日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2013/09/30(月) 明日の新学期への準備活動もほぼ終えた!
今朝は、何時も通りに起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。《朝ドラ》は、今日から新番組になりました。「あまちゃん」が完結して「ごちそうさま」になりました。第1回目を見ての感想は、“面白そうな予感”がしました。(ニコッと!)朝一には、自治会の納税貯蓄組合の仕事を入れました。日光メディアボランティア倶楽部には一寸遅刻します。(申し訳ありません。)税金の納入には《各期毎》と《全納》の2通りがあります。今回は《全納》者の「納入済み証」の返却に交じって《各期毎》がくっ付いていったようです。(大失敗です!)納入が5日程遅れて仕舞いました。(御免!御免!です)日光メディアボランティア倶楽部は、明日から始まる新学期への最後の【詰めの準備】に余念がありませんでした。今日は《ディスククリーンアップ》と《ディスクデフラグ》とを中心としたメンテナンスでした。30分遅刻して来るともうすべてのパソコンの電源が入り《ディスククリーンアップ》は半分以上終わっていました。《ディスクデフラグ》まで終わってのは、11時頃だったでしょうか。また、【講習日程表】のネットへのアップ原稿をも仕上げて戴きました。今日は、常連さんは黙々ご自分の課題をされていました。例えば、「文書デザイン1・2級」「画像加工」「A4版アルバム作り」などでした。新規問い掛け講習生は、パソコンの《立ち上げ》《終了》から学習していました。私のディスクトップパソコンは、《無限ループ》から一歩抜け出す操作をして戴けました。後は、【リカバリーCD】があれば解決ですが、見つかりません。(困りました!)あ!そうそう!“不審者”扱いの「覚え書」の提出問題(9/29には)が未だ解決しません。申込み者1名、入館者12名。《晴れ》自家用車

2013/09/27(金) 第12期生に素晴らしい「質問」攻めに遇った!
今朝もよく眠れた。6時一寸前に起きると《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。そして、日光メディアボランティア倶楽部へは本当に久し振りに【徒歩】で出掛けた。倶楽部には、第12期生と問い掛け講習生の初心者、並びに第9期生とか数多く来られていた。中でも、第12期生の質問は、課題を幾つの抱えて来られていて、素晴らしいものだった。6か月間位取り組まれた後は、質問も本格的ですね。(ニコッと!)《筆ぐるめ》から《エクセル》へのデータ移動、《行間》《間隔》《段落前》《段落後》などを屈指しての段落処理、《一太郎ビューア》の件、メモリの増設、パソコンからUSBメモリ並びにUCSBメモリ間のデータの移動、更には、後期の部の《予習》などでした。第9期生は《文書デザイン2級》でのスキルアップでした。閉館後は、年配のTさんのところにお寄りしたら部屋の《電燈》が点かなくなり大騒ぎ、電源を入れ直したらパソコンのモデムのリセットが掛ったり、ソフトを削除したら、動きが可笑しくなったりと大変でした。日が暮れるのが早くなり、帰りは真っ暗で、歩道付きの大通りばかりを選びました。(事故に遭わないようにネ!)申込者1名、入館者14名。《晴れ》急に寒くなって「半袖シャツ」から「長袖シャツ」に替えました。徒歩

2013/09/26(木) 第11期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第5回目の補講パソコン講習会の日だった。この講習会は、前期の部が正式な講習会20回、補講の講習会5回で、計25回、そして、同じように後期の部も正式な講習会20回、補講の講習会5回で、計25回なので、前期・後期合わせると正式な講習会40回、補講の講習会10回になるので、総合計50回になる。@3時間×50回=150時間の最後の最後の講習会であった。お互いに“ご苦労様でした”と言いたい。今日の補講の内容は@「入館簿」の削除A「USBメモリ」へのデータの移動と取り外し方B「修了証」の贈呈C「ゆるキャラフェスティバル」への投票の仕方D「出身地鑑定方言チャート」の紹介などでした。そして、11時と早めに終わして【昼食会】を催して戴いて指導者全員で御馳走になって仕舞った。(申し訳ありませんでした!)会場のマイクロバスが送迎をしてくださった。会食後、一部の方は、非公開の【マーブル美術館】という美術館に《大理石の彫刻》を見に行かれました。私の言葉が足りなくて、全員揃っての見学とはいかずに申し訳ありませんでした。また、自治会納税組合の仕事も遣り遂げました。受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者30名。《曇り》のち《晴れ》自家用車、修了生から記念品を贈呈される。

