日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/07/31(木) 第13期生、第15回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第15回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【CD/DVDの作成[Print CD]】だった。手順は、@CD/DVD画像保存用フォルダ作成A同フォルダへのコピー画像収納保存(ディスクトップ画面の左半分から右半分へコピー&ペースト)BCD/DVD表紙画像の作成(文字入れも含めて)CCD/DVDへの表紙画像印刷EAでコピー画像収納保存したフォルダを丸ごと「焼き付け」して完了確認して終了。指導の手順と方法ともに《予習》不足で上手く行かなかった。(拙い指導で申し訳ありませんでした。)でも、CD/DVDという“お土産”を持ち帰れたので“よかった”と思っている。終了後、今市の【マスヤ】に移動して昼食会が行われた。30数名が入れる大きな部屋で、立派な食事だった。(感謝!感謝!)あ!そうそう!朝6時頃、日光メディアボランティア倶楽部に“忘れ物(ケース入りのメガネ)”を取りに来た。妻が“郵便局に行く”というので、暫く遣っていない【散歩】の真似事にとついて出たのだ。(笑い)6時から6時40分位の時間帯だったが、6時半を過ぎると“背中に暑さ”を感じた。【散歩】は、5時頃から6時一寸過ぎまでが“爽やか”でよいように思った。受講生18名、指導者7名。申込者0名、入館者27名。《晴れ》自家用車

2014/07/30(水) 倶楽部の方より私事の方に変化のあった日だった!
今朝は、5時ちょっと前に目が覚めたので、トイレを済ませると起きて仕舞った。実は、今朝から韓流ドラマが《Gyao》で2話見られるからである。1話は《龍の涙(第32話)》で、もう1話は《商道(第23話)》である。《商道》の方は、見易いので、《龍の涙》の方から見た。上手く見られた。もう1話《商道》の方は、細切れにして、日光メディアボランティア倶楽部に出掛ける前までには見終えた。(上手く行きました!でも、朝だけで見終えて仕舞うと“後がつまらなく”なって仕舞うナァー!笑い)勿論《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみましたヨ。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りだった。今日の入館者は、午前も午後も多くも少なくもない日だった。でも、入館者は、問い掛け講習生も、第何期生という方々も“常連さん”ばかりで黙々とそれぞれの課題に取り組まれていた。閉館後は、某氏に誘われ《ガスト》で、お茶を飲みながら、駄弁ってから帰宅した。(笑い)家では、日曜日に設置作業を終え“請求書が届いた”という日光市の【まちづくり活動支援事業】で取り組んでいる2か所の自治会の《壁面掲示板》の事後報告書である「事業関係画像」「事業実績書」「収支決算書」の作成整備をした。後は「領収証の添付」を待つだけにした。申込者0名、入館者14名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/07/29(火) 第14期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
昨夜は、風呂の準備をして“溜まる”までの一寸だけと布団の上でゴロゴロしていたら2時間程眠って仕舞った。すると、風呂を上がって眠ろうとしたら今度は眠れなくなって仕舞った。そこで、仕方なく【韓流ドラマ(龍の涙・第31話)】を見てから寝ることにした。(笑い)また、今日は、第14期生の第3回目の補講パソコン講習会の日だった。補講だったので、次のような教材が提示された。@「インターネットの検索画面を《Google》に変えたい」その方法は?Aインターネット検索の《Google》の時に【文字化け】が起こるBSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略)とは?C返信メールで【署名】が消えたD青森の【ねぶた祭】を調べたいE【検索エンジン】といてのプロバイダの数Fよい写真の撮り方GGoogle→地図→ストリートビューにおける【人型の使い方】のコツHQRコードの使い方ICAPS/KANAキーの使い方などでした。特にAの【文字化け】については午後にパソコンを持参して来て戴いて対応したが“解決”出来なかった。BのSNSについては、ホームページブログミキシーツイツターフェイスブックラインなどが挙がった。Cでは【署名】まで消して仕舞ってその後に【署名】を再入力する手法が発見出来た。Iについては、何か上手く“終結”にならなかったかもしれない。午後も結構賑やかだった。午前に引き続いての第14期生、今市公民館講習会修了生、、何時もの問い掛け講習生等々多数で賑わった。(ニコッと!)受講生19名、指導者8名。申込者0名、入館者33名。《晴れ》のち《曇り》昨日に続き、余り"暑い"日でなく結構でした。自家用車

