日光メディアボランティア倶楽部絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/10/01 日光メディアボランティア倶楽部を閉館・解散しました!
2021/08/06 コロナウイルスによる閉館連絡について(2)!
2021/08/02 コロナウイルスによる閉館連絡について(1)!
2021/07/30 日光メディアボランティア楽部に休館要請が入る!
2021/07/29 第24期生、第2回補講パソコン講習会を行なう!

直接移動: 202110 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 月 

2014/09/30(火) 【第15期生】の受け入れ準備が整いました!
今朝は、5時位に起きて《テレビ体操》と《朝ドラ》までは、結構ゆったりした朝でした。でも、久し振りに《徒歩》で出勤したり、途中で“忘れ物”に気付いて戻ったりで、日光メディアボランティア倶楽部に着くとジットリと汗ばんでいました。倶楽部は、今日も【第15期生】の受け入れ準備に大忙しでした。「駐車場案内版」の準備、案内人の貼り付け等です。また、前日までの準備で、抜けているところを埋めたりもしました。(結構抜けているものです!笑い)また、14期生は、御二方が抜けられることになったので、もう「補助机」を出さずに、「固定席」で講習が出来るようになりました。(補助机を出さずに済むので、ホッとする面もありますが、抜けられるので“残念な面”もあり複雑です!)あ!そうそう!パソコンが2〜3台も持ち込まれて、うち2台は入院になりました。申込者0名、入館者13名。《晴れ》徒歩(久々、数か月ぶりの徒歩だった。)昨日今日と結構暑い!(エアコンが必要だった!使わなかったけれどもネ。笑い)

2014/09/29(月) 「第15期生」の受け入れ準備に大忙しだった!
今朝は、1時間程勘違いして仕舞った。実は、5時35分に目が覚めたのに、6時35分に目が覚めたと勘違いして、《テレビ体操》は終わって仕舞った。“大失敗した!”と思い、仕方なく「扇風機」片付けなどをしました。結果としては“上手く”時間が使えました。(ニコッと!)従って、《韓流ドラマ(龍の涙・第93話)》《テレビ体操》《朝ドラ(マッサン・第1話、梅ちゃん・第1話)》も楽しめました。日光メディアボランティア倶楽部はというと【第15期生】を迎える準備で大忙しでした。「テキスト」を入れ替え「フォルダ」・「ゴミ箱」の整理、また、「パソコン」の入れ替えもしました。パソコンの修理などで、パソコンの番号が飛び飛びになっていたものを“番号順”にしました。また、午前中の入館者の中心は、現役が第14期生だけになっていますが、来月から始まる【後期の部】の《予習》のために多くの方が来られていました。(ニコッと!)教材は《文書デザイン4級》ですが、パソコンの操作「技術の習得」と印刷前の「全体感の養成」とに努力くしていました。午後になると、いろいろな方が入館され、人数も多く、結構忙しい一日でした。申込者1名、入館者17名。《晴れ》エアコンがほしい位の“暑さ”だった。自家用車

2014/09/26(金) パソコン講習会の第15期生が次々と来始めた!
今朝は、一寸だけ早い位の5時半頃起きて《韓流ドラマ(龍の涙・第90話)》の一部を観、《テレビ体操》と《朝ドラ》を楽しみました。この《朝ドラ》も明日が最終回です。来週の月曜日からまた新しい《朝ドラ》が始まるようです。日光メディアボランティア倶楽部には、一寸遅刻して出勤しました。実は、自治会の納税貯蓄組合の納税事務があったからです。倶楽部は結構いろいろな方がいらっしゃいました。特に、中心的な方々は、10月からパソコンの講習会が始まる第15期生でした。現場を見に来られる方から、コツコツとパソコンに挑戦される方などいろいろでした。また、2時半頃から来られた第8期生と第10期生には、中途半端な対応しか出来ずで困りました。(申し訳ありませんでした!)4時までに家に帰って車を置いて、また、倶楽部に戻って来なければならなかったからです。でも、倶楽部と頼って来てくださる方がいらっしゃることは、我々倶楽部を運営する者にとっては、何とも“ありがたい”ことです。閉館後、大沢まで出張って行って「旬彩たくみ」において、5時半から2時間半位に時間帯で、第13期生による謝恩会的な「お別れ会」が持たれました。ご招待を受けて恐縮しました。申込者1名、入館者16名。《晴れ》自家用車/徒歩

