日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/04/15(火) 第14期生、第3回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の第3回目のパソコン講習会の日だった。そして、その講習題は【文書作成「ワード」】だった。この文書作成では、栃木県の文書作成の手引書【文書の実務】も利用した。講習の指導手順@入力済み文書で《右揃え》《中央揃え》《1字空き》《2字上り》《1字挟み》などのA《ページ設定》《フォント》と《フォントの大きさ》設定から“文書作成”を含めた《フォント》と《フォントの大きさ》替え《図》の移動なども加えての“文書校正”を3問B最後に『日光市章』を挿入、縮小・前面移動などの《加工》を施した“文書作成”を1問と計6問の文章作成の挑戦して戴いた。きっと眼が回って仕舞ったことだろう。まあ!この講習で終わりという考えではなく、家に帰ってか、日光メディアボランティア倶楽部に通うかして、早くこの技まで習得して戴きたい。(“ここに来た時しか遣らない”という習慣は払拭したいナァー!)夜は、弥生祭の“お天気祭”で遅くなりました。受講生19名、指導者8名。申込者0名、入館者32名。《晴れ》自家用車

2014/04/14(月) 新聞の【休刊日】なので《インターネット》が大活躍する!
今朝は、大失敗した。何時もより早めの起きたので《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しむには充分な時間があった筈なのに《テレ部体操》を残りの「屈伸運動」と「深呼吸」の2つしか出来なかった。実は【メールチェック】をし【返信】を書いていたら、夢中になって時刻がドンドン過ぎて行くのを忘れて仕舞っていたのです。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部には《徒歩》で行かなくてはと思っているのですが、今朝も自家用車です。完全に“運動不足”です。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部はというと午前中は、まあまあの活気でしたが、午後は、スタッフばかりで寂しかったです。第14期生が《復習》に、第5期生が《インターネット》絡みの“印刷”で来られました。全般的には“余裕”のある日でしたので、話題の中心は、日光市の選挙のことになりました。【日光市長選挙】【日光市会議員選挙】の結果のことです。新聞の「休刊日」にあたりましたので、倶楽部に来てから【インターネット】で知った人も居られました。こんな時には“ネット”は便利ですね。(ニコッと!)申込者0名、入館者11名。《晴れ》自家用車

2014/04/11(金) 今日は“浦島太郎”的な気分での一日でした!
今朝は、何時も通りに起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだといいたいのだが、テレビを点けるとテレビが映りませんでした。そこで、急遽、屋根に上って「テレビアンテナ」の方向変えをしました。実は、昨夜“強風”が吹いた性です。そのため《テレビ体操》は半分しか出来ませんでした。(笑い)3日振りに日光メディアボランティア倶楽部に行くと“浦島太郎”的な感じでした。本日の入館者の中心は、第14期生の講習時の“欠席者”が《補習》に来られたり、第13期生は、この2週に亘って行った《文書デザイン4級》の同じく《復習》に来られたりでした。あ!そう!国道119号線の「御幸町」区域の道路拡張、電線の地中化工事等のため《現状調査(買上げ補償)》や《測量調査(1〜2mバック)》で、2名の方が来られて、いろいろと調査していました。閉館後も、忙しかったです。先ず手始めは、自治会のトラブル解消のための“打合せ”、明日、6名集まっての本番の“話し合い”です。夜は【メールチェック】など溜まっている物事の処理でした。申込者0名、入館者14名。《晴れ》徒歩の予定が自家用車になる。@