2014/07/28(月) 藤原公民館講習会の「テキスト原稿」を届け終える!
昨夜は「酒飲み」に誘われて、10時30分頃、いい気持ちになって帰宅し、そのまま寝て仕舞った。しかし、遣らなければならない“仕事(藤原公民館講習テキスト)”があったので、3時には起きてその“仕事”をした。終了後、5時頃再就寝し、何時もの起床時刻に目が覚めたが、もたもたしていたら、再々就寝して仕舞い、目が覚めると《テレビ体操》は終わっていた。大失敗でした。(笑い)でも、しっかりと《朝ドラ》は楽しみました。(ニコッと!)そして、日光メディアボランティア倶楽部には、自治会の納税貯蓄組合の銀行への納金を済ませてから“遅刻”して行った。銀行への入行は一番で行員全員で迎えてくれて恥ずかしかった。倶楽部での入館者は、多くも少なくもなかった。現役の第14期生は、エクセルの《予習》をしたり、問い掛け講習生は、黙々と《自学自習》を楽しんだりしていました。午後には、指導者の方々が次々と来られたので、藤原公民館に《藤原公民館講習》の【テキスト】届けに行きました。当初は、4時の閉館を待って出掛ける予定だったのですが、3時20分頃には出発しました。ところが、“留守中”に日光市役所の担当部署から《室長》ともうお一人との2名でいらっしゃった。日光市長あてに“投書”があったとのことでした。(名前位名乗っての“投書”であるべきでしょう。“卑怯者”といいたい!)申込者0名、入館者13名。《晴れ》のち《曇り》一時《雨》自家用車

2014/07/25(金) 倶楽部ばかりでなくあれこれ変化に富んだ日でした!
昨夜は、疲れて仕舞って“早寝”をした。(何もしないで寝たという意味)でも、10時は回っていました。そこで、当然、早く目が覚めたので、《藤原公民館講習会》の【テキスト作り】に精を出しました。と同時に、《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみましたヨ。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りで《開錠》しました。その時、倶楽部の駐車場には《ジュースの紙パック》と一斗缶の《蓋とパッキン》が捨ててありました。このところ“誰がするのか?”毎日のように“問題行動”が起きています。(困ったことです。)倶楽部での入館者数は、多くも少なくもないというところでした。今日の入館者の中心は、現役の第13期生・第14期生というよりは、暫く前の方々と問い掛け講習生だった。従って、それぞれの方々が“課題”を持って頑張って居られました。あ!そうそう!新しいパソコンを購入され、そのセットアップ来られた方もおられました。そして、様々な設定後、2つのことは自宅でやるように言われていました。《インターネット》接続と無線《プリンタ》のセットアップとです。(“成功”を祈っています!)閉館後、自治会納税貯蓄組合の集金をして回り、その後、夜は、その事務処理をしました。結構面倒臭くて3時間位掛かりました。(笑い)申込者4名、入館者13名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/07/24(木) 第13期生、第14回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第14回目のパソコン講習会の日だった。そして、講習題は【デジカメの基礎】でした。この講習のため10日位前からその“準備”の連絡を行なっていた。“準備”とは、デジカメ・取扱説明書・接続コード・ビニール袋の4点を持参して貰うことだった。但し、デジカメを新規に購入して来られることはしないようにと“固く断ってのこと”だった。更に、この講習の内容は、7項目@デジタルカメラの構造A撮影の基準と注意点B須高でもよい写真を撮るためにC困ったときにはDデジカメ写真のパソコンへの取り込み方Eデジカメ写真の整理F絵文字と記号の意味だった。そして、@は、更に6項目の小項目立てに、Aは、7項目の小項目立て、Bは、多くて15小項目立てに、Cは、5小項目立てに、Dは、9小項目立てに、Eは、小項目というより“新聞記事の紹介”Fは、これもまた2小項目立てだった。この講習会は、Kさんが行ってくださった。誠に緻密で、更に、膨大なもので、只々“頭が下がる”内容でした。(ご苦労さまでした!)講習に圧倒されたのか、午後まで続いて残っての講習生は、何時もより少なかった。(笑い)夜は、今市公民館主催の【初級パソコン講習会】の最終日だった。この講習会は、10日間で実施し、《ワード》4回、《エクセル》2回、《インターネット》4回、計10回でした。最初は「欠席者なし」という好スタートを切りましたが、最終日は、4名も欠席者が出て仕舞いました。(笑い)いずれにしても《昼》と《夜》とは疲れますネ。受講生18名、指導者7名。申込者0名、入館者25名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/07/23(水) 「孫の子守り」は日々の成長著しく発見の連続でした!
今朝は、早起きしたが、休暇を戴き《孫の子守り》に出掛ける日だったし、藤原公民館講習会用の「テキスト作り」の締切りも近いので、韓流ドラマを見るという余裕は持てませんでした。(笑い)でも、珍しいことに《テレビ体操》だけは行ないました。そして、もう1つの《朝ドラ》は、孫が昼寝をしていた12時45分から見ました。(ニコッと!)朝は、日光駅発7時29分で出掛け、夜は、宇都宮発20時9分で、帰宅するとほゞ211時でした。(疲れました!)でも、孫(生後1年6か月)の成長は、早くて、面白いですネ。驚いたことは、親の後を追わなくなった(きちんと“バイバイ”が出来る)こと。ところが、親が仕事が終わって帰宅すると一気に“豹変”し、≪ジィー、バー≫は相手にされなくなりました。そして、その後、1時間程して≪ジィー、バー≫と最後に別れる時刻になると、きちんと≪ジィー、バー≫に“愛想”よくするのです。《抱っこ》はするし、《足に纏わり》付いたりしました。大人より“利口”ですネ。(笑い)夜に、藤原公民館講習会のテキスト作りをしていたら午前様になって仕舞いました。寝たのは1時過ぎでした。(笑い)申込者0名、入館者10名《晴れ》一時《曇り》梅雨明け初日なのに真夏を思わせる“暑い”一日だった。休暇

