日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/04/30(水) 第14期生、第1回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の第1回目の補講パソコン講習会の日だった。“補講”の意味合いがよく掴めない性か【欠席者】が多かった。そして“補講”なので《教材》の準備は何もしていない。そのため、一寸戸惑っていたが、次のような‘質問題’が出された。@「基礎の基礎」の補助資料の《エクセルの表計算》、合計や合計の合計を出す問題からだった。1問ではと‘平均’の欄を付け加えたりした。(ニコッと!)A序に《スクロールバー》の使い方も加えた。B《エクセルのシート》の使い方の質問が出された。“シートの名前の付け方”“シートのコピーの仕方”“シートの削除法”などで、結果多岐に亘って仕舞った。また、遣り方も様々だったか。(笑い)C文書への《図の挿入》についてD文書の《余白の管理》についてなどだった。“補講”なので‘時間’に余り囚われないで進められるので、Cの《図の挿入》では、【自由に動かせない】「行内」と【自由に動かせる】「外周」「四角」「背面」「前面」についてや同じく図を自由に扱えるようにする【拡大・縮小】についてお扱いが上手く出来たようや気がした。(笑い)自治会の納税貯蓄組合の仕事も“朝”と“昼”に入れさせて貰った。また、昔の同僚が来られた。受講生17名、指導者8名。申込者0名、入館者32名。《雨》自家用車

2014/04/28(月) 東北3大景勝地のの【桜見物】が大成功だった!
今日も“お休み”を戴いた。このところ“人間ドック”“弥生祭”“家族旅行”と休んでばかりだ。(申し訳ありません。)今朝は、日光を6:00に出発して、宇都宮から‘新幹線’に乗って仙台に8:41に着いて、その後は、ひたすら「バスの旅」でした。目的は、桜見物で“1泊2日で、気軽にみちのく名桜めぐり”【桜舞う!弘前城・角館・北上景勝地 東北三大桜スペシャル】というものでした。先ず一番最初には【北上景勝地】に行きました。《桜》は外れでした。もう1週間位遅くて“葉桜”になっていました。でも、未だ“桜まつり”中でした。そして、一か所“枝垂桜”が綺麗な処がありました。(1枚パチリ!ニコッと!)ところが、この後の2か所は、バッチシでした。(ニコニコニコッと!)二番目には【角館】に行きました。ここは“満開”の上に、一輪たりとも散ってもいませんでした。何とか川沿い2qに亘って、「ソメイヨシノ」が両側ともに素晴らしかったです。川縁の散策では「婆箆アイス」を楽しみました。また、武家屋敷通りでは【青柳家】を見学し「枝垂桜」を楽しみました。泊まりは【安比高原】の「スキー客」対象のリゾートホテルでした。本当は、ここに書けないが、翌日の【弘前城】の“桜”、満開。その上、来年から10年間【お城の改修工事】とか、運が良かった。申込者1名、入館者9名。《晴れ》休暇

2014/04/25(金) いろいろな方が来られて思い思いのことをされていた!
今朝は、一寸調子を崩している(咽喉が痛い!)ので、出来るだけゆっくりと寝ていた。そして、起きると《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。妻は《人間ドック》入りするため、食事を摂らずに、私が日光メディアボランティア倶楽部に出勤する前に出掛けて行った。日光メディアボランティア倶楽部では、現役の第13期生と第14期生が中心になって来られていて好ましい。(ニコッと!)この人たちは、前回や前々回の講習会の教材を《復習》されていたり、「デジカメ」の画像を持ち込まれて、いろいろと学習されてもいた。また【問い掛け講習生】が2〜3名来られていたが、皆、何故か【メール】に取り組んでいた。(笑い)更に、午後になると、第9期生が来られて、同じく【メール】と【文書デザイン】を学んで居られた。この第9期生の2名は、数か月という単位での久し振りの方々だった。また、第14期生のお主人様がネットサーフィンをしていると「中国語」が出るようになって仕舞った。困った!困った!ということで置いて行ったパソコンが修復なっていたので、今日取りに来て戴いた。(本当は昨日渡したかったが、電話が繋がらずで渡せなかった。)申込者0名、入館者15名。《晴れ》徒歩、第4日目

2014/04/24(木) 第13期生、第4回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第4回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【エクセル「印刷のテクニック」】だった。エクセルにおいては、ワードなどと違って、只印刷命令を送ればよいだけでなく、いろいろな約束事があるのでそれを身に付けて貰おうということっである。先ず最初は@「プリンタの使用前点検」というプリントから入って行った。(意外と“理解”されていないので…。)この後は、「学習フォーム」と「テキスト」を追いながら進めて行った。学習内容はA《ヘッダー》と《フッター》の利用方法についてB《タイトル行》の挿入と《改ページの位置》の設定方法についてC《拡大印刷》と《縮小印刷》の方法についてなどであった。ここでは【印刷プレビュー】が大きな役割を果たしていることを強調した。それぞれ劇的な変化をするので、反応は頗る良かった。(ニコッと!)でも、聞いただけで“実践”なくしては“習得”は難しいヨ。この講習の【課題】としてエクセルの『印刷』における基本の基である《印刷範囲の設定》《印刷範囲の解除》を、次回か次回から「テキスト」に繰り入れるという約束もしました。受講生21名、指導者8名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》徒歩、第3日目

