日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/11/20(木) 第15期生、第7回パソコン講習会を行なう!
今日は、第15期生の第7回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いての【はがき作成(2)[ワード]】でした。内容は、先週が《横置きスタイル》で、今週は《縦置きスタイル》でした。講習は、随分と“手こずり”ました。受講生に“差”あり、思うように進められないのです。講習を始めてから1か月半が過ぎ、間もなく2か月になろうとしているのです。“文字入力”位はスイスイと行ってほしいのです。(無理な要求なのでしょうか?)我々は、幾らでも後押しはいたしますが、『講習会に来ていれば“自然に”出来るようになる訳ではない』のです。“技術”ですので身に付くまでは“真剣に”努力することが必要なのです。(分かってほしいですネ!また、講習を“休む”などはもっての外ですヨ!)この講習の「年賀状」作りには、いろいろな“技術”が詰まっていて、しっかり遣ると“実力”が付くのです。(頑張れ!頑張れ!)特に、1つの“文言”に「テキストボックス」を被せ、@前面A塗りつぶしなしB枠線なしの手法のマスターを!です。最後には【印刷】をして持って行って戴こうとしたが、時間があと20分までになって仕舞い、出来なかった。そこで、《背景》と《干支》だけ変えた「はがき」作りをして貰った。この印刷は、3回後の≪補講≫の時に送ることにした。午後、3時のお茶を飲んでから、H氏と2人で「業務スーパー」と「コジマ電機ニュー日光店」へ2手に分かれて行って来た。私は「コジマ」で、注文しておいた【タブレット(キーボードがなく画面をタッチして操作するコンピュータのこと)】を買って来た。3種類あるそうなのですべて揃えた。当然、倶楽部の研究用です。「カバー」を付け、保護「フィルム」を張って貰った。約15万円掛かった。倶楽部に戻ると5時になっていた。受講生20名、指導者6名。申込者0名、入館者31名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.