てくださり、今度は、余裕の中で推移出来、倶楽部や対面のバス停の《雪かき》までした。(笑い)帰宅後は、家の周りの《雪かき》は済んでいたので、自治会公民館周りの《雪捨て》をした。ところが、こちらの《雪捨て》の最中に《雪かき》をしてくださった方が《雪捨て》にも加わってくださり、一挙の片付いて仕舞った。(万歳!万歳!)申込者1名、入館者14名。《曇り》のち《雪》この雪は10時半頃から降り始めた。初めは地熱で積もらなかったが、1時頃から積り始めた。でも閉館時刻にはほゞ止んでいました。徒歩

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.