2014/09/25(木) 第13期生、最終回である第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生のパソコン講習会の日だった。特に、今日の講習会は、公式講習会40回、補講講習会10回、合わせて50回、時間にして@3時間×50回=150時間の最後の最後に当たる50回目で150時間目の講習会であった。その内容は、@写真の修整についてAUSBのファイルとパソコンのファイルの合体についてB圧縮ファイルの解凍についてCJW-CADの教材で、5角形から10角形に作り替えるところについてなどであった。@については、以前「Photoshop」の講習会の時の教材を使って、Kさんが指導してくださった。記念写真の修整では、欠席者が追加されていました。(皆、驚いていました!)Bについては、【窓の杜】と【VECTOR】などから「ソフト(+Lhacaなど)」をダウンロードすればよいことや自然解凍もあるなどの実演もあった。Cでは、5角形の2頂点と選び、その「中央線(各辺の垂直2等分線)」が利用された。その後、最終回のため、注意事項というか、お願い事項で、@各パソコンのデータの持ち帰ることAID、パスワード、メールアドレスを忘れないようにB日光メディアボランティア倶楽部同窓会の案内などがあって最後に、自作の【修了証】が渡された。デザイン的には程度の高いものばかりだった。でも、文案は、通り一遍のものが多く面白くなかった。(笑い、失礼しました!)受講生20名、指導者8名。申込者0名、入館者27名。《雨》のち《晴れ》/《曇り》台風16号が熱帯低気圧になったとはいえ“大雨”を降らせている。その後、台風一過か晴天になった。自家用車

2014/09/24(水) 第14期生、第5回補講パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の前期の部に当たる講習会(公式20回、補講5回、計25回)の最後の最後の講習会、第5回目の補講パソコン講習会の日だった。そして、その内容は@ワードの「差し込み文書」の使い方の応用で【はがき】の《表書き》における「宛名書き」の方法とその実践A名刺作成(縦置き)における【背景】のいろいろについての紹介B「はがき」への【宛名印刷】の紹介とその実践C「連絡網」などで【行間】が「空き過ぎた」時への対応方法D「メール」における【添付ファイル】の送り方などでした。そして、@とBとを一緒にして取り扱った。先ず、同じ「差し込み文書」から入って行く方法だが、「差し込み文書」→「はがき印刷」→「宛名面の印刷」→【はがき作成ウィザード】から6手順を踏んで遣る方法の紹介とその研究(余り使ったことがない上に、上手く行った経験もないのだ(笑い))だった。それには【はがき作家】というフリーソフトを使った方法と一般の「差し込み方法」から「はがき」へ行き「標準のWord文書」(主文書)、「宛名の選択」(データ文書)→【フィールドの挿入】、その後、「フォント」や「フォントの大きさ」を加工して、【完了と差し込み】→【個々のドキュメントの編集】と遣れば出来そうだが遣らなかった。(午後に【筆ぐるめ】を使ッても遣ったが、一番簡単だった。出来栄えもよかった。(ニコッと!))午後になっても、第14期生が数多く残っていたのと第8期生、第9期生と第11期生などが来られたりして、倶楽部は入館者が多くて頗る賑やかだった。(ニコッと!)受講生18名、指導者8名。申込者0名、入館者33名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/09/22(月) 《新米》の時期なのか“差し入れ”がありました!
今朝は、5時に目が覚めたので、一寸早いと思ったが起きて仕舞った。そして、《メールチェック》《韓流ドラマ(龍の涙・第84話)》をしたり、観たりしました。更に、《韓流ドラマ(天地人・第16話と第17話)》の蓋が開いたのを確認し、「お気に入り」に登録を済ませました。(ニコッと!)そしていつも通り《テレビ体操》と《朝ドラ》も楽しみました。また、日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りで入館しました。倶楽部の入館者は、多くも少なくもありませんでした。でも、今日の目立ったことといえば、“新米の時期”なのか、「差し入れ」がありました。(恐縮しました!)また入館者の中心は、現役の第13期生と第14期生でした。第13期生は【修了証】絡みの入館でした。残りあと1名となっていた【修了証】は、未完成のものを完成させるための入館で、あとはご自分の【修了証】の確認のためでした。その後、午後には、「印刷」を行ないました。でも、この時点では、2点は印刷出来ませんでした(トナー切れとトナーの印刷ムラ点検の不調で…。)。翌火曜日の休館日(秋分の日)に、この2点を完成させました。(ホッと!)第14期生は、10月からの「後期の部」の講習会の《予習》のためでした。(ニコッと!)申込者0名、入館者12名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/09/19(金) 【Windows8】機を【Windows8.1】にしたら初期対応が不可能なる!
昨晩は、酔っ払って帰って来たので、早寝して仕舞った。そのため一昨晩と同じように、夜、トイレに起きると眠れなくなって“早起き”していた。笑われるので、時間は記さないことにする。(笑い)12時を回っていたので、【Gyao】で蓋の開いたばかりの《韓流ドラマ(龍の涙・第83話)》を観たり、更に《ドラマ・チーム・バチスタ2・第5話》《ドラマ・チーム・バチスタ2・第6話》と結果として3本も観る時間が取れていた。(更に、笑い)日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りでした。そして、先ず、日光市の【資源ゴミ(缶とペット)】に対応しました。倶楽部には、現役の「13期生」と「第14期生」が来ました。第14期生は、先日遣って遣り残した《名刺(縦)》に挑戦しておられました。また、第13期生は、提出期限の迫った《修了証》の様々な対応で来られました。お陰様で、あと1名になりました。(ニコッと!)《汚物》の件も対応を済ませました。あとの入館者の中心は、【Windows8.1】パソコンの不調と使いこなしのための「質問」などでした。その中の不調・困りごとは【Windows8】や【Windows8.1】になってから、「Microsoft」「JABA」「Adobe」などパソコンの各分野での《グループ別囲い込み》が活発化したことで、《不要なソフト》のインストールや《ID》《メールアドレス》《パスワード》の度々の入力請求に伴う“対応不可”などです。今までと違って、その【入力請求】が厳格になりました。特に「Microsoft」では【ストア】で“金銭”が絡むので、成年者で登録すると「保護者」登録を迫られたり、【Skype】を買収したので、こちらの対応も複雑になりました。“【Windows8】や【Windows8.1】の顔”からと“ディスクトップ”からの入り方に“微妙な差”があり、これも大変です。申込者0名、入館者17名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/09/18(木) 第13期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第13期生の最終回である第20回目のパソコン講習会の日だった。そして、その最終回に相応しい講習題は【パソコンのメンテナンス】だった。この講習会は、可能なら“ご自分のパソコンを持ち込んでの講習”にしていた。また、指導は、Tさんが担当してくださいました。内容は@パソコンの構造物の紹介や仕組みA「エクスプローラー」の操作法とその実践B「ディスククリーンアップ」の必要性とその方法C「ディスクデフラグ」の必要性とその方法だった。ところが、Bの「ディスククリーンアップ」を行なう時間は取れたが、Cの「ディスクデフラグ」の方は殆どの方が持ち帰って遣って貰うことになった。しかし、30分位の時間た取れたので【修了証】作りを進めて貰えることが出来た。(ニコッと!)あと2人になりました。9/25(木)の講習会の最終日には、この【修了証】を贈呈したいと思います。(これまた、ニコッと!)閉館後、5時半からこの日光メディアボランティア倶楽部の【設立7周年記念スタッフ祝賀会】を行ないました。20名が参加して7時半過ぎまで“楽しい一時”が送れました。この席には【ビールサーバー】の差し入れがあったりして大変盛り上がりました。あ!そう!朝、玄関前の「駐車スペース」に《汚物》があったとか。受講生20名、指導者8名。申込者0名、入館者39名。《曇り》のち《晴れ》自家用車

