日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/03/31(月) 年度末で様々なことがあった一日でした!
今朝は、何時も通りに6時少し前に起きました。先ずは、昨夜、風が強くて【テレビアンテナ】の向きが変わって《地デジ》が見られなくなっていたので、これを直しました。そして、これまた何時も通りに《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。《朝ドラ》は、今朝から新番組「花子とアン」になりました。また、合間には、日光市の【一般ゴミ】を出し、1か月交代の「覆いのシート」出し当番も交代です。(ホッと!)更に、屋根樋の2つの「ドブ」の雪害に対する修復もしました。日光メディアボランティア倶楽部には、着くともう御二方がお見えでした。今日は、年度の切り替え時にも当たりますので、入館者の中心は、新年度入講の「第14期生」が、様子見方々《予習》をされて行きました。また「第13期生」も見えられ、同じく【文書デザイン4級】の《予習》を、修了生となった「第12期生」は《アンケート》の提出やパソコンにある《フォルダ》のデータの回収に来られました。そして、4月から【就職】が決まった方は、お礼を述べる一方で、最後の学習もされていました。最後に、スタッフの方が、明日の開講準備の打ち合わせに来られました。昼過ぎ1時から3時近くまでは、自治会のトラブルの解決の会議に行って来ました。(解決は付きましたが、後味の悪いものでした!)申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車

2014/03/28(金) 忘れていた「業務完了報告書」作りに気付いた!
昨日はいろいろなことがあり“疲れ”のためか早寝しました。そこで、今朝は、何時もより1時間程早く5時には目が覚めました。そこで、パソコンを弄ってから《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。また、「韓流ドラマ」の【芙蓉閣の女たち】の《第43話》と《第44話》の2度目の「視聴」も楽しみました。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りで《鍵開け》をしました。そして、入館者の少なかったので、日光市役所の担当部署の担当者に《移動の有無》と《公民館講習についての依頼》、更に、《プリンタの予算獲得依頼》などをしました。ところが、逆に【業務完了報告書】の提出の話をされて仕舞いました。(笑い、ところが、これがよかったのです!すっかり忘れていました。)このことで、明日からの倶楽部への出勤が決まりました。(これまた、笑い)夜は、自治会のお祭り、弥生祭の【寄付集め】に駆り出されました。実は、自治会長・同副会長・祭儀部長のお偉方3名が都合が悪いですが、今日は【大安】で、どうしても【寄付集め】を開始したいとにことでした。自治会庶務・自治会会計・祭儀部副部長と筆頭頭役の4名で回りました。それぞれ格が一つずつ下なので、それを口上に入れて回り始めたのです。(笑い)申込者0名、入館者8名。《晴れ》自家用車

2014/03/27(木) 第13期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第4回目の補講パソコン講習会の日でした。第12期生と同じように最後の最後のパソコン講習会で、公式の20回が済み、補講5回の中で1回が「大雪」で中止になりましたので、補講4回の最後の4回目、計24回目の講習会の日でした。そして、この補習の内容は、殆ど先週の積み残しの【名刺】作りでした。先ずは《横1枚》をスタートにして《横10枚》にすることから始めました。でも《横1枚》作りをほぼゼロから始めましたので、結構時間が掛かりました。(笑い)続いて、複数回に展開するところでは、想像も出来ない場面も経験しました。“コピー”操作を“複数回”行ってしまうようです。作品保存では《横1枚》と《横10枚》の双方“保存”しておいてほしいのですが《横1枚》を“保存”してないのです。(これが後々“別な作品”作り時に利用されるのですが…)次に《縦1枚》の方は、好きなイラストを挿入し、上手く行っていました。これも《縦10枚》に展開するところでは少人数ですがてこずっていました。最後に【保存印刷】を行ない、悦んで持ち帰られました。しかし、お一人だけ“設定数値”の挿入時の確認が甘くとんでもない「印刷」になった方がいました。この外、2つ程質問の解決を行ないました。途中“中抜け”しました。自治会でトラブルがあり、その対応が大変なのです。(申し訳ありません。)夕方には、宇都宮までお通夜(十河正博氏)に行って来ました。受講生21名、指導者6名。申込者2名、入館者32名。《曇り》のち《晴れ》時々《小雨》自家用車