2013/09/25(水) いろいろなことに対応した一日だった!
夕べは、早寝して充分睡眠を取ったので、今朝は、快調です。(ニコッと!)日光市の資源ゴミ(缶とペット)や覚え書に対応したり、勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみました。《朝ドラ》は、人気の「あまちゃん」よりも「純情キラリ」の方が好きです。(天の邪鬼ですね!)日光メディアボランティア倶楽部では、バラエティーに富んだ一日になりました。新規パソコン購入に伴う相談、パーティーションを切り直して真っ赤なドライブを改善したパソコンの引き渡し、問い掛け講習生への申込みが2名もあり「初心者」で学習、ここに常連さんがさまざまな形で絡んでいました。また、午後には、今市公民館に出向き、再来週から始まる講習会(インターネット)の無線LANの構築をしました。13/20が直ぐに成功しましたが、残りは、なかなかうまく行きませんでしたが【スイッチ】があることに気付きました。帰宅後は、自治会納税組合の集金、更に、夜は、今市公民館の講習会(エクセルによる現金出納簿・家計簿の作成)とハードな一日でもありました。申込者2名、入館者12名。《曇り》一時《小雨》自家用車、電話が通じない!

2013/09/24(火) 第12期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第12期生の第5回目の補講のパソコン講習会の日でした。このパソコン講習会は、前期・後期の部の内の「前期の部」で、公式の20回、補講の5回、計25回実施する講習会の最後の最後の25/25の講習会でした。しかし、補講なので要望を受けてのことになります。その実情は@未完成だった《縦書き名刺》の複数化A縦横いずれか一方の完成名刺の《印刷》と《持ち帰り》B《名刺印刷》の失敗例の【検証】と【注意点】C【はがき作成ソフト】の住所データの【エクセル】への取り込みD【完成名刺】の1行目へ入った「改行マーク」の削除などでした。それぞれに素晴らしい【名刺】が出来て悦ばれていた。(ニコッと!)また、この数日に運び込まれた2つのパソコンの故障【修理】と異常事態の【改善】だった。私のディスクトップパソコンは【スイッチ】の故障でした。スイッチが入らなくなったのです。スイッチを解体し、故障部位を他のパソコンから取って、様々な工夫をして【修理】して仕舞ったのです。また、もう一つのパソコンは、「Dドライブ」にデータが入り過ぎて“真っ赤っか”、これを【パーティーション】の切り替えを使って【改善】したのです。どちらも素晴らしいことです。特に、私のパソコンのスイッチの作り替えには、感服、素晴らしいスタッフばかりです。(感謝!感謝!です。ありがとうございます。)受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者30名。《曇り》のち《雨》のち《晴れ》自家用車

2013/09/20(金) 中学校時代のクラス会を計画して見ました!
今朝は、午後に標記のような行事を計画している性で、少々興奮しているのか早めに目が覚めた。身の回りの品とクラス会を運営するに必要な物をバックに詰めたり、箱に入れたりしての準備もした。一方《テレビ体操》と《朝ドラ》もしっかり楽しみましたよ。日光メディアボランティア倶楽部は、午前中だけで、午後は休暇を戴きました。そんなことで、午前中だけの様子になりますが、朝、開館時刻から30分位の間に続々と入館し、10名か、10名より一寸少ない位の人数になりました。入館者は、「問い掛け講習生」と現役の「第12期生」とが半々位で、「問い掛け講習生」は初心者ばかりでした。でも、真面目な方ばかりです。内2〜3名は、10月から始まる「第13期生」でした。また「第13期生」は《名刺作り》が中心で、【横書き】と【縦書き】の双方に挑戦しておられました。帰宅して昼食後、2件、パソコンのトラブルを解決し、2時に幹事集合、6時宴会、8時カラオケ、9時から11時半3次会、直ぐ寝て仕舞いました。飲み過ぎたのか、疲れたのか、3時半には目が覚め、清算のことが気になって、嫌い中で携帯電話の光を頼りにゴソゴソしていました。4時半には起きて、フロントで、精算額を教えて貰い、6時半を待って【清算】を済ませました。(ホッとしました!笑い)5時前から【風呂】に、1番風呂でした。(笑い)朝食後は、キスゲ平の【大階段】の挑戦して貰い、その後、コーヒーを飲んでから解散しました。16/56いや16/42名の参加でした。申込者0名、入館者12名。《晴れ》我が家で使う「石升」の水も出るようになりました。(ニコッと!)自家用車