2014/09/17(水) 入館者の中心であった《問い掛け講習生》と世間話に花が咲く!
今朝は、ぐっすりと寝て、起きたのは6時一寸回っていたかもしれない。実は、早寝して、トイレに起きると、12時を少し回った位だった。その後“眠れず”で起きて仕舞い、蓋の開いた《韓流ドラマ(龍の涙・第81話)》を観て、それから二度寝したので、よく寝られたのだ。(笑い)《テレビ体操》と《朝ドラ》は、楽しめました。合間に、日光市の【資源ゴミ(缶とペット)】の当番のケース出しをし、自宅と自治会公民館の(缶とペット)出しの対応もした。日光メディアボランティア倶楽部には、一番乗りだった。午前中は、昨日の大賑わい(3時でも13〜14名)と異なって、4名と寂しいものでした。(笑い)そして、昼頃から少々増えて来て、まあまあの入館者数にはなりましたが、……。このところ毎日、Tさんが出勤してくれて、不調パソコンの復旧に努めてくれています。(感謝!感謝!です。)今日の入館者の特徴は、現役や過去の講習生というよりは【問い掛け講習生】が中心でした。そして、比較的に世間話も多く、知識が増えましたネ。(笑い)申込者0名、入館者9名。《晴れ》のち《曇り》自家用車

2014/09/16(火) 第14期生、第20回パソコン講習会を行なう!
今日は、第14期生の公式講習会の最終回の当たる第20回目のパソコン講習会の日だった。でも、未だ、もう1回【補講】としての講習会を残していますが……。講習題は【名刺作成[ワード]】でした。ここでは《横書きスタイル》と《縦書きスタイル》とを予定していましたが、半分しか出来ませんでした。もっとスムースに講習が進んでくれるといいのですがネ。(笑い)でも、ご自分の作品を【印刷】して持ち帰れましたので、皆悦んでいらっしゃいました。(ニコッと!)手順は、@「JTrim」で《背景画》作りをしました。写真を取り込み、その写真を「名刺サイズ」に“切抜き”、“フェードアウト”し、“リサイズ”もして貰いました。この画像を保存して戴き、「背景画」に利用して貰いました。A「ワード」の“差し込み文書”→“ラベル”→“オプション”→“ラベル製造元(A-ONE)”→“製品番号(A-ONE 81001)”から「メイン文書(2×5)」を作って貰い、Bこの10枚の中の1枚を望みの【名刺】の仕上げ、C「コピー」して「貼り付け」をして完成して貰いました。なお、「1枚の作品」と「10枚の作品」とは各々【保存】しました。D最後に【印刷】もしました。また本日は、午後になっても“入館者”が多く、今シーズンの最後の「スイカ」を3時の“ティータイム”に戴きました。(笑い)4時に閉館して帰宅後には《草刈り》を終わしました。(完璧!綺麗になりました!今シーズンはこれで終わりにします。)受講生20名、指導者7名。申込者0名、入館者33名。《晴れ》自家用車

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.