2014/04/23(水) 《修了生》が来られて愉快な一日でした!
今朝は、昨晩作っっておいた自治会の《向山天神》の例大祭の実施案内を【印刷】し、配って歩いた。そのため、起きたのは4時台だった。そして、5時半には、20枚位の実施案内を配って歩いた。そして、その後《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。日光メディアボランティア倶楽部へは「徒歩」で行ったが、一番乗りだった。今日の入館者は、現役の第13期生と第14期生が中心で、主に《復習》に取り組んでおられましたが《予習》にも関心が高く、次回分の【テキスト】を持ち帰られていました。また、この3月一杯で『修了生』となった第12期生がお二人来られて、日光メディアボランティア倶楽部を賑やかに盛り立ててくれました。(ありがとうございました!)修了生になられた人たちとは、お付き合いが長いので“気心”が知れていて、大声でしゃべったり、笑ったり、と楽しい一時が送れました。(笑い)でも、現役の方々からは“不興”を買っていたかもしれません。(申し訳ありませんでした!)昼食は《パン》でした。(何でもいいか!笑い)申込者0名、入館者10名。《晴れ》のち《曇り》徒歩、第2日目(笑い)

2014/04/22(火) 第14期生、第4回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の第4回目のパソコン講習会の日だった。講習題は【基礎の基礎】と題してパソコンの“基本操作”を固める。“講習”というより“実験実習”に近いかな。(笑い)先ず、2段階で行った。最初は【テキスト】を扱った。@マウス操作、特に「これ以上動かせない」時の“持ち上げて下す”ことを説明した。A《クリック》《ダブルクリック》《ドラッグ》Bパソコンの終了3種、特に《CTRL》+《ALT》+《DEL》を押して、「タスクマネージャー」を起動させて、終了させる方法を力説した。C一般のソフトの立ち上げ方の復習D「ローマ字入力」と「かな入力」の切り替え方の力説復習Eファンクションキーと半角/全角キーの使い方F「図ツール」の使い方。ここまでで「ティータイム」、次の後半は【学習フォーム】の設問1〜3、更に、オートフィル機能、エクセルの縦横計の問題、最後は、宿題で「カレンダー作り」を取り上げた。結構目が回っていたようだった。(笑い)受講生21名、指導者8名。申込者0名、入館者33名。《晴れ》のち《曇り》徒歩、久し振りに歩きました。先日の『人間ドック』で運動不足を指摘されたのです。取り敢えず“反省”しています。(笑い)

2014/04/21(月) 今日はお世話をするどこらかいろいろなお世話を戴きました!
このところ“お祭”や“子守り”など朝早くて、今朝になってやっと落ち着いて何時もの《テレビ体操》と《朝ドラ》が楽しめた。(ニコッと!)倅の家もいろいろな“決まり”があって嫌になりました。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には【徒歩】でと思っていましたら《雨》だったので歩けませんでした。(人間ドックの結果は、勿論《運動不足》を指摘されました。)自家用車で着くともう待っていらっしゃいました。倶楽部には、現役の第13期生と第14期生が来られて《予習》《復習》に余念がありませんでした。また、今日は面倒を見るより、倶楽部の《掃除》やら、先日の総会の《記録》の間違っていたところの修正から完成まで、更には、《昼食》までご馳走になって仕舞いました。(感謝!感謝!です。)お隣りの奥様がお舅様の【葬儀告別式】のお礼にいらっしゃったりもありました。(御愁傷様でした!)このところないも出来ませんでしたので、いろいろな仕事が溜まっていて何から手を付けたらよいか迷っています。(笑い)でも、4/18に、このところ(4/20・4/21)と《雨》で困ったものですが、祭関係は、4/18の片付けが4/19に一日延びただけで、完全に“片付き”終了でしかした。(ニコッと!)あ!そうそう!今朝は【家体庫】に一時収納していた《一般ゴミ》出しをしました。何時もの3倍位になりました。(まだまだ《その他のゴミ》が残っています。)申込者0名、入館者14名。《雨》自家用車

