日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2013/09/12(木) 第11期生、第19回パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第19回目のパソコン講習会の日だった。今日を除くと「正規」と「補講」を合わせても2回のみになって仕舞った。1年がとても早く感じられる。今日の講習題は【パワーポイント】だった。先週の【JW-CAD】と同じように今日も【パワーポイント】の紹介という面が高い。そこで、今日の講習会は、先ず、@「パワーポイント」の実際例を《スライドショー》で実行しても貰った。次に、A「未完成」の実際例に《デザイン》を付けることを遣って貰った。第3番目には、B作品「私の写真館」に付けてある《アニメーション》の設定の解説をした。更にDとして、Bを真似て、それぞれの「私の写真館」作りをして戴いた。《アニメーション》の設定を楽しみながらネ。30〜40分位は、時間が余って仕舞ったかな?(笑い)今朝は、講習会前に《ビデオプロジェクター》の配線のセットをモールを付けて完成、更に、第13期生と第12期生の講習会テキストの「印刷代」の領収書作りも終えた。(ありがとうございます!)帰宅後、「第13期生の宛先」の打ち込みは済ませましたが、諸般の事情で《印刷》が出来ずに終り、明日の《発送》には至りませんでした。(申し訳ありません!)受講生19名、指導者5名。申込者0名、入館者26名。《晴れ》のち《曇り》自家用車、「石升」の水、未だ2か所。

2013/09/11(水) 第13期講習会生に外れた方が「問い掛け講習」に来られる!
今朝は、ほぼ6時まで眠れた。でも、夜は2度もトイレに起きましたけれどもね。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部では、朝一で昨日の第13期パソコン講習の受講生の【抽選結果】の連絡から始まった。あと4名に、のところからでしたが、最後の1名はどうしても繋がりませんでした。そこで、現役11期生の弟さんに“連絡”をお願いして“終了”にしました。(笑い)また、今日は「第13期パソコン講習生」に入れなかった方々が【問い掛け講習生】に応募して来られた。そんなこともあって結構忙しい日になった。【第13パソコン講習会生】が用いるのと同じ《テキスト》を利用して学習していた。ある方は、一日に5回分も遣って仕舞っていた。また、新規購入した《ビデオプロジェクター》のために配線の「張り替え」をされていた。《ビデオプロジェクター》も性能が上がって、よく見えるようにもなったし、1列前に出ても来たのだ。夜は、【今市公民館講習会】があった。何時ものように疲れた。また、《プリンタ》や《パソコン》まで持ち込み大変だった。申込者2名、入館者15名。《曇り》自家用車、石升は2か所のみ水が出ている!

2013/09/10(火) 第12期生、第19回パソコン講習会を行なう!
今日は、第12期生の第19回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【差し込み印刷をしてみよう】だった。手順は、@「お月見招待状」への差し込み印刷A「お花見招待状」への差し込み印刷B「同期会」への差し込み印刷Bラベル(タックシーツ)の作成と進めて行った。先ず、@の典型的な【差し込み印刷】を丁寧に解説した。そして、それを真似てAとBを遣って貰った。その後、「まとめ」を意識してCのラベル(タックシール)作りした。(理解はまあまあ!)また、午後は、講習会出席者と午後からお見えになった常連さんが《復習》したり《予習》したりしていました。更に、私の失敗したパソコンにも取り組んでくださいましたが、私の記憶や対応出来ずで「上手く」行きませんでした。メーカーに問い合わせると、修理は13,000〜17,000だろうとのことでした。どうするか“悩んでいます”(笑い)閉館後には、第13期パソコン講習会受講生の締切日で、倍率は2.1倍で【抽選】を行ないました。「受講生」14名と「キャンセル待ち」4名を選出して連絡に明け暮れました。でも、約30名に連絡を取りましたが、2時間掛けても3時間掛けても5件程は連絡が取れませんでした。(もう今日は止めた!)受講生18名、指導者8名。申込者0名(第13期生の申込み計29名)入館者32名。《晴れ》自家用車、石升2か所の水が出ている!