2014/04/10(木) 第13期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日と明日は、日光メディアボランティア倶楽部に《休暇》を戴いて、東京に1泊しての【人間ドック】の日にしました。(申し訳ありません!)昨夜は、腹一杯食べて“苦しい”程でした。どんな結果が出るか「心配」です。以前は、前泊も入れて2泊3日の日程でしたが、今は、前泊は“止めて”当日新幹線を使って出掛けています。JR日光駅発5時07分で、宇都宮着5時57分、大宮着6時54分渋谷着7時49分でした。ここまでは順調でした。ところが、渋谷駅で《田園都市線・中央林間》の乗り場がなかなか見つからずで、用賀を経て、現着(関東中央病院)は、9時前後になって仕舞いました。上手く行くと8時半頃には現着となったのですが、……。(田舎者は困ったものです!)病院には《桜の木》が一杯あって“楽しみ”にしていたのですが、……。満開の時期は“終わって”いて花が散って仕舞って、丁度7分咲き位で、もう“葉桜”の時期でした。(満開は3月下旬の2日間で、とても短かったとか?)本日のドックのメインは《糖負荷試験》だったかな?あと《眼底・眼圧・簡易視野検査》《心電図・呼吸機能検査》《肺・腹部CT》などもありましたがね。夜は、友人と布団に入って、TVを見ながら、話をしていたら、何時の間に早寝して仕舞っていました。(笑い)申込者0名、入館者16名。《晴れ》休暇(4/9(水)の分)
昨日は、昼まで食事が摂れずで、飲食抜きでした。そこで、食事が摂れるようになると“体力回復”を目指して、水分を多く摂りました。その性で、夜は3回もトイレに起きました。(笑い)でも、寝る時刻も早かったので、昨日と異なり、今日は、眠気はありません。昨日、検査の合間に【講演(食について)】があったのですが、眠っていて殆ど覚えていません。(笑い)でも、今日は、同じ【講演(食について)】は、しっかり聞きましたヨ。今日のドックのメインは《胃の透視》と《頸動脈のエコー》と《脳ドック》辺りですか。特に《頸動脈のエコー》は、初めてでしたが、遣ってよかったように思いました。3時頃まで掛かる予定を、友人とも旧交を温めるためにほしいと“せかせて”1時40分位に終わして貰いました。(ニコッと!)上野まで来て、一杯遣って5時のスペーシアで帰って来ました。スペーシアは“強風”のため7〜8分遅れました。受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者28名。《晴れ》休暇(4/10(木)の分)

2014/04/08(火) 第14期生、第2回パソコン講習会を行なう!
今日は、第4期生の第2回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【文字の入力(2)】で、その内容は、次のようなものだった。@第1回と同じくパソコンの《立上げ》と《終了》A@にワードを《立上げ》《終了》を入れ「住所」「氏名」の入力を加えた。(この後行なう【暑中見舞い】の準備)Bここからは「テキスト」に従い『IMEツールバー(言語バー)』の仕組みの解説《かな》《全角カタカナ》《半角カタカナ》《全角英数》《半角英数》各入力法、《手書き》《総画数》《部首》各入力法、《単語登録法》などを学習C《ローマ字入力》と《かな入力》の切替え法Dファンクションキー(F6〜F10)の使分け方、この後E文字入力(数字・アルファベット・記号・単位など)Fこの時《ページ設定》も行ない、Gインターネットを用いた《文字入力練習サイト》の紹介と演習とを実施した。なかなか直ぐには理解出来ないだろうが、後で、テキストを見て学習してくれればと思っている。午後まで残って学習していた方が大勢いました。(ニコッと!)閉館後、5時から【日光メディアボランティア倶楽部総会】を実施しました。委任状を含めて出席率は91.3%で、この総会は2/3をオーバーしており成立しました。1時間半の総会後、手作りの「宴会」も行ない、和気藹々の内に8時に閉会しました。スタッフの皆様、いろいろとお世話をありがとうございました。受講生19名、指導者7名。申込者0名、入館者46名。《晴れ》自家用車

2014/04/07(月) 今日もいろいろなことがあった一日だった!
今朝は、ぐっすりと眠れて「目覚まし時計」に起こされた。そして《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。合間に、日光市の「一般ゴミ」出しをした。自宅の物ばかりでなく、弥生祭の飾り付け(町内への入り口に孟宗竹2本に縄を張り【四垂れ】を下げる)時に出た「竹の枝」始末をした。この枝は、長過ぎるので半分に切断しなければならなく大変だった。開館時刻ギリギリに日光メディアボランティア倶楽部出掛けると、もう既に《開錠》を待っていらっしゃった。(申し訳ありません!)倶楽部には、いろいろな方がいらっしゃった。特には、「WindowsXP」パソコンへのメンテナンスのためと第13期生の明日の講習会への《予習》のためのとが目立った。更に、市役所の担当部署から電話が入り、【委託業務完了報告書】の日付けのことで《作り直し》を依頼された。3/12ページの提出書類の日付けを4/1から3/31に変更して、再提出して来た。あ!そうそう!あと2つあった。1つは、明日の【倶楽部総会】実施時の駐車場の近場の確保、もう1つは、一昨年の弥生祭時の当番町大工町の本家体の写真の大工町への寄贈委託(大工町の自治会長に手渡して来た)とだった。申込者0名、入館者14名。《晴れ》昨日今日と結構寒かった。自家用車