2014/03/26(水) 今朝、早起きし過ぎて「体調不良」な一日でした!
今朝は、とんでもなく早い4時には、起きて仕舞いました。実は、昨夜終わしてから寝なければいけない仕事があったのに「弥生祭のぶっつけ」で一杯遣って酔ったから遣らないで寝て仕舞ったのです。そして、それが気になってよく寝られなかったのです。(笑い)仕事は、1時間少々は掛かりましたが“余裕の朝”でした。勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》は楽しみましたよ。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りで誰も待たせないで済みました。入館者の中心は、現役の第12期生と第13期生でした。また、第10期生の多数来られました。第12期生は、後始末でした。倶楽部パソコンにあるフォルダを取りに来たり、セキュリティソフトの余っている【1人枠】の有効利用に、第13期生は、先週の「名刺作り」の《復習》に、また、パソコンへのソフトの「インストール」に、序に《Windows update》や《セキュリティソフト》のインストールも行ないました。第10期生は、定期的に「打合わせ」して来られていらっしゃいます。(ニコッと!)合間に、自治会納税貯蓄組合の仕事を行ないました。朝は「鍵開け」後、足利銀行に、3時のお茶前には、この預けた「通帳」や「納税の綴り」を取りに行って、集金係に、これらを配って、この仕事を終わしました。(これまた、ニコッと!)申込者0名、入館者16名。《曇り》のち《小雨》自家用車

2014/03/25(火) 第12期生、第4回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第12期生の最後の最後のパソコン講習会で、公式の20回が済み、補講5回の中で1回が「大雪」で中止になりましたので、補講4回の最後の4回目の講習会の日でした。(公式が前後期で計40回、更に補講が前後期で計9回、合計前後期で49回)そして、講習の内容は、@パソコンの各種ソフトの紹介とセキュリティーソフトの使い分け等A【JW-CAD】での過去問(当倶楽部ロゴマーク)での「文字入れ」、「寸法」の取り方、「レイヤ」の使い方等Bメモリの活用についてなどでした。先ず、@では、急にソフト紹介ということで思い浮かびませんでした。(笑い)その後、話し合いながらまあまあの数が紹介出来ました。(済みませんでした!)セキュリティソフトについては、“2台で使いたい!”とのことでしたので、「1パッケージに付き3台まで!」の紹介をしました。Aでは、オーソリティのTさんに変わって対応して戴きました。(私には“頭”に沁みて家内教材です!勉強不足です!申し訳ありません。)公式の講習と違った角度からいろいろな解説があり、ソフトの理解の幅が拡がったことでしょう。Bメモリの活用については、○内蔵メモリ○USBメモリ(外付けメモリ)とで解説したが、ご質問のあった“回答”ではなかったようで、その後の“遣り取り”の中で解決した。また、◎「パソコンのフォルダの持ち帰り」を図って貰ったり◎【修了証】の授与と行なったりしました。補講終了後、第12期生解散会(お別れ会)にご招待を受け「昼食」をご馳走になりました。(ご馳走様でした!)また、その際“記念品”も頂戴し大変恐縮しました。夜は、自治会で《弥生祭》の「ぶっつけ」で1日に2度も「翠園」に行きました。(笑い)受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》頗る暖かい日で「春」よりは「夏」直前という感じでした。もうスタッドレスタイヤは外してもよさそう。自家用車

2014/03/24(月) 倶楽部は休暇を戴き《孫》の面倒を見て来ましたた!
今朝は、何時も通りに起きました。しかし《テレビ体操》も《朝ドラ》も楽しめませんでした。唯一、当番である日光市の「一般ゴミの蔽い用シ−ト」出しと自宅のゴミ出しはしました。でも、このシートの片付けは出来ませんので、近所の人にお願いしました。(帰宅すると玄関脇に“こじんまりと”畳んで石で押さえがしてありました。感謝!感謝!です。)昨日今日と《孫》の子守りなのです。(笑い)次男坊夫婦は共働きで、お嫁さんが「育児休暇」が切れて仕舞い勤めに復帰したためです。何時もはお嫁さんのご両親が《孫》の面倒を見てくれているのですが、偶に頼まれることが出来たのです。偶になので“断る”ことは出来ません。(笑い、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします!)昨日より1時間遅くて日光駅発8時10分、宇都宮着8時53分で出掛けて行きました。また帰りは、宇都宮発8時9分発、日光着8時50分でした。夕食は宇都宮駅(パセオ)の《丸亀製麺》で摂りました。待ち時間に食べる食事としては、早くて、手軽で、美味しくて、大変結構です。(笑い)でも、子守りは、大変です。今式の【子育て】、テレビの視聴制限・音量、ティッシュも3種類で、コンセント付きの温かいウエットテッシュ・ウエットテッシュ・一般テッシュ使用、衛生面等などと煩いのです。(笑い)申込者0名、入館者17名。《晴れ》休暇