2013/09/19(木) 第11期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の公式の部の最終回に当たる第20回目のパソコン講習会の日でした。本当は、もう1回【第5回補講パソコン講習会】が残っていますが、……。そして、講習題は、最後に相応しい【 パソコンのメンテナンス 】でした。受講生18名の内、16名が「パソコン」持参で来られた。持参しなかった2名は、倶楽部パソコンで学習されていた。中には、「ディスクトップ」パソコンを持参された方までいらっしゃた。(凄いナアー!)この16台の持参パソコンの中には、大きな問題を抱えているものも沢山あって、意義ある講習会、教材だった。《真っ赤ちっか》なドライブ、「デフラグ」に《5時間以上も掛る》パソコン等などがあった。また、中には、お泊りパソコンも出ていた。今日は、11期生で残られた方が多かったり、問い掛け講習生やこの10月から通われる第13期生も来られたりして、午後の閉館時刻まで大賑わいだった。閉館後には、某氏との問題解決を目論んだが、今日も実現出来なかった。早く解決しないととんでもないことに発展するのだが、……。受講生18名、指導者6名。申込者0名、入館者29名。《晴れ》「中秋の名月」と「十五夜」が重なったとか、次は、8年後だとかだ。自家用車

2013/09/18(水) 何かと忙しい中に不法な《問題》が片付かないないな!
今朝は、ぐっすり眠れて目が覚めたのは、6時を回っていました。先ず、台風に備えて閉めた「雨戸」を開け《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。合間には、日光市の「資源ごみ(缶とペット)」の自宅と自治会公民館の双方にも対応しました。日光メディアボランティア倶楽部では、NTTの「光接続キャンペーン」で、タダのパソコンを戴いた方が【セキュリティー】ソフトの更新時期のことで相談に見えた。NTTウィルスクリア5,040/1年・1台の支払いとか、ウイルスバスターだと9,000/3年・3台(1,000/1年・1台、上手く遣れば1/5で済む。)なので、こちらを勧めた。また、今日の入館者の中心は【問い掛け講習生】ばかりといってよいほどだった。それも「初心者」ばかりだった。従って、手間が掛って結構忙しい。(笑い)また、閉館後も何かと忙しかった。某氏との約束のための時間(実現ぜず!)から「今市公民館講習会(第5日目・エクセル)」、この講習会では、《テキスト》は「基本の基本」のみだったが、《学習フォーム》では、その「演習」から「応用」まであり、受講生全員に手ごたえがあった。(ニコッと!)帰宅後は、何時もどおり疲れた。(笑い)申込者0名、入館者9名。《晴れ》自家用車、石升の水は快調に出ている。(ニコッと!)

2013/09/17(火) 第12期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第12期生の前期の部の正式な講習会としては最終回に当たる第20回目のパソコン講習会の日であった。但し、補講がもう1回用意されているので、本当の最終回ではないが……。また、講習題は【名刺作成[ワード]】だった。この教材も先週から始めた【差込み印刷】の一種である。先ず《横書き名刺》から入って行った。
ここでは《背景》を入れ、これに《写真》を利用、【JTrim】でハガキサイズに「切り抜き」「リサイズ」の準備をし、各自のフォルダに保存、その後、【ワード】A4サイズから「A-one」の型番「81001」を読み込み、「メイン文書」が完成、この名刺10枚の1枚に「データ」を作り、『複数化』により「名刺」を作成した。続いて、《縦書き名刺》では、原則は寸法が《横》と《縦》に変わるだけなのだが、少々留意しなければならないところもあり、作品を【印刷】にまでは至らなかった。(残念!)最終回の来週の【補講】に譲ることにした。(楽しみにしていてください!)受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者34名。《晴れ》、この《晴れ》は台風18号の一過によるもの。昨日、午後1時頃宇都宮上空、2時頃には静かになってくれた。また、一昨日は、不法侵入者があり。4時15分頃から“入館への詰問(その@)”を行なう!(20分程)自家用車、「石升」の水がすべて出るようになった。(昨日の台風のお蔭、台風様様だ!)

2013/09/13(金) “13日の金曜日”の性か何を遣っても上手く行かない!
今朝は、5時半に起きた。夕べ、2時まで起きていたので、もっと寝ていたかったのだが、……。(笑い)そんなことで、何時もどおりに《テレビ体操》と《朝ドラ》は楽しんだ。また、体重の計測を何日振りかでして見たら、6か月も掛って達成した【減量】が、半月位で元に戻って仕舞っていた。(これまた笑い)日光メディアボランティア倶楽部では「、第13期パソコン講習生」に【入講案内】一式の発想を終わらせ、1つに仕事が片付いた。(ホッと!)しかし、今日は、何事もなかなか上手く行かずで困った、【13日の金曜日だ!】と言って慰めていた。(笑い)実は、昨日から取り組んでいるパソコンのメンテナンスも手古摺っていて、まだ時間が掛りそうだし、第13期生への発送のための檜垣への【宛名印刷】は結局出来なかった。今日の入館者の中心は、「第12期生」と「新人の問い掛け講習生」「定連さん」をいうところか、この数日、入館者が増えて大忙しだ。『設立6周年記念スタッフ親睦会』の案内も出せずにいる。“第13期パソコン講習生”とした。申込者1名、入館者16名、《晴れ》のち《曇り》時々《雨》自家用車、「石升」の水、未だ2か所。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.