2014/04/18(金) 久々の《雨》の日でしたが入館者は多かったです!
今朝は、3時台に目が覚めてから眠れなかったので起きて仕舞った。そして、溜めていたこの「絵日記」書きをしました。(笑い)また「韓流ドラマ」も見ました。1度は見終わっているのですが、“再視聴”です。(笑い)そして、常に外の様子を気にし続けました。実は、今日は2つのことが気になっているからです。日光メディアボランティア倶楽部(今月は“休暇”を戴き過ぎている!)と弥生祭の片付け(この祭りは祭典の翌日に片付けをして終了になる!)です。そこで《雨》が降っていたこともあり、日光メディアボランティア倶楽部への出勤の方を取りました。結果は、もう一つの祭典の方は、一寸遣って“中止”にし、翌日(土曜日)に日延べになったそうです。双方に顔が立ちそうです。(ニコッと!)倶楽部は、現役の第13期生と第14期生とで賑やかでした。欠席した方や未消化・理解不十分な方の《復習》と最近多くなって来た《予習》とです。(結構なことです!ニコッと!)また、Windous7機で《インターネット》が“繋がらない”ということで来られました。実は、倶楽部では正常に繋がるのです。私も経験があるので不思議なことですネ。また、閉館後に久次良町のSさん宅の《桜》を見に行きました。個人宅に10本もあるのだそうです。行って見ると、太くて立派な《枝垂桜》が主でした。一寸早いかなと思いました。素晴らしい《桜》です。夜は、若衆の直会に招待され、1次会だけで8時半頃帰って来ました。申込者0名、入館者18名。《雨》自家用車。

2014/04/17(木) 第13期生、第3回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第3回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【グラフを作ろう[エクセル]】だった。日光メディアボランティア倶楽部は“お休み”を戴きました。(講習会にまで穴をあけて仕舞い申し訳ありません!)受講生の皆様は、きっと[エクセル]のグラフ作りの“簡単さ”と“奥の深さ”との双方を感じられたことでしょう。(楽しかったかな?)さて、今朝は、6時からの【家体の飾付け】は、一寸顔を出しただけでサボって仕舞いました。(笑い、帰郷したり、友人を連れて来たりと結構人数だいましたのでネ!)8時には、正装(昨日は“雪駄”、今日は“日光下駄”)して出掛けました。先ず、記念写真撮り、8時30分町内出発、9時には、お物見前で、西町の家体4台が集結、それから10時に、おきなや横に東西両町集合、二荒山神社境内への繰込み完了11時30分、これ位の時間配分が規約でしょうか、でも、30分位遅れました。(笑い)更に、二荒山神社境内から滝尾神社への渡御祭も行列の読上げが加わり、各町間の名刺交換は、その後で大幅に遅れました。痺れを切らして、待ち切れずに“昼食”にしました。“中老”という責任のない役なので“御場所”で、思い思いの家庭料理を持込み、つまみ合いながらの飲食です。これが楽しみなのです。○○家の【う巻き】、福井の【小鯛の笹漬け】などといってね!(笑い)、その後、2時30分?神明回りの始まる頃まで、神社の客殿に上がり込み、腹一杯で“飲み食い”出来ない上に“招待券”もないのにです。(悪いギャング集団です!笑い)5時お物見前、6時同所での東西両町手打式、7時西町手打式、8時帰町、9時30分直会中締めでした。(足がパンパンで疲れました!)受講生16名、指導者6名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》休暇

2014/04/16(水) 今日と明日「弥生祭」絡みで休暇を戴いた!
今朝は、6時から弥生祭の前夜祭のための【家体の飾り付け】でした。そこて、町内集合12時、出発13時でしたので、午前中は日光メディアボランティア倶楽部に出勤を予定していました。ところが、非常事態が発生しまして、出勤が吹っ飛んで仕舞いました。【飾り付け】を始めると、家体の照明用の豆電球が紛失して、いくら探しての見つからないのです。仕方がなく、鹿沼まで買いに出掛けたのです。また、翌日の本祭りに備えて家体の高さ確認もしました。すると、2/3は“通行不可”なのが分かり、二荒山神社の社務所に上がり込み談判して来ました。(笑い、当日には完璧でした!)この高さには、因縁があるのです。通行出来ずに家体の【鯱】を折ったことがあるのです。(神明回り時に)また、楼門が完成した時には、高さが足りずに【嵩上げ】をして戴いたという歴史もあるのです。何だかんだで“出勤”を取り止めたのです。(申し訳ありません!)でも、大勢の力は“凄い”ものです。完璧にリカバーして遣り遂げました。(ホッと!しました。)東西両町が集合して、行事を行なう場所が、神橋の周辺になりますので、ここが困っています。西町が待機する集合場所が【日光橋上】なので“寒い”のです。2〜3年前には“風邪”を引いて仕舞い、困りました。“場所を変えろ!”と声高に叫んでいる。この日は、西町では、この神橋の手打ちが【メイン行事】になるので、5時には「ホテル春茂登」前で“天麩羅ソバ”の接待を受けた。300食以上振る舞ってくださった。(感謝!感謝!です。)3杯もお代わりしました。(笑い)6時30分から“町内回り”をしました。1時間も掛かりました。3か所で、接待をしてくださいました。(これにも感謝!感謝!です。)直会は、9時30分に“中締め”になりました。申込者1名、入館者13名。《晴れ》休暇

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.