2014/03/20(木) 第13期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生も第12期生同様に公式の講習としては最後になります。前期20回、後期20回、前後期合わせて40回の最後です。でも、補講が、前期5回、後期3回(1回(2/20)大雪で中止)、計8回は実施し、あと補講を1回(3/27)を残しています。今日の講習題は【 名刺作成[ワード] 】でした。そして「横書き」と「縦書き」の2通りの方法で名刺作りを遣りました。先ず「横書き名刺」では《背景画像》作りを画像加工ソフト「JTrim」で行ないました。そこでは《切り抜き》《フェイドアウト》《リサイズ》などを屈指して貰いました。しかし、ここに時間が掛かり過ぎました。(実は、充分には《予習》に時間か掛けられなかった性かもしれません。済みません!)この背景の上に名刺に語句をちりばめて貰いました。そこで「縦書き名刺」は、時間不足の中での学習になり、作品の印刷にまでは手が回りませんでした。(もう1回残っている補講の枠を利用することにします。)でも、凄いことが起こりました。午後の倶楽部の利用状況が、講習会並みの入館者を記録しました。一時入館者が18名となり、パソコンの空きがない程になりました。下手気な講習会を上回る人数でした。(“驚き”と“喜び”とに溢れました。ニコニコッと!)受講生21名、指導者8名。申込者0名、入館者36名。《雨》自家用車

2014/03/19(水) 駐車場の《雪掻き》を終える!
今朝は、何時も通りに起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。そして、合間には、日光市の資源ゴミ(缶とペット)出しをし、足を延ばして、日光メディアボランティア倶楽部の《駐車場》の【雪掻き】いや【雪山崩し】かな。(笑い)これを30分程して来ました。この山は、重機を使って、この駐車場のものなのか、他から持って来たものなのか、入り口近くの一番良いところに“大きな山”として捨てて行かれて仕舞った困り物です。倶楽部で本格的に挑戦し始めたのは、先週の金曜日からです。金曜日に2回、土曜日に2回、日曜日に1回、月曜日に2回、火曜日に2回、水曜日に2回、計11回を経て今日の3時の挑戦で終えることが出来ました。(ニコッと!)また、日光メディアボランティア倶楽部では、第10期生が大勢来られたり、「Skype」が入ったり、その際、自家製パソコンの組み立てが80%程仕上がったとの話もあり、現役の第12期生や第13期生よりも、話題の中心でした。このところ入館者も多く、忙しく、頗るよい傾向です。(ニコ、ニコッと!)申込者0名、入館者17名。《晴れ》自家用車

2014/03/18(火) 第12期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第12期生の第20回目のパソコン講習会の日でした。公式の講習としては最後になります。前期20回、後期20回、前後期合わせて40回の最後です。でも、補講が、前期5回、後期3回(1回(2/18)大雪で中止)、計8回は実施し、あと補講を1回(3/25)を残しています。そして、講習題は、最終回に相応しく【パソコンのメンテナンス】でした。この講習会は、パソコンの「構造」では、「解体部品」を見せたり、「理論」では、《テラ》《ギガ》《メガ》《バイト》から、 《2進法》から《12進法》までの話、「仕組み」では《CPU》《HDD》《メモリ》やその速さ、大きさなどの話もあり、これから購入をされる方々には、ためになったことだろう。当然、【メンテナンス】では、《外的》《内的》の2通りに触れて、きめ細かいものだった。外的な面では、朝日新聞の記事を使い、内的な面では《ディスククリーンアップ》《ディスクデフラグ》の話である。ご自分のパソコンを持参して戴いていたので大いに役に立ったと思う。この講習会は、Tさんが担当してくださった。素晴らしい講習会でもあった。皆様、納得して喜んでお帰りになった。(ニコッと!)受講生16名、指導者8名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》自家用車

2014/03/17(月) 【修了証】作りと駐車場の《雪掻き》の目途が立ちました!
今朝は、何時もどおりに起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだが、妻がお出掛けを控えていたので、何か落ち着かなかった。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部に出掛ける途中で「宇梶組」が道路脇の【土砂の撤去】作業をしていた。場所は、日光市総合会館下の道路の大谷川沿いのガードレール周りである。以前から我が自治会で、市に要望し続けている【課題】、ひょんなことから日光市と栃木県に《陳情書》を提出する機会を得たのです。すると、選挙前の性か、直ぐに作業に掛かってくれました。(笑い)1日では終わりませんが、凄く綺麗になって行っています。(ニコッと!)前回も遣ってくれたことはあるのですが、10〜15p位の幅だけでしたので、苦情を言うと、“危険云々”などとの口上でうっぷんが燻って止まなかった経緯もありますので、今回は上手く進んでいます。(これは不適切な話題ですネ。申し訳ありません。)倶楽部では、裏の出入り口手前に「雪の投げ込み」の気配がありました。また、第12期生が【修了証】作りやお休みしたところの《復習》に出入りし、【修了証】作りも終盤を迎えあと3名になりました。(これまた、ニコッと!)あとは、決算期なので以前の受講生が【決算書】作りをされていました。同じく、新規購入のパソコンを持込み、取り扱いの学習もされていました。あ!そうそう!駐車場も《雪掻き》とこの2〜3日の《暖かさ》とが相俟って、綺麗になりました。支障があるとすれば、突き当りの【雪山崩し】かな。でも、小さくなりましたよ。(笑い)申込者0名、入館者15名。《晴れ》自家用車

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.