2013/09/09(月) 入館者が多く大変忙しい一日だった!
今日は、布団の中で時間を潰し、起きたのは6時だった。そして、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみ、その間に、日光市の「一般ゴミ」出しをした。この時に折角なので《庭掃き》と少々の《草毟り》もして出した。あ!そうそう!昨日、自治会の「顧問」さんの《訃報》が入ったので「お悔み」を述べに出掛けた。すると【石升】の水が出ているのに気付いた。でも、未だ一番の上の「親升」のところだけだ。(もう少しだナアー!大変嬉しい!)さて!日光メディアボランティア倶楽部は、入館者が多く大変だった。入館者の中心は、第8期生で、教材は【イラストを作ろう】に求めて行った。また、第11期生が《復習》のためにも来られていた。こちらは【JW-CAD】だった。午後には、Tさんも来てくださって、私の「Windows8」のOS導入で失敗したパソコンの復元に向けていろいろ取り組んで戴いた。また、「不調」な倶楽部パソコンの修復にも対応して戴けた。閉館後は、自治会の顧問さんの「通夜」に行って来た。自治会に大変ご尽力くださった方で、得難い方を失いました。(残念です!)申込者4名(第13期生のみ、申込み計29名》入館者15名《晴れ》自家用車、石升2か所の水が出る!

2013/09/06(金) 【ビデオプロジェクター】購入のための手続きを済ませる!
今朝は、一寸早めの5時に起きた。そして、この《絵日記》&《第13期生募集状況報告》書きなどを行なった。勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみました。日光メディアボランティア倶楽部では、昨日《爆発》した【ビデオプロジェクター】の対応で忙しかった。先ず、《爆発》した「ランプ」を交換することを考えたところ結構な金額(13,600〜44,000)が掛かることが分かった。そこで「ランプ」交換は諦めた。即ち、現在の【プロジェクター】は廃棄することになった。次は、新規購入【ビデオプロジェクター】の必要性能調査だった。照度は、3000ルーメン、投映方法は、液晶、画面比率……、いろいろ検討しました。第三は、価格帯で、45,000〜112,000と幅が広かった中から一番高い112,000強のエプソン製を選び出した。ここまでは、昨日に行いました。今日は、《発注手続き》で駆け回りました。製品価格は、112,369、保証期間5年で、5,618、計117,987ですが、その外の費用を問題にしました。如何にすれば“安く”なるかです。結局、「郵便局」振込みになりました。既に、「メール」で《注文確認》《発送手続き完了》《到着予定連絡》まで済んだことを確認しました。来週の火曜日の『第12期パソコン講習会』には間に合いそうです。(ホッと!)今日の入館者の中心は、現役の第12期生でした。《復習》が中心でした。申込者3名(第13期生のみ、申込み計24名)入館者9名《曇り》徒歩&自家用車

2013/09/05(木) 第11期生、第18回パソコン講習会を行なう!
今日は、第11期生の第18回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【JW-CAD】だった。Tさんが行なってくださった。「設計図」が欠けるという素晴らしいソフトですが、馴染みが薄く、機能が多過ぎるので、いろいろな操作方法を覚えなければなりません。使いこなすのは大変だろうナアーと思うが……。講習は、「テキスト」から始まり、1つ1つ使用法を解説して行った。その後、「学習フォーム」として@五角形A十角形Bダイヤモンドと進められた。ところが、思ったより“出来がよかった”(感心しました!)しかし、その途中でとんでもないことが起こりました。実は、@五角形の作図中に【ビデオプロジェクター】のランプ(電源)が『獏発』しました。(“凄い音”がして、驚きました!)その後が大変でした。講習は続ける。【プロジェクター】探しをする。と2手に分かれて、それぞれに駆け回りました。でも、講習中には【ビデオプロジェクター】が見つかり、何とか恰好が付いて講習を終えることが出来ました。(ホッと!)受講生17名、指導者5名。申込者0名(第13期生0名、申込み計21名)入館者23名《雨》一日中降っていました。でも、日中は激しさはありませんでした。自家用車