2014/07/22(火) 第14期生、第14回パソコン講習会を行なう
今日は、第14期生の第14回目のパソコン講習会の日でした。そして、講習題は、先週に引き続いて【インターネット検索(2)】だった。今日の講習は、先週の《原理・原則》《基礎・基本》に続く《応用》だった。この《応用》は【軽井沢に行こう!】という副題を付けて行った。この中に7つの課題を潜ませていた。@「軽井沢」ってどんなところ?A「軽井沢」の観光情報を調べるB「イベント」はあるかな?C電車で行くとするとD電車は混んでいないかな?予約は出来るかな?E車にしようかな?F天気はどうかな?である。また、ある時は【Google】、ある時は【Yahoo Japan!】と使い分けたりもした。特に、@の【Google】→【地図】→【軽井沢】からの《ストリートビュー》は好評だった。(笑い)全般的に的を得た“素晴らしい”教材だった。午後は、何人も残って《復習》されていました。(ニコッと!)また、午後2時半頃「中抜け」した。「ダイキン」という会社にエアコンの見積をして貰うためだった。案外簡単に終えた。受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者31名《晴れ》のち《曇り》関東甲信地域に“梅雨明け”宣言出る。自家用車

2014/07/18(金) 入館者は目標を持ってそれぞれ努力されている人ばかりでした!
今朝も早起きした。そして、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しんだのは勿論だが、韓流ドラマ《龍の涙(第20話)》《商道(第15話)》をも楽しんだ。(ニコッと!)しかし、この2話とも見る時間は取れませんでした。《商道(第15話)》は見終え、《龍の涙(第20話)》は、6割位でした。《商道》の方は、見易いのですが、《龍の涙》の方は、中々頭に入りません。(笑い)日光メディアボランティア倶楽部では、朝一には、【ゴミ(腐ったバナナの皮)】と同じく【ゴミ】(紙を細かく千切ったもの[銀行の伝票風])を散らかした状態を確認しました。更に、某氏の自家用車(日光メディアボランティア倶楽部の駐車場の置いたもの)に【ゴミ(松の木の腐った部分)】を「フロントガラス」だったか「リヤガラス」だったかに“ぶつけられ”、汚れが付いているのも確認しました。何方の仕業なのか困ったものです。倶楽部の入館者は多くありませんでした。でも、熱心に『暑中見舞い状』作りや写真の『はがき面(写真用)』への印刷をされていらっしゃった方々が印象に残っています。午後1時30分に“早退き”して帰宅しました。実は、エアコン(壁掛けタイプ)を1台、設置しましたのです。妻が“暑い”日があるというのと孫の“危険”を考えてのことです。設置には、丁度3時間掛かりました。申込者0名、入館者8名。《曇り》のち《雨》自家用車

2014/07/17(木) 第13期生、第3回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の第3回目の補講パソコン講習会の日だった。この【補講】では教材は準備しないので、受講生から“申し出て”戴いて、それを全員で研究していくスタイルである。ところが、今回は“口が重くて”余り出て来なくて困りました。出て来たのは@文書デザイン2級模擬試験NO3A文書デザイン2級模擬試験NO2B文書デザイン2級模擬試験NO1C第U-13回【イラストを作ろう[ワード]】Dグリーティングカードについてだった。@では、最初の文言「引越専科」を1文字ずつ“正円”の中に《ゴシック》《48pt》にして入れ、中央揃えするものだった。1つだけ作って、コピー、グループ化、中央揃えとこのところが特にテクニックを要求される問題Aでは、3階建ての家の作り方のテクニックを要求される問題(2級では一番難しい問題か)Bでは、《表の挿入法》《4つの表題のみ、拡大と中央揃え》《表のすべての線を三重線にする》という問題Cでは、最後の課題で時間が足りずに宿題的に終えた《家作り(窓の作り方)》だった。また、Dでは、「音楽」出る、出ないの問題だった。いずれもじっくりと取り組んで“解決”して行った。特に、最後の「グリーティングカード」では、本日が誕生日の方にカードを送る時間まで取って仕舞った。今日の講習後の午後の部は、珍しいことに残られた方はお一人だった。(笑い)講習中に来週の講習会の連絡事項も行ったが上手く伝わっらだろうか。一寸心配している。受講生19名、指導者8名。申込者0名、入館者31名。《曇り》南九州地方《梅雨明け》する。自家用車

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.