2014/04/04(金) いろいろなことがあった一日でした!
昨夜、早い時刻9時頃に入浴を済ませ、10時頃には寝て仕舞いました。そのため、目が覚めるは早くて、何時もより1時間半は早かったです。実は“生欠伸”ばかりしているので“疲れ”だと感じて、その解消のための早寝でした。勿論、今朝は《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだばかりでなく、他のことも楽しめました。【韓流ドラマ(芙蓉閣の女たち第45話と46話)】です。でも、鑑賞したので、今朝は2回目です。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部では、次々といろいろな方が出入りし賑やかでした。中でも第12期生は、朝早くから閉館間際まで“学習”していらっしゃって【文書デザイン4級】は完全にマスターされたようです。(ニコッと!)また、第10期生も大勢来られて、思い思いの“学習”をされていました。Windows8.1機も持ち込まれていました。あ!そうそう!4/8(火)に行なう「倶楽部総会」の決算書の【監査】と【未支払い】1件との決済を急いでいます。実は、明日からの土日で【資料作成】を終えたいからです。また、夜は、自治会のトラブル解消と祭り(弥生祭)のお囃子の練習場の公民館の方へも顔を出しました。申込者0名、入館者17名。《曇り》偶に《小雨》か、宇都宮では《雹》が降ったり、《雷》があったりしたとか。また、関東各地で【桜】が満開だとか。自家用車

2014/04/03(木) 第13期生、第1回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第1回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は【文書デザイン4級[ワード]】でした。「模擬試験問題」を3問を“試験形式”で行いました。(学生時代以来のようで“嫌がって”いました!でも、これを遣ると“入力”が早くなるのです!ニヤッと!)この講習の手順は、先ず、この教材を選んだ理由から始めて、この文書デザイン4級で必要な“技術”解説、その後が、試験形式の模擬試験の実施です。試験時間は、正式な“20分”で行ないました。出来栄えは結構良かったです。何か講習の回数を重ねるに従って出来が良くなっているのです。(素晴らしいことですネ!)Kさんが【メール】で《予習》の大切さを力説してくださり、受講生がそれに応えてくださってお蔭です。(ニコッと!)この「文書デザイン」は、4級・3級・2級・1級まであり、これが出来れば『文書入力』は卒業です。頑張ってください。この講習会後も残って多くの方が“学習”を続けられていました。(これまた、ニコッと!)夜には、自治会の弥生祭の「会所」に御神酒(ビール1ケース)を届けました。(“消費税”には気付きませんでした!)受講生20名、指導者7名。申込者0名、入館者34名《雨》自家用車

2014/04/02(水) 第13期生が《予習》のために来られた!
今朝は、昨夜は早めに寝たので、何時もよりほほ1時間前に目が覚めた。そして【メール】をチェックして《返信作業》をしていたら何時もの時刻になっていた。それから《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだ。日光メディアボランティア倶楽部で『鍵開け』をすると、第13期生が、続いて来られた。なぜなら【メール】で、明日の《文書デザイン4級》は「テスト形式」で行いますといわれたので、恥を掻かないように《予習》に来られたのです。ある方は“午前だけ”、また、ある方は“午後だけ”、はたまた、ある方は“一日中”と様々でしたが、真面目に「学習」に励んでいました。(ニコッと!)更に、第14期生も何人か来られて、こちらは《復習》をされていました。この外、“パソコンの動きが遅いので、見てください”や“パソコンを使わせてください”、《決算》のための“帳簿整理”、スタッフや常連さんの出入りも多くありました。中には、連れて来られた小学校新5年生の【お孫さん】は英語の勉強をされていました。でも、私の方が“勉強”になりましたよ。(笑い)申込者2名、入館者18名。《晴れ》自家用車

2014/04/01(火) 第14期生、第1回パソコン講習会を行なう!
今日から4/1ですが、早速、第14期生の第1回目のパソコン講習会が始まることになりました。そして、講習題は【文字の入力(1)】でした。日光メディアボランティア倶楽部には、8時に出勤しました。というのは、スタッフや受講生の皆様の出勤前に、日光市の担当部署に【業務完了報告書】を印刷して仕上げて仕舞おうと思ったからです。(笑い)すると、スタッフの皆様は、お出掛けくださるのは“早い”のですね。8時半には、4〜5名の方が来られました。(“感謝!”“感謝!”です。)受講生も9時前から“ポツポツと”来られ始めて、9時半、いや、5分前には《講習》を開始して仕舞いました。(ニコッと!“アンケート”回収“テキスト印刷代”徴収もスムースでした。)手順は“受講にあたってのお願い”から入って《宗教活動》《政治活動》《物品販売》等の活動の場化しないこと。次に“中高年の初心者向け講習”という趣旨説明と【飛び道具】として《インターネット》や《Skype》操作技術の習得に励んでほしい旨を、講習では《立ち上げ》と《終了》、特に《終了》、《ホームポジション》、《マウス操作》等の諸解説・説明を経て【文字入力】をして戴きました。特に“ん”“促音”“拗音”の入力を沢山して戴きました。理解は例年より“よい”ようです。(ニコッと!)受講生22名、指導者8名。申込者0名、入館者36名。《晴れ》自家用車


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.