2013/09/04(水) 第12期生、第18回パソコン講習会を行なう!
昨日は、第12期生の第18回目のパソコン講習会の日だった。講習題は【名簿・連絡網の作成[ワード]】だった。ところが、第11期生の講習では、Tさんが遣ってくださる【JE-CAD】ことが強く頭にあって、当日の《予習》が行ってなく慌てて仕舞った。(笑い)実は、教材の【連絡網】の方は、「WindowsXP機」から「Windows7期」になって「MicrosoftOffice2003」から「MicrosoftOffice2010」に代わって、中身が難しくなっているのだ。(済みませんでした!)講習の時間配分は、半分半分で丁度良かった。前半を終わして“お茶の時間”に出来た。(ニコッと!)そして、後半は、ヨタヨタしながらの講習でした。講習後のは、第12期生が、『昼食会』を行ないました。この会は、全員に《自己紹介》をして戴き、同期生同士が、気楽に“交流出来る”下地を作って貰い【メール】や【Skype】がスムースに出来てほしいからです。我々指導陣は《御招待》を受けて恐縮しました。(御馳走様でした!)閉館後の5時頃、自治会のトラブル解消に努めました。受講生20名、指導者8名。申込者10名(第13期生のみ、申込み計20名(定員オーバーで抽選実施になる!))32名《曇り》のち《雨》自家用車(9/3(火)の分)
今朝は、5時に起きてこの《絵日記》書きをしました。また、昨日の付け忘れに気付きました。(済みませんでした!)そして、何時も通りに《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。市の資源ゴミ「缶とペット」の収集日でしたが、“忘れ”ていて、日光メディアボランティア倶楽部への道々で気付きました。(これまた失敗です!)倶楽部着くと、我が家の「テレビ&パソコン」のパソコンのメンテナンス(初期化)が済んでいました。その後、《パーティーション》の切り直しをして貰いました。(臆病でなかなか出来ません。笑い)今度は【Windows8】を入れて、弄ってみたいと計画しています。昨日、1週間程前に注文していたリコーのプリンタの「感光体」が届き、【印刷】が出来るようになりました。そこで、「第11期生」と「第12期生」が使う今期分の《テキスト》と《学習フォーム》などの《印刷物》の準備を終わしたとのことでした。(ご苦労様でした!ありがとうございます!)今日の入館者は、多くありませんでした。午前中の方が、多かったですネ。夜は【今市公民館講習会(第3日目)】があり、5名で、7時から9時までの時間帯を消化して来ました。疲れました。帰宅後は、「起所寝」してからでないと布団に寝られませんでした。(笑い)申込者2名(問い掛け講習生と第13期生1名ずつ、申込み計21名)入館者10名《曇り》台風接近が、熱帯低気圧になったが《曇り》のち《雨》は続いて降っている。(不見識だが、「石升」のためいのいいかも……。)自家用車(9/4(水)の分)

2013/09/02(月) 第11期生が【JW-CAD】の《予習》で来られていた!
昨夜、遅くまで起きてテレビ見などをしていたので、今朝は、熟睡出来て目が覚めたのは6時だった。それから《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。そして、出勤前には、我が家の「ゴミ」と自治会の「ゴミ」出しをした。序に、庭掃きもして「ゴミ」として出した。綺麗になった。(ニコッと!)また、自治会の納税貯蓄組合の追加納税があったので、朝は、銀行にも寄って来た。日光メディアボランティア倶楽部の入館者の中心は、第11期生(補充した11期生)で、明日行なう教材の《予習》だった。即ち【JW-CAD】である。午前中は、質問を受けても“シドロモドロ”で困りました。(笑い)ところが、午後には、担当のTさんがお出でくださいましたので、助かりました。第11期生は、いろいろと収穫が多かったようで、閉館まで熱心に《予習》されていました。(ニコッと!)申込者4名(第13期生のみで4名、申込み計10名)入館者11名。《曇り》時々《小雨》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.