日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/10/30(木) 第15期生、第1回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第1回目の補講パソコン講習会の日だった。補講なので「テキスト」は用意していない。そこで、繰り返してほしいと思う【教材】を挙げて貰った。すると、次の2つが挙がった。先ず、第3回パソコン講習会の補助資料にあり、時間が足りなくて遣れなかった教材《挑戦してみよう!》と第4回パソコン講習会の同じく補助資料の教材《エクセル例》“合計”“平均”などで、遣るは遣ったがもう一度やってほしいというものだった。これにこちらで加えた第4回パソコン講習会の補助資料《オートフィル例》と《カット(コピー)&ペースト》4通りを扱った。指導方法の不手際とパソコン操作技能の習得状況差などで一斉に行うことの難しさをを感じたりしました。(笑い、“笑いごと”ではないですネ!ご免なさい。)先ず最初の《挑戦してみよう!》は、時間的には一番掛かり講習の半分を占めた。でも、いろいろな技術が隠れていたので“満足”している。次の《エクセル例》では、合計は2通りで遣り、一般性の高い方法の時に“時間”が掛かった。私の進め方が“悪い”から、指導陣が“教え”たくなって仕舞って、話している(指導中)最中に教えに入って仕舞うのだ。(申し訳ありませんでした!)第3の《オートフィル例》は、どうしても“紹介”したかったのだ。(面白がってくださいました。ニコッと!)最後は《カット(コピー)&ペースト》4通りでしたが、今は未だ「基本の2通り」だけ出来ればよいとした。今日(明日までの5日間実施)は、前の郷土資料センターで【絵手紙展】があり、行って来た。2度目になる。実は、案内をくださった旧受講生の方の接待当番の日だったのだ。受講生19名、指導者6名。申込者0名、入館者29名。《晴れ》のち